先日、関東に住む主人の母から、沖縄土産のクッキーが送られてきました。
沖縄の有名な洋菓子店「jimmy」のクッキー!!
(アメリカンテイストのお菓子がとってもおいしいのです!)
ナッツやレーズン、チョコチップたっぷり!!
一度に2枚も食べたら鼻血が出るわね、なんて
言いながら、あっという間に食べてしまいました。
どうやら自分で思っていた以上に、鼻の粘膜が丈夫だったようです。
おかげでクッキーにハマってしまったんですが
いつまでも調子に乗って好き勝手していると
あとが恐い!ので、自分でヘルシーなクッキーを作ってみました。
(こんなだから、虫歯が無くならないのかも・・・^^:)
卵を入れると、生地の量が多くなるので無しにして、
2、3日で食べきれるようにしました。
外はカリッ、中はふんわり、黒糖の風味が後を引く、
ちょっと黒棒やたまごパンのような素朴で懐かしい味わいです。

材料(直径約5センチ・8個分)
<A>
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・1カップ(100g)
黒糖・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
ベーキングパウダー・・・・・・・・・小さじ1・5
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
シナモン・ナツメグ・カルダモン・ジンジャー
・・・各少々
<B>
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
モラセス・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
くるみ・・・・・・・・・・・・・・・10粒
ラムレーズン・・・・・・・・・・・・大さじ1
1:<A>の材料を全てあわせてふるっておく。
<B>の材料も全て混ぜて置く。
オーブンを200度に予熱しておく。
2:ボウルに<A>を入れて、<B>を加えてゴムベラで混ぜる。
滑らかに混ざったら、手で適当に砕いたくるみ・
レーズンも加えて混ぜる。
3:2を8等分して手で丸めて平たくして
(手に薄くサラダ油を塗るとやりやすい)
クッキングシートを敷いた天板の上に並べる。
200度で20分焼く。
*MEMO*
・モラセスは廃糖蜜ともよばれ、色づけ・風味づけのために使われます。
香りは黒みつのようですが、甘みはありません。
(手に入らなければなくてもOK。その場合は牛乳を少し足す)
下記のブログランキングに参加しています


クリックで応援よろしくお願いします。励みになります
* * * * * * * * * * *
最近、つくづく思うのですが、赤ちゃんって、何をしても可愛いと
皆にちやほやされる年頃ですよね。
よだれダラダラでも可愛いのは赤ちゃんだけ
歯が無くても笑顔が可愛いのは赤ちゃんだけ、
柄on柄のコーディネートをしても許されるのは赤ちゃんだけ。
これらを大人がやると恐ろしい事になりますね。
特に、歯無しはコワいです。
(柄on柄のおばあちゃん結構いますよね。もう許す許されないの
領域は超えちゃってますが。)
うちの父は若い時に事故で前歯を全部折ってしまい、
差し歯になってしまいました。
そのまま何十年も差し歯で問題なくすごしていたのですが、
3年ほど前に急にぽろっと抜け落ちてしまいました。
年を取って、歯茎が痩せたのが原因だそうです。
新しいのができるまでしばらくの間、
前歯なし生活を余儀なくされ、
「エラい災難やわ~」と笑う姿を見て、
「コワい」を通り越して悲しくなってしまいました。
無事に新しい歯を差したのですが、
去年末に、物凄く大きいくしゃみをした拍子に
また抜けてしまったそうで、
「お、オレの歯が~~!!」と父は大パニック!!
それを見ていた母は手伝うどころか死ぬほど大爆笑してしまったそうです。
(な、なんと言う・・・)
前歯の加減も良くなかったのかもしれないけど、間違いなく
父の物凄いくしゃみが吹っ飛ばしたんでしょう。
抜けた場所が家で良かったわ~、外でこんなになったら
恥ずかしいわ~と、母。
あのね~^^;
沖縄の有名な洋菓子店「jimmy」のクッキー!!
(アメリカンテイストのお菓子がとってもおいしいのです!)
ナッツやレーズン、チョコチップたっぷり!!
一度に2枚も食べたら鼻血が出るわね、なんて
言いながら、あっという間に食べてしまいました。
どうやら自分で思っていた以上に、鼻の粘膜が丈夫だったようです。
おかげでクッキーにハマってしまったんですが
いつまでも調子に乗って好き勝手していると
あとが恐い!ので、自分でヘルシーなクッキーを作ってみました。
(こんなだから、虫歯が無くならないのかも・・・^^:)
卵を入れると、生地の量が多くなるので無しにして、
2、3日で食べきれるようにしました。
外はカリッ、中はふんわり、黒糖の風味が後を引く、
ちょっと黒棒やたまごパンのような素朴で懐かしい味わいです。

材料(直径約5センチ・8個分)
<A>
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・1カップ(100g)
黒糖・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
ベーキングパウダー・・・・・・・・・小さじ1・5
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
シナモン・ナツメグ・カルダモン・ジンジャー
・・・各少々
<B>
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
モラセス・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
くるみ・・・・・・・・・・・・・・・10粒
ラムレーズン・・・・・・・・・・・・大さじ1
1:<A>の材料を全てあわせてふるっておく。
<B>の材料も全て混ぜて置く。
オーブンを200度に予熱しておく。
2:ボウルに<A>を入れて、<B>を加えてゴムベラで混ぜる。
滑らかに混ざったら、手で適当に砕いたくるみ・
レーズンも加えて混ぜる。
3:2を8等分して手で丸めて平たくして
(手に薄くサラダ油を塗るとやりやすい)
クッキングシートを敷いた天板の上に並べる。
200度で20分焼く。
*MEMO*
・モラセスは廃糖蜜ともよばれ、色づけ・風味づけのために使われます。
香りは黒みつのようですが、甘みはありません。
(手に入らなければなくてもOK。その場合は牛乳を少し足す)
下記のブログランキングに参加しています



クリックで応援よろしくお願いします。励みになります

* * * * * * * * * * *
最近、つくづく思うのですが、赤ちゃんって、何をしても可愛いと
皆にちやほやされる年頃ですよね。
よだれダラダラでも可愛いのは赤ちゃんだけ
歯が無くても笑顔が可愛いのは赤ちゃんだけ、
柄on柄のコーディネートをしても許されるのは赤ちゃんだけ。
これらを大人がやると恐ろしい事になりますね。
特に、歯無しはコワいです。
(柄on柄のおばあちゃん結構いますよね。もう許す許されないの
領域は超えちゃってますが。)
うちの父は若い時に事故で前歯を全部折ってしまい、
差し歯になってしまいました。
そのまま何十年も差し歯で問題なくすごしていたのですが、
3年ほど前に急にぽろっと抜け落ちてしまいました。
年を取って、歯茎が痩せたのが原因だそうです。
新しいのができるまでしばらくの間、
前歯なし生活を余儀なくされ、
「エラい災難やわ~」と笑う姿を見て、
「コワい」を通り越して悲しくなってしまいました。
無事に新しい歯を差したのですが、
去年末に、物凄く大きいくしゃみをした拍子に
また抜けてしまったそうで、
「お、オレの歯が~~!!」と父は大パニック!!
それを見ていた母は手伝うどころか死ぬほど大爆笑してしまったそうです。
(な、なんと言う・・・)
前歯の加減も良くなかったのかもしれないけど、間違いなく
父の物凄いくしゃみが吹っ飛ばしたんでしょう。
抜けた場所が家で良かったわ~、外でこんなになったら
恥ずかしいわ~と、母。
あのね~^^;
歯石とりとクリーニングなんやけど
やっぱりあの雰囲気と匂いは苦手(^^;
でも甘いもんはやめれんなぁ。
確かに前歯は大事やね!!
むかーしテレビで「
どんなタイプの人が好きですか?」て質問に
「前歯がある人」って答えてた人いたなぁ。
そん時は「そこ!?」って思ってたけど
いざ考えると「なるほど~」って納得してた自分がいたわ^^
で、なくなるまで一気にいっちゃう動物系
ですっ。黒糖とくるみいい組み合わせだねー。
赤ちゃんってさ、ほんとう○こし放題
だし、なんもしないでしょ。
だからこれが老人だったら大変だな
って思ったことあったよ(笑)
モラセスなんて知りませんでした。
知らないことばかりだ!!
そうそう・・・赤ちゃんだと葉が無くてもおかしくないのって以前から不思議でした!
お父さん大変でしたね・・・前歯無いとなんだか大人は間抜けだもんね。
急に歳をとった感じになるし~~(@_@;)
でもくしゃみで外れるのはビックリ!
ポチッと応援@お父さん!
アレルギーの人とかにも喜ばれるし ちびたろさんくんがもう少し大きくなったころのおやつでもいいね♪
赤ちゃんは 愛されるためにかわいく生まれてくるんだってきいたことがあります(^^)
でもそこからお父さんの差し歯の話に急展開f^_^;
いやいや…
笑っちゃいました…
黒糖の甘さってほっとするから
大好き!
これなら歯が痛くても食べられそうかも。
えみさんのお母様って
ゆったりしてて面白い方ですよね~。
それくらいのほうが気が楽でいいですよ~。
たんなふぁくるー(知ってますか?)にも似ているのかな?多分好きな食感だろうなって思います♪バターや卵を入れないけど、牛乳がつなぎの役目をしてくれるのかな?
菜種油とかまだ未体験なんですが、何処かで知らないうちに口にはしているのかも知れませんね。
えみさんのお父さん大変でしたね~
私も歯茎が弱っているのでどうにかしたいなって思っています(涙)
確かに赤ちゃんは無条件に可愛いですね。ホント可愛い。動物の赤ちゃんも可愛いのは、攻撃されない為だと聞いた事がありますが、人間は何故でしょうね?
バター使わないでクッキーヘルシーでステキ~!!
これなら安心して沢山食べられそうですね(^^)
お父様大変でしたね。
でもくしゃみではずれるとは・・・
びっくりでしたね。
えみさんのお母様明るい方なんですね~!!
赤ちゃんってほ~~んと見ているだけで癒されますよね~