えむ風な生活

気が向いたときに、ちょこっと♪

お正月(おめでたい(?)編)

2015年01月13日 | Weblog

関西では一般的に15日までを松の内としてるので、
駆け込みのお正月編第3弾。(^▽^)


年末、知人がコーヤドーフの ↓ お正月バージョンを見っけ♪



粉末ダシ付の簡単に炊ける ↓ あれ!(笑)



おせちのお重に ↓ 混ぜといた。(^-^)v




別の知人が持ってた ↓ 四つ葉ばかりのクローバーの鉢



           ↓ 



聞いたことはあったけど、見たのは初めて。(^-^)v

これを見た ( ^ー゜)σア・ナ・タにも幸せが訪れますように♪


2日に行った私鉄の梅田駅(大阪)に ↓ 大ーきな門松風飾り



沢山のホームの間ごとに飾ってあって、他人事ながらタイヘンダナ~!と。(^▽^;)
んでも、綺麗かった。(^-^)v


その梅田にある某デパ地下で ↓ 福袋を( σ ̄▽ ̄)σゲッツ



ダー・・へのワインの福袋だけよけておいて、集まったみんなでワイワイ分けっこ。(^-^)v

さて、どんなものを買ったんでしょう?(^▽^笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月(雪編)

2015年01月06日 | Weblog
今年は京都もお正月から雪がよく降り
1日 ↓ 昼から降り始めた雪が



    ↓ 



2時間ほどで ↓ 



こんなに ↓     



積もった。 ↓ 



これは、σ(^_^)ワタシ が住まいする地では、久の大雪!
家から一歩も出なかった。 (^▽^)

2日朝 ↓ 7時ころ起きたら



まだ ↓ 雪がいっぱい残ってた。{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~


(左の赤い実は まさ木・右は南天)

3日朝 ↓ 8時ころの残雪。 ← 起きた時間 (^▽^;)



この後雪は消えてったけど
ナント ↓ 5日に実家のお寺さんに行ったら



     ↓ 



まだ、境内のあちこちに雪が残ってた。 (*・0・*) ワオ
京都市内の街中の方が寒いみたい。

(おまけ)
お寺さんでお参りをした後、昼食に行ったレストラン横の
鴨川 ↓ 四条大橋に



    ↓ 



    ↓ 



京都の風物詩 ユリカモメ が沢山居た。 (^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月 1

2015年01月04日 | Weblog

おめでとうさんどすぅ~♪



              ↓ 



楽しい1年を~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする