goo blog サービス終了のお知らせ 

Herb&Spice Kitchen すみれ堂

簡単・ヘルシーなハーブ&スパイス料理レシピ
あたたかな日常の中で感じたあれこれや
手作りの楽しさなどを綴っています。

作りました♪ハンニバル強子さんの菜バーグ

2011年03月10日 | 作りました♪
ハンニバル強子さんの菜バーグを作りました!

強子さんが「カリフラワーがたまりません!」と、
書いてらっしゃるのを読んで、
ハンバーグにカリフラワ~??
どんなのだろう~~??と、気になってたら
ちょうどカリフラワーが安かったので、
さっそく試してみました!

テキトーに、ガリガリ~~ッとおろし金でおろして、
オートミールも入れて、一口サイズのミニハンバーグにして見ました。



オートミール入れすぎたのか、ほわほわ、と言うより、
ちょっとモッチリって感じになっちゃったんだけど、
カリフラワーって、こんなに風味が豊かだったのね!
と、びっくり!!
とても優しい、上品な味わいです♪



酒・しょうゆ・みりんをからめて照り焼き風に。
ちび太郎が好きなので青のりをかけたらたこ焼きみたい
お肉嫌いのちび太郎もパクパク食べてくれました☆

強子さん,ごちそうさま~♡



下記のブログランキングに参加しています
にほんブログ村 料理ブログ ハーブ料理へ
クリックで応援よろしくお願いします。励みになります


作りました♪Yukariさんのドライカレー

2011年03月04日 | 作りました♪
Yukariさんのセロリとしめじのドライカレーを作りました!

ちょうどこないだの豚のパプリカ味噌漬けで買った
セロリがあるし♪今晩はこれに決定!

でも挽き肉がなかったので、例によって?
鯖の水煮缶で代用。
ひよこ豆もたっぷり茹でたので入れよう!
あれ,にんじんはレシピに無かったんだ~!
気づいたら切ってしまっていた・・・ので、
入れちゃいました



ごはんにも合うし,うどんにも合う~!
朝食にピザトーストにしてもおいしかった♡

朝からカレー、なんて久しぶり!
うら若き頃は朝からカレーなんて朝飯前!だったのに・・・
コレならイケます!!

Yukariさん,ごちそうさま~♡



下記のブログランキングに参加しています
にほんブログ村 料理ブログ ハーブ料理へ
クリックで応援よろしくお願いします。励みになります

作りました♪モニさんのさつまいもの黒胡椒きんぴら

2011年02月09日 | 作りました♪
モニさんがだいぶん前に投稿されていたレシピですが、
さつまいもの黒胡椒きんぴらを作りました♪

・・・とは言え、モニさんのとはずいぶんちが~う!!


太いっ!!短いっ!!

なぜかと言うと、ちび太郎用に蒸しておいたさつまいもに
調味料と黒胡椒をからめて炒めたからです。

ちょっと違うけど、これはこれでおいしい!
ほっくりしたおさつの甘さと黒胡椒のぴりりとした辛みが
くせになる!!

おかずにもおつまみにもなるので、また作りますね☆
(今度はもちろん、オリジナルレシピで!)
モニさん、ごちそうさまでした~!

下記のブログランキングに参加しています
にほんブログ村 料理ブログ ハーブ料理へ
クリックで応援よろしくお願いします。励みになります

作りました♪千種さんのチュロ風焼きドーナツ

2011年02月06日 | 作りました♪
ちび太郎と私のおやつに、千種さんの
トースターで、チュロ風焼きドーナツを作ってみました♪


久々の絞り出し、とても楽しかった♪丸く絞るとふんわり率が高くなりました。

外はカリッと香ばしく、中はふんわり♪
ホントにおから臭さは全く無し。

バターの代わりにオリーブオイル、グラニュー糖・シナモンなしで
作りましたが、あっさり優しい味わいで
いくらでも食べられてしまいます♪

レシピが卵1/2個使用となっていたので
倍量作って、半分はシリコンカップに入れて
オーブンで焼いて見ました。



こちらは昔懐かしい蒸しパンみたいに
ふんわりした焼き上がりになりました。
これもまたおいしい~!

もちろん、ちび太郎も凄く気に入って、
まだ食べるの?!と、呆れるほどパクパク食べてました^^;
簡単&ヘルシーなのはもちろん、トースターで焼くので、
食べたい時にすぐに作って食べられるのも嬉しいです。

千種さん、おいしかった~!ごちそうさまでした☆

下記のブログランキングに参加しています
にほんブログ村 料理ブログ ハーブ料理へ
クリックで応援よろしくお願いします。励みになります

spoonさんの『カスレ』

2009年10月29日 | 作りました♪
spoonさんの金時豆と豚バラでコラーゲン摂取!美肌カスレを作りました♪



このメニュー、ず~~~っと作りたかったのです!
秋も深まって、温かい煮込み料理がおいしい季節になったので
満を持して挑戦して見ました☆

時間と準備の手間は少しかかりますが、圧力鍋のおかげで
お肉がとろとろ♪豚の旨味とほっこりしたお豆の優しい味わいです。
spoonさんのオリジナルレシピは金時豆を使われていますが
私はさらにひよこ豆とレンズ豆、ドライトマトも加えてみました。

シンプルな味付けですが、深みのある味わいで、
残ったスープにさらにお野菜を足したり、
アレンジしやすいのも嬉しい♪

カスレって、本では見たことあるのですが、
すっごく手間がかかりそうだし、しかも煮込んだ物に
パン粉をかけて焼く、とか書いてあって・・・
「もう、無理無理!!」と思っていたのですが、
spoonさんのレシピなら気軽に作れました☆

spoonさん、ごちそうさま☆