えむ風な生活

気が向いたときに、ちょこっと♪

北海道展

2020年12月28日 | Weblog
12月に入ってすぐの土曜日、どうしてもの用事で京都市内に出かけたけど
その数日前にこんな広告 ↓ が。



10年もっと前から、
京都市内に用事あって電車で出かけるときは いつもデパ地下に寄って帰る σ(^_^)ワタシ
今年はコロナの影響で用事を必要最低限に絞り、中止となったものも多いけど
3月、8月、9月の初旬は中止が難しい用事でチョット …o(;-_-;)oドキドキ しながら出かけた。

ただ、出かけてしまったら こっちのもん で (^▽^;) 毎回デパ地下に寄った。

Go To は トラベルもイートも一歩をよう踏み出さんかったけど、電車とデパートには慣れて
9月、10月、11月と毎月北海道展や九州展のイベント目的でデパートに行った。

もっとも σ(^_^)ワタシ が出かける時間帯は電車も空いていて、ソーシャルディスタンスな座席。
デパートもそれぞれの形でスタッフやお客さんへの消毒やマスク対策をしてる。(^-^)v
 ↑ なんとなく、言い訳。(^▽^笑)

で、9月か10月かの北海道展の時もプレミアム付商品券の情報があったけど
σ(^_^)ワタシ が行った頃には、もう売り切れ。 (。。 )(。。 )( 。。)( 。。)イジイジ・・・

わざわざこれを買うためだけにデパートへは行かないけど、今回は発売日に近くまで行く。
私鉄から地下鉄に乗り換えるときにチョコット寄り道をしたら買える。
発売初日だから多分買える・・・だろう・・・と寄り道決定。

とは言え初体験で、行列にどれ位並ぶのかなどが分からず、
午後からの用事開始時間は決まってるので早めに家を出るという陰の努力。(^▽^笑)

このデパートは ↓ エレベーターの人数制限がしてあった。


(南座の人数制限体験よか前の話)

時間帯のせいか ↓ 貸切。


(エレベーターの中)

商品券の売り場を探して o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o したけど
無事 ( σ ̄▽ ̄)σゲッツ ↓ d=(^o^)=b イエーイ!



んでもお客さんは σ(^_^)ワタシ と後から来たご夫妻の2組だけで並ぶ必要全く無し。
肩すかしで時間が余って …((゚m゚;)アレマッ!  (^▽^;)

隣りのお歳暮申込会場前に1脚ずつ離して設置してある椅子が沢山空いてたので座って
入口前に置いてある数種類のお歳暮カタログを見ながら休憩。

ふと前を見ると ↓ 特設台。



見終わったカタログを元の台に戻さないようにのコロナ対策。すごい!
商品券売り場も ↓ ボチボチ人の影。



張り切って早く来過ぎたみたい。ニャハハ (*^▽^*) 

そんな努力の甲斐あって(笑)手に入れた商品券は
こんな綺麗な柄 ↓ で7枚。



この事業は、新型コロナの影響により、
既存販路の縮小など厳しい状況にある道産食品の流通を早期に回復させることを目的として、
北海道が実施するもの。(要約)だそう。

いつ行こうかな~?と楽しんでたら、コロナ感染者数がまさかの増加右肩上がり。
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エーーッ?? 行って大丈夫かな~~~???

商品券には、北海道展中止以外払い戻しはできません。とある。(→o←)ゞあちゃー

日々のコチャコチャした用事との兼ね合いも考えて行く日を24日と決め、
毎日感染者数とニラメッコ。
一向に減る様子はなく、えらいもん買うたな~、買わへんだらよかったな~、諦めよかな~、
等々考えたけど5000円の出資に負けて ↓ 行った! (`∀´)Ψ イヒッ



この数か月に行った北海道展は、
時節柄通路を広くして店舗数も少なくし、規模の縮小でコロナ対策。
狙いを定めておけば30分もかからずに もうおしまい と退出。

今回も買いたいものを決め、お釣りの出ない商品券の有効利用をしっかり考え (^▽^;)
ちゃっちゃと退散予定で臨んだけど ↓ 想定外に売り場が広く



              ↓ 



              ↓ 



方向音痴も相まって
さっき確認して通り過ぎた売り場が分からず o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o

クリスマスイヴということもあって ↓ 行列。



              ↓ 



初出店とあって ↓ 行列。--;



         ↓ 



共に並んで ( σ ̄▽ ̄)σゲッツ したけど ( -。-) =3 チカレタ~ (^▽^笑)

1番のお目当てはダーのお好きな ↓ カニ弁当



          ↓ 



たらば、花咲、ずわい、毛がにの4大蟹弁当だそう。
ダー・・は昔から蟹が好き。

9月の ↓ 北海道展も


(毛がに棒肉弁当)

10月の ↓ 北海道展も


(炙りいばら、花咲ガニ食べ比べ弁当)

広告を見て選んだのはカニ弁当。(買いに行くのは σ(^_^)ワタシ (*^艸^*) むふふっ)
σ(^_^)ワタシ はいつもカニ身だけチョコットお味見。

上記の3点では今回のお弁当がダントツに高いけど、
σ(^_^)ワタシ 的には10月のいばらカニが一番美味しかった。

他にチーズやほっけの開き、いか飯の飯抜き( ← いか だけ 笑)、珍味などを購入し
計ってないけど2件の行列で30分位時間をロスして1時間程の滞在。
地下では昼食の食材を買っただけで早々にご帰還。

かくして商品券代がもったいない半分、…o(;-_-;)oドキドキ しながらもお楽しみが半分
の半日が無事終了 ♪

・・・ホント、おちおち楽しんでもいられない大変な世の中やね。・・……(-。-) ボソッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔見世

2020年12月17日 | Weblog
近くのスーパーが、11月中旬の土曜日から8日間、白いレシートをピンクの紙にして
7日目と8日目の土日に総計で3000円毎に1回スクラッチくじが引ける、という年末抽選会を行った。

偶然初日の土曜日に自宅用にお歳暮商品の申込をしたのと、
抽選日の日曜日に一緒に買い物をする人が居たので16枚のくじが引けた。
お一人様10枚まで、なのでくじは2人で引いたけど、後ろに列が出来るのでスクラッチを削るのは任せて
σ(^_^)ワタシ は少し離れた場所で傍観者(笑)

お客さんがスタッフのとこに近寄り、カランカランと鐘を鳴らしてもらって三等賞の声が聞こえ
ああいうのがイイ! などと思って見てたら、一緒に行った人もスタッフに近寄り
カランカランと。(*・0・*) ワオ

特賞 ↓ の声が聞こえ すご~い!!



こういう抽選会は今回が初めてではないけど、いつもはスーパーで使えるハズレの50円券や
たま~に100円券なんかが出ると d=(^o^)=b イエーイ!程度の庶民のお遊び。(*^▽^*)
あっ、それ以外当たったことないからその都度の当選商品を知らんだけやけどね。(^▽^;)
だから顔見世のチケットと言われても そんなポスター チラッと見たかも。。。な思い。

とは言え勿論上機嫌でご帰宅。(^▽^笑)
一緒に行った人が早速チケットを ↓ 読み上げてくれた。



3階、3等席、4000円。・・・(・_・?) エッ? 

顔見世は長年毎年観に行ってて、σ(^_^)ワタシ にとっては一番高いチケットだけど
ツテがあって世話をしてくれる知人のお蔭でずっと特等席で贅沢をさせてもらってた。

数年前、そのツテとなるご主人が退職され(多分)庶民では特等席は手に入らないので
役者さんの代替わりが多いこともあり、昔を知るおばさんは顔見世を基本的には卒業した。

今回の特賞のチケットが特等席とは夢思わなかったけど、
な~んも考えてなかったとは言え、3階席とも思いもしてなかった。(^▽^)

ネットやチラシで見ると今年の顔見世は
例年の昼夜2部制から3部制に変え、料金も例年より大分お安い設定。

ほとんどの役者の出演が1演目のみ。
公演時間を各部2時間ほどに抑えて観客の滞在時間を短くする。
公演期間も15日間と短縮。

芝居見物の楽しみの一つでもある幕間の食事(弁当)を控えてもらう。
大向こうなどの掛け声も禁止。など感染予防を講じた異例の形で開かれる。そう。

まぁ折角のチャンス。
コロナ下の対応を野次馬で見に行くべ~、と決めるまで そう時間はかからなかった。

ただ、一緒にくじを引いた人はその日は都合悪く、長年顔見世に同行してた人達もそれぞれの事情があり
最終は一人でも行こう と決めたけど、やっぱ折角のチケットがモッタイナイとおばさん感覚。
ニャハハ (*^▽^*) 

したら偶然立ち話をした親しい近所の知人が
歌舞伎見たこと無い! 是非見たい! と願ってもない返答。(^-^)v

んでもこのご時世。誘うにも気がかりが・・・

定期健診で受診した時ホームドクターに話を振ってみた。
行かない方が良いと言われるかもと思いながら、チケットが当たったことから説明すると
良いんじゃないですか、
1階みたく上から菌が降ってくることもなく、消毒などの対応をキチンとしているとこなら、の回答。
科学的な裏付け、みたく難しい話は抜きにして、ナンカお墨付きをもらったような気持ち ♪
・・・勿論ナニカがあっても責任を問うつもりはないけどね。

で、当日は天気も良く機嫌よく出かけたら
南座手前の信号待ちで ↓ 沢山カメラマンが居はるみたい、と。



                ↓ 



あっ! 総見で舞妓さんが来はるんやわ。と去年(ここ)の経験を踏まえて先輩面。(^▽^笑)

南座正面は ↓ いつもと変わり無し。



ただプログラム ↓ の裏には



入場時にはチケットの半券を切り離し回収箱に入れてください。とあり
スタッフが ↓ 持つ箱に



       ↓ 



自分で切り離したチケットの半券を入れた。

ブランケット、座布団、オペラグラスの貸し出しは中止、とあったので
イヤホンガイドはどうかな?と心配したけど
長年600円だったのが800円に値上がってたけど健在。・・上演時間は短くなってるのにね。(^▽^;)

勿論今回もこれに助けられて、状況が良く分かって楽しめた。(^-^)v

返却時に返金される保証金の1000円は無しで、ナイロン袋に入れて立ててあるのを自分で取り、
返却も ↓ 自分で返却箱に入れる。



チケットもイヤホンガイドも、扱う場所は狭い場内ではなく南座前の青天井で密を回避。
チケットもイヤホンガイドも保証金も、手から手への接触回避。
なんやね。

会館に入って1階から見る ↓ 舞台。



客席は原則前後左右を空ける、とあったので ↓ どんな風にしてあるのかな?と思ってたら



              ↓ 



さすがに ✕ の紙を座席に置く無粋さではなかった。(^▽^)

2階から見る舞台は ↓ こんな風。



開演前にチョット2階ロビーの ↓ お手洗いへ。



                ↓ 



スーパーのレジみたい。ニャハハ (*^▽^*) 

いざ、初めての ↓ 3階へ。



我が指定席は写真上の段、6段目の壁近く。
んでも座席からの舞台は ↓ こんな感じで



花道の出入りだけが見えないけど、花道でのお芝居は舞台近くでやるし、
オペラグラス持参なんで何の不自由もなかった。(^-^)v

ただ階段が ↓ 結構高い。



他の写真に写ってた1階席の階段 ↓ と比べたら分かるかな?



見た目では分かりにくいかも、だけど
他のお客さんも高い階段やな~と (# ̄З ̄) ブツブツ 言うてはった。(^▽^笑)

そして奥行きが狭い。
1段置きに椅子が並んで設置されているんだけど、座面を下ろして腰を掛けると膝が前の椅子にくっつく。
飛行機の座席よか狭い。・・・もしかして、σ(^_^)ワタシの足が長いのかしら? (。-∀-) ニヒ

後で気がついたんだけど、多分3階だから傾斜を急にして見やすく且つ座席数を多くしてるんだと思う。

などなど観察してると開演5分前の予鈴ブザーが鳴って
マスク姿のカメラマンの ↓ 舞妓さん撮影が始まった。



舞妓さんもマスクを付けて ↓ 今年は着飾らない「からげ姿」だそう。



「からげ姿」とは普段着の着物で白塗りをしていない舞妓さんの姿を指すらしい。(by ネット)
こちらのカメラマン達 ↓ が狙ってる桟敷席は死角になって見えなかったけど



プロの写真を ↓ ネットから拝借。



やっぱ、近くで沢山の芸舞妓さんが写ってる方が華やかやね。
これが1階席の値打ち イコール 値段の差。(*^艸^*) むふふっ 

幕間には舞台幕に ↓ メッセージ



          ↓ 



終演後、廊下に出ると ↓ 窓を開けての換気対応。



いろんな所に消毒液が置かれ、エレベーターも ↓ 人数制限。



少しゆっくり目に席を立ったので3階ロビーの人影もまばら。
居合わせた人と3人でエレベーターに乗ったら後から2人組みが同乗。
心ん中でコッソリ ( ̄。 ̄)ホーーォ と思ってると2階で止まり
スミマセン。どーぞ。と2人組みが同乗。

エレベーターが動き出してから定員4名の貼り紙を読んで、
いや、4人やて。すみません。・・南座の努力もおばさんの前では無力。(^▽^笑)

その後近くのデパートで ↓ アクリル仕切り板テーブルを



初体験の簡単なランチ。
次いで、デパ地下マーケットコーナーの ↓ 長~いフォーク並びも



             ↓ 



初体験。
と、いろ~~~んな体験をした、野次馬心満足の顔見世でおじゃりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジ 3

2020年12月08日 | Weblog
2日続けてモミジを見に行った翌朝
今日も ええ お天気やし、見に行くか? 全部見たことになるよ。
(・_・?) ン? もう赤くなってんの? 見頃と載ってた。と、またまたダー・・からのお誘い。

全部と言うのは σ(^_^)ワタシ が住まいする地の ↓ 三山のことで



最初に行ったのが楊国寺(ようこくじ)、2日目に行ったのが善峯寺(よしみねでら)
そして3日目に行こうとしたのが ↓ 光明寺(こうみょうじ)



お寺によっては牡丹、紫陽花、桜なども綺麗けど、共通してるのがモミジの名所。

光明寺は我が家から車で10分程と一番近く、何度も行ったのでノーチェックでOK。(^▽^)
ただ三山の中で唯一下界(?)にあり、他のお寺に比べると駅からも近く観光客も多い。

モミジの季節以外は無料駐車場の ↓ 門前も



観光バス以外は近くに仮設の有料駐車場に回される。
しかも1000円・・他のお寺は500円なのに。(^▽^;)
それだけ観光客が多いってことやろね。

車を置きに行ったダー・・を待ってる間に観光バスが3台出て行ったけど
時間帯のせいか、物々しい順路チェーン ↓ はガラガラ。(^-^)v



正面左側の台に消毒液。右側の人が体温チェック。とコロナ対策も万全。
順路に導かれ(笑) この時期だけの ↓ 仮設拝観料受付を通り



総門 ↓ をくぐって



表参道 ↓ ゆるやかな石段の女人坂。



上を ↓ 見たり



下を ↓ 楽しんだりしながら



前へ ↓ 



前へ ↓ 



御影堂 ↓ に



続く道 ↓ には



前には無かった土産物店。 …((゚m゚;)アレマッ!

参道横の小さな広場に、土産物店と共にあった出店での飲食中止と
買い物客の密を避けるために場所が変わったんかな?
声高な商品説明や勧誘の声で雰囲気が雑然として じゃんねん。--;

御影堂左横にあって ↓ いつも降りる階段も


(前行った時の写真)

封鎖 ↓ 



結構長い階段 ↓ なんで


(桜の季節に行った時の写真)

この時節、手すりの消毒が大変なんかな?
仕方ないので ↓ Uターンして



少し手前の坂を ↓ 初めて下った。



         ↓ 



         ↓ 



階段で降りた時の ↓ 合流地点。




ここを左折すると ↓ 表参道と並行しているモミジ参道。


 
          ↓ 



藥医門(というらしい) ↓ を



くぐって ↓ 



赤いモミジ ↓ や



       ↓ 



爽やかな(?) ↓ グラデーション



        ↓ 



を楽しんで、新型コロナ下での三連チャン紅葉狩りを終了。
それぞれに甲乙付け難く、d(^0^)b グッ!な日々だった♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジ 2

2020年12月02日 | Weblog
早速に 間違い探し で見っけ♪ …((゚m゚;)アレマッ!
モミジに同じ写真が2枚、を交換。m(_ _)mスマン!!


この前花手水(はなちょうず)のあるお寺にモミジを見に行った翌朝
やっぱダー・・よか大分遅くに起きた σ(^_^)ワタシ がリビングに入ると
近くのお寺のモミジがTVで見頃て言ってたし見に行くか? とダー・・からのお誘い。(^▽^)

チョット待って、と朝食を済ませ、大急ぎでPCでチラッと検索。
車だし、マスクをするのでスッピンで平気 (^▽^笑) な おばさんは
起きて1時間後には、もう車中の人。(^-^)v

前日同様竹藪を ↓ 通り抜け



前日よか ↓ もうちょっと



山に入って行くと ↓ 木々の色づきが



綺麗 ♪ ↓ 



お寺2階建て駐車場 ↓ の



車の間 ↓ を歩いて



        ↓ 



山門へ ↓ 



山門横のモミジも ↓ 山も



綺麗~ ♪

本堂は ↓ 西国二十番札所

  

ここのお寺の見所の一つは ↓ 遊龍の松



樹齢600年以上の国指定の天然記念物で、
ここから ↓ 



L字に ↓ 曲がって



あっちの端まで ↓ 全長37m、だそう。



先っぽ ↓ (^▽^)



お寺のバリアフリーに関する案内には
山の中腹・斜面に建立され ↓ 階段や



         ↓ 



         ↓ 



         ↓ 



坂道 ↓ が多く



         ↓ 



         ↓ 



手すりの設置されてない場所も ↓ とあり



(°ー°)(。_。) ウンウン ここはチョット登り辛かった。(^▽^;)
ただ、傾斜に立つ故の高い位置からの ↓ 綺麗な眺め



         ↓ 


(国指定重要文化財 多宝塔)

         ↓ 


(京都市街を眺望)

前日に行ったお寺よか標高が高い分 ↓ より赤いモミジ



         ↓ 



         ↓ 



         ↓ 



         ↓ 



モミジと共に ↓ 向かいの山の木々も


(本殿 横)

         ↓ 



         ↓ 


(駐車場 後ろ)

         ↓ 



メッチャ綺麗で、紅葉に関しては前日、翌日と行った順が正解。(^-^)v

お気楽にモミジを見に行ったので
20近くあるという堂塔伽藍(どうとうがらん ← と言うらしい)の詳細は
ほとんど分かりましぇ~ん。(^▽^笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする