Herb&Spice Kitchen すみれ堂

簡単・ヘルシーなハーブ&スパイス料理レシピ
あたたかな日常の中で感じたあれこれや
手作りの楽しさなどを綴っています。

糸こんアンチョビソテー

2009年06月30日 | こんにゃく・乾物レシピ
秋冬は煮込み料理が多くなるので、板こんにゃくを
いつも常備していますが、夏場は手軽に使える糸こんにゃくの方に
ついつい手が伸びてしまいます。
千種さんに楽ちんな下ごしらえを教えてもらったおかげで
ますます頻繁に食卓に上りそう☆



今回はイタリア風にアンチョビソテーにして見ました。
おかずにしても良いけど、パスタとしてメインにしても。

うちにはまだクーラーがついていないし、
寝室にはクーラーがつけられないので、冷風扇を購入しました☆
涼しいのは良いけど、結構音がうるさくて眠れない・・・
まあ、直に慣れると思いますけど・・・^^;

材料(2~3人分)

糸こんにゃく(白)・・・・・・・・・1袋
キャベツ・・・・・・・・・・・・・・1/8個
にんじん・・・・・・・・・・・・・・1/3本

白ワイン・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

オリーブオイル・・・・・・・・・・・大さじ1
にんにくみじん切り・・・・・・・・・小さじ1
アンチョビペースト・・・・・・・・・小さじ3

塩・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
ドライバジル・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・少々

1:糸こんにゃくに小さじ1/2程度の塩をふりかけて手で揉み、
  水で洗ってざるにあけ、食べ易い長さにざく切りする。
  キャベツ・にんじんは千切りにする。

2:フライパンに糸こんにゃくを入れて強火で乾炒りする。
  水分が飛んだら白ワインをふり、アルコール分を飛ばして
  火を弱め、糸こんを端に寄せてオリーブオイル・にんにくみじん切り
  ・アンチョビペーストを加え、香りが出るまで温める。
  
3:キャベツ・にんじんも加えてしんなりするまで全体を和えて炒る。
  塩とドライバジルで味を整え、器に盛り、好みでレモン汁をふる。
  
*MEMO*
・手軽なのでアンチョビのペーストを使っていますが、手に入らない場合は
 アンチョビフィレ2~3枚でもOKです。

下記のブログランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へTREview
クリックで応援よろしくお願いします。励みになります

サクサクとろろとアボカドのサラダ

2009年06月29日 | サラダレシピ
先日作ったサクサクとろろサラダの食感がすっかり気に入ったので、
アボカドと合わせてみました。

アボカドがもうちょっと柔らかければよかったかな・・・
ちょっと固かったのが残念でしたが、
山芋とアボカドの個性的な食感が楽しめました。

ちなみにアボカドはスペイン語ではアボカド、ではなくて、
アグアカテ、といいます。『アボガード』と言う言葉もあるのですが、
それはなんと「弁護士」と言う意味。

メキシコで知り合いになった男の子が
「将来、アボガードになりたいんだ!」と言うのを聞いて、
思わず「はあ??」と言う顔をしてしまいました。アボカドになりたいなんて・・・
食べられちゃうじゃない?!

向こうも「ええ??何で??」と言う表情。
片言スペイン語では何とも言えずに、お茶を濁してしまったのですが
あとで正しい意味を知って、申し訳ない・・・穴があったら入りたかったです。



材料(2~3人分)

アボカド・・・・・・・・・・・・・・1個
山芋・・・・・・・・・・・・・・・・5~6センチ
パセリ(みじん切り)・・・・・・・・適量
とんぶり・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

レモン汁・・・・・・・・・・・・・・大さじ1.5

<A>
薄口醤油・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・少々
EXVオリーブオイル・・・・・・・・・大さじ1/2

ミニトマト・・・・・・・・・・・・・適量


1:アボカドは半分に切って種を取り、1センチ角に切る。
  ボウルに入れてレモン汁をかけて和えておく。

2:長いもは適当に1センチくらいに切り、ビニール袋に入れて
  布巾で包んで、綿棒などで叩いて1センチ角くらいの粒が
  残る程度に粗くつぶす。
  
3:1に2と<A>を加えて混ぜ、パセリととんぶりも加えて和えて、
  冷蔵庫で冷やしておく。器に盛り、くし形に切ったミニトマトを添える。 

*MEMO*
・アボカドは時間が経つと酸化して色が変わってしまうので、
 すぐにレモン汁をかけておきます。
 
下記のブログランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へTREview
クリックで応援よろしくお願いします。励みになります

豚のオレンジソース

2009年06月27日 | お肉レシピ
オレンジの甘酸っぱさを生かしたソースで
豚肉を軽く煮込みました。
さっぱりだけどコクがあるので、食欲がイマイチ沸かない
時でも美味しく頂けます。

クローブとオレンジの相性がとてもいいので、
ちょっと固いけど、お肉と一緒に噛み締めてみて下さい。
さわやかな風味がお口の中に広がります☆



材料(2人分)

豚肩ロース・トンカツ用・・・・・・・2枚(厚さ1cm)

玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・小1/2個
にんにくみじん切り・・・・・・・・・小さじ1
オリーブオイル・・・・・・・・・・・小さじ2

白ワイン・・・・・・・・・・・・・・50cc

<A>
オレンジジュース(果汁100%)・・・150cc
クローブ・・・・・・・・・・・・・・6粒
タイム(ドライ)・・・・・・・・・・小さじ1/3
はちみつ・・・・・・・・・・・・・・小さじ1~2
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

<B>
コーンスターチ・・・・・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2

EXVオリーブオイル・胡椒・・・・・・適量


1:玉ねぎは薄切りにする。
  豚肉は常温に戻しておき、筋を切り、フォークで数カ所穴をあけて、
  焼く直前に塩こしょうする。

2:フライパンにオリーブオイルとにんにくみじん切りを入れ、
  弱火で熱し、香りが出て来たら強火で玉ねぎを加えて
  しんなりとするまで炒める。
  弱めの中火にし、豚肉を入れ、1分ほど焼いて
  裏返し、もう片面も焼く。(色が変わる程度)

3:白ワインを加えて沸騰したら、<A>を加えて
  弱火にしてふたをせずに10分煮る。塩で味を整えて
  <B>を加え、ソースにとろみをつけて、盛りつける。
  挽きたての胡椒・EXVオリーブオイルをふる。
  

*MEMO*
・豚肉の代わりに鶏もも肉でも。

下記のブログランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へTREview
クリックで応援よろしくお願いします。励みになります

クスクスとトマト・わかめのサラダ

2009年06月26日 | サラダレシピ
クスクスでは以前にもヨーグルトサラダを作りましたが、
今回は茗荷も加えて、和風テイストに仕上げてみました。

サラダ、と言うよりも洋風まぜ寿司って感じかも。
もっとたっぷり作ってメインにしてもいいかもしれません。

クスクスは手に入りにくいかも知れないけど、
マカロニよりも簡単に調理できるので見かけたら
ぜひゲットしていただきたいです☆



材料(2人分)

クスクス・・・・・・・・・・・・・・50cc
水・・・・・・・・・・・・・・・・・50cc

<A>
りんご酢・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
EXVオリーブオイル・・・・・・・・・大さじ2
薄口しょうゆ・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・少々

わかめ(水で戻したもの)・・・・・・1/2カップ
ミニトマト・・・・・・・・・・・・・4~5個
茗荷・・・・・・・・・・・・・・・・1個
 
1:耐熱ボウルにクスクスと水を入れて、ラップをして
  電子レンジで600Wで1分加熱し、取り出して木べらでさっくり混ぜ、
  もう一度600Wで1分加熱する。

2:1のボウルに<A>の材料を入れて、よく混ぜ、
  アイスノンの上においてあら熱を取る。
  茗荷は縦半分に切って薄切りにし、水にさらして
  水気を良く切る。トマトはくし形に切る。
  
3:わかめ、トマト、茗荷を加えて混ぜる。
  冷蔵庫で冷やしておく。


*MEMO*
・クスクスはびっくりするほど膨らむので、入れ過ぎに注意!!

下記のブログランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へTREview
クリックで応援よろしくお願いします。励みになります

干しえびチーズトースト

2009年06月26日 | トーストレシピ
お好み焼きなどに使う干しえびをチーズトーストにトッピング
してみました☆
同じくお好み焼きに使う青のりもふりかけて、
磯の香が香ばしい♪

カルシウムもたっぷり取れるし、朝ご飯だけでなく
おやつにもおすすめです。


着色していない干しえびですが、焼くとちょっと色が濃くなって
きれいな桜色になります。

材料(1枚分)

食パン(5枚切り)・・・・・・・・・・・1枚

干しえび・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
ピザ用チーズ・・・・・・・・・・・・・・適量
青のり・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々


1:食パンにピザ用チーズをまんべんなくのせる。
  干しえびを全体にまんべんなく散らす。

2:トースターで2分ほどこんがりと焼く。
  食べ易く切って、青のり・挽きたての胡椒をふる。

*MEMO*
お好みで七味唐辛子をふっても。

下記のブログランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へTREview
クリックで応援よろしくお願いします。励みになります