レシピブログの自分ブレンドのスパイスレシピコンテスト参加レシピです☆
おなじみのおやつ、みたらし団子をスパイシーにアレンジ!
ひよこ豆も加えて、もちもちとほくほくの
食感が楽しめます♪

写真ではわかりにくいけど、お団子の生地にも
ターメリックとカルダモンを練り込みました。
かなり大人の味なので、お酒のお供にもいいかも。
材料(2~3人分)
<A>
白玉粉・・・・・・・・・・・・・・・100g
ターメリック・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
カルダモン・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
水・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
<B>たれ
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
ケチャップ・・・・・・・・・・・・・大さじ2
はちみつ・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
<C>スパイス
ターメリック・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
クミン・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
コリアンダー・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
カルダモン・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
ジンジャー・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
レッドペパー・・・・・・・・・・・・少々
(好みで加減する)
<D>
コーンスターチまたは片栗粉・・・・・大さじ1/2
水・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
ひよこ豆の水煮・・・・・・・・・・・1/2缶
刻みねぎ・糸切り唐辛子・・・・・・・適量
1:お団子を作る。ボウルに<A>と水を入れて良くこね、
12等分して丸め、熱湯でゆで、冷水にとる。
2:小鍋に<B>のたれと<C>のスパイスを入れて
火にかけ、煮立ったらひよこ豆の水煮を加えて
2~3分ほど煮る。
3:<D>を加えてとろみをつけ、1のお団子を加えて
たれをからめ、一煮立ちしたら器に盛り、
刻みねぎ・糸切り唐辛子をのせる。
下記のブログランキングに参加しています


クリックで応援よろしくお願いします。励みになります

* * * * * * * * * * *
ご近所で七夕用の笹の小枝をいただいたので
飾り付けしてみました。
七夕の飾りなんて小さい時にやったくらいで
何を作っていいかすっかり忘れてしまって、
テキト~に短冊と、色紙を切ってぶら下げました。

ピンクのお化けみたいなのは、タコのつもり。
(意味はありません^^;)
光るものが好きなちび太郎は、バシバシ!!と
笹飾りをシバいてました^^;
お節句や季節の行事などでは必ずと言っていいほど
それにちなんだ食べ物がありますけど、
七夕ってそう言うのないですよね?
主人に聞いてみると
「・・・そうめんとか?」
それはフツーに夏の食べ物でしょう?!
おなじみのおやつ、みたらし団子をスパイシーにアレンジ!
ひよこ豆も加えて、もちもちとほくほくの
食感が楽しめます♪

写真ではわかりにくいけど、お団子の生地にも
ターメリックとカルダモンを練り込みました。
かなり大人の味なので、お酒のお供にもいいかも。
材料(2~3人分)
<A>
白玉粉・・・・・・・・・・・・・・・100g
ターメリック・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
カルダモン・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
水・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
<B>たれ
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
ケチャップ・・・・・・・・・・・・・大さじ2
はちみつ・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
<C>スパイス
ターメリック・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
クミン・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
コリアンダー・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
カルダモン・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
ジンジャー・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
レッドペパー・・・・・・・・・・・・少々
(好みで加減する)
<D>
コーンスターチまたは片栗粉・・・・・大さじ1/2
水・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
ひよこ豆の水煮・・・・・・・・・・・1/2缶
刻みねぎ・糸切り唐辛子・・・・・・・適量
1:お団子を作る。ボウルに<A>と水を入れて良くこね、
12等分して丸め、熱湯でゆで、冷水にとる。
2:小鍋に<B>のたれと<C>のスパイスを入れて
火にかけ、煮立ったらひよこ豆の水煮を加えて
2~3分ほど煮る。
3:<D>を加えてとろみをつけ、1のお団子を加えて
たれをからめ、一煮立ちしたら器に盛り、
刻みねぎ・糸切り唐辛子をのせる。
下記のブログランキングに参加しています



クリックで応援よろしくお願いします。励みになります


* * * * * * * * * * *
ご近所で七夕用の笹の小枝をいただいたので
飾り付けしてみました。
七夕の飾りなんて小さい時にやったくらいで
何を作っていいかすっかり忘れてしまって、
テキト~に短冊と、色紙を切ってぶら下げました。

ピンクのお化けみたいなのは、タコのつもり。
(意味はありません^^;)
光るものが好きなちび太郎は、バシバシ!!と
笹飾りをシバいてました^^;
お節句や季節の行事などでは必ずと言っていいほど
それにちなんだ食べ物がありますけど、
七夕ってそう言うのないですよね?
主人に聞いてみると
「・・・そうめんとか?」
それはフツーに夏の食べ物でしょう?!