goo blog サービス終了のお知らせ 

新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

ホームパーティー

2025-03-16 07:25:53 | 料理
昨日は料理教室のメンバーの家でホームパーティー。



ワイン、料理持ち寄りでやりました。















どれも美味しく頂きました。

僕は野菜を持ち込んで、台所をお借りしてサラダ、カーボロネロチップ。




後は家で焼いたローストビーフ、ローストポークを持っていきました。



素敵なご自宅、ワインセラーもあり、我が家と違ってワイングラスも沢山あり、ワインに合わせて出してくれました。

13時から20時まで、楽しい時間でした。

ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室2025年3月

2025-03-10 06:07:16 | 料理
土曜日は料理教室でした。

前菜









野菜のパイ。

冷凍パイシートを使って、野菜たっぷりのパイを作りました。
バターの香りと野菜の甘さがマッチした一皿、美味しく頂きました。







先生作り置きのアミューズと共に頂いたワインは



シャトー ド シャントグリーヴ ブラン2016
グラーヴ地区の白ワイン。セミヨンとソーヴィニヨンブラン半々。色濃く、柑橘の香り豊かで、フルーティーで濃くのあるワイン。とても美味しい白ワイン、頂きました。

魚料理



真鯛と野菜の蒸し煮。
この日はキャベツ、のらぼう菜、マッシュルーム、舞茸等を下地に真鯛を蒸し煮にしました。
野菜の甘さが真鯛に調和して美味しく頂きました。

ワインは



ロゼ ダンジュ ラ シャペル 2020 シャトー ド フェル。

王道のロゼ、フルーティーで爽やか、甘味があり、冷やして飲むと美味しいロゼワイン。これからの季節にもピッタリ、美味しく頂きました。

デザート







 
白玉粉で餅をつくり、イチゴをあんで覆い包みました。



いちご大福。

季節の和菓子、美味しく頂きました。

ワインは赤へ



シャペル・ド・ポタンサック 2013。
ポタンサックのセカンドワイン。
最初は冷えすぎて味が分かりませんでしたが、温まってきて次第に良いワインに。
格付け並みのポタンサックのセカンドだけに上品なワイン。果実味とタンニンのバランスがとってもよく、飲み頃のワインでした。



ワインにチーズも出して頂き、これがまた美味しいチーズばかりでした。

この日は5名で楽しい教室となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2025-02-17 07:09:56 | 料理
昨日は昔の会社のメンバーと新年会。
我が家で開催されました。

料理もたくさん作りました。



キノコのマリネ。



ビーツとリンゴのサラダ。



キャロットラペ。



葉っぱサラダ



ローストビーフ。



鶏の唐揚げ。



餃子。



ジャガベーコン。



サーモンのパルマンティエ。

この日は小学3年生から70代まで、11名の新年会となりました。

子供たちは大きくなり、僕たちは年を取ってきて、いろいろ環境が変わったり、いろいろです。

また、来年みんなで元気に再開出来たら良いですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見や 宴会

2025-02-17 06:59:45 | 料理
土曜日の夜は料理教室のメンバーと宴会。



東松山の月見やさんで開催しました。



刺身 ヒラメとマグロ。



玉子焼き。



牛スジと大根の煮物。





天ぷら 海老、ナス、カボチャ。



〆はもりそば。

お酒はビールの後は日本酒を頂きました。

14名で、めちゃくちゃ盛り上がりました。
楽しい宴会となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室2025年2月

2025-02-09 09:34:19 | 料理
昨日は料理教室でした。

前菜



タルティフレット。

じゃがいも、玉ねぎ、ベーコンを炒めて、白ワイン、生クリームを加えてチーズをトッピングしてオーブンで焼きました。

完成品の写真取り忘れました。

入っている材料で美味しいのは分かります。
寒い冬にピッタリの一品。

ワインは



レ モラン シャンパーニュ ブリュット キュヴェ レゼルヴ 。
色が濃い目でしっかりとしたシャンパーニュ。美味しく頂きました。

先生作り置きのアミューズは









沢山頂きました。

ワインは赤へ



カヴァロット ブリッコ ボスキス ドルチェット ダルバ ヴィーニャ スコット 2022
果実味があり、タンニンは控えめ、飲みやすいドルチェットでした。

肉料理


美味しそうな肉が出てきました。



ポークソテー マスタードクリームソース。

ソースはマスタードと生クリームでアッサリと仕上げました。
ビストロで出てきそうな1皿。美味しく頂きました。

ワインは3本目へ。



ベルナルダン ドレ デ ベルナルダン   ミュスカ ア プティ グラン ブラン 。

ロワールのミュスカ、フレッシュでフルーティー、キンキンに冷やして飲むと最高のワインではないでしょうか?

この後のデザートとの相性、良かったです。

デザート









柑橘のタルト。
この日は八朔を使いました。

タルト生地にカスタードクリーム、マーマレード、八朔をトッピング。

美味しく頂きました。

この日は6名で楽しい教室となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室2025年1月

2025-01-26 11:44:37 | 料理
昨日は今年初の料理教室でした。

前菜



大根カレー煮。
シナモンやマスタードシードで、大根を煮ました。スリランカの料理のようです。
トマトの酸味がアクセントになって、さっぱりと食べられます。美味しく頂きました。

作り置きのアミューズ







これらと共に頂いたワインは



スパークリング グリューナー・ヴェルトリーナー ザックス

オーストリアのスパークリングワイン、珍しくスクリューキャップのスパークリングワインでした。

爽やかで柑橘の香り、軽めでとっても飲みやすいワイン、美味しく頂きました。

肉料理



鶏の骨付きモモ肉とリンゴを煮込みました。



鶏肉とリンゴのブレゼ。
リンゴと白ワインの酸味がほのかに残っていて、煮詰めたソースがとても美味しく、肉は柔らかく、とても美味しく頂きました。

ワインは赤へ



クロズリー デ ボリー シャトー ピュイグロー 2016 (ニコラ ティエンポン)

ボルドーの濃厚なワインでした。
ちょうど飲み頃、果実味と柔らかいタンニンのバランスがとても良かったです。
美味しいボルドーワイン、頂きました。

デザート





チョコレートフィナンシェ。
バレンタインの時期だけにチョコレート味のフィナンシェ。美味しくて沢山食べられます。



ブラッドオレンジのソルベも頂き、お腹一杯。

この日は初めての方もいらして、5名で楽しい教室となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アムリタ インド料理

2025-01-20 06:41:47 | 料理
昨日は出荷してから、家で確定申告作成。

食事以外は作業していました。

ランチは家族で



鶴ケ島のインド料理のアムリタへ。
mikoさんのリクエスト。



定食を頂きました。
チキンと豆のカレー、辛口にしたら結構辛くて汗だくで頂きました。
ナンは大きくて食べごたえありでした。
どれも美味しく頂きました。

量販店で買い物して、また確定申告。

日曜日は料理当番、長男のリクエストで



鶏の唐揚げ。
もも肉2枚、胸肉1枚揚げました。



これにサラダ。


ご飯とお味噌汁。

長男は自分でラーメンを作って食べてました。

確定申告は経費をほぼ入力が終わって、収入のほうに入りました。あと1日やれば大方終わる感じです。
今月中にはケリを着けたいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎っぺうどん

2025-01-07 07:21:52 | 料理
昨日は代車を取りにお世話になっている三沢モーターへ。

帰りにランチ。



元祖田舎っぺうどんへ。

久しぶりの訪問でしたが、綺麗になっていました。



肉ネギうどんを頂きました。

腰があって美味しかったです。

畑に戻って夕方から雨予報だったので追肥。

少し収穫して帰宅しました。
予報通り夕方から雨。
本当に久しぶりでした。
野菜たちも喜んでいると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会 ホームパーティー

2025-01-04 06:42:08 | 料理
昨日は毎年恒例、mikoさんの友人が遊びに来てくれました。

12時スタート。
料理も沢山作りました。



キャロットラペ。



葉っぱサラダ。



ビーツとリンゴのサラダ。



ローストポーク。



じゃがいものガレット。



レンズ豆と挽割り小麦のスープ(花嫁のスープ)。



サーモンのトスカーナ風。



きのこのマリネ。



ローストビーフ。



バラのリンゴタルト。

その他にサバ缶リエット、サーモンパテも作りました。

〆にはカーボロチップ。

飲んだワインは



ロゼスパークリング、YOSHIKIのロゼ、白、赤2本。

5人で5本でした。

女子会の話しは尽きません。
12時スタートで22時まで。
10時間の新年会でした。

また、来年来てくださいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会ホームパーティー

2024-12-23 06:47:11 | 料理
昨日は料理教室のメンバーが我が家に来てくれました。

忘年会。



料理教室のメンバーということで、料理とお酒持ち寄り。

みんなそれぞれ料理作って来てくれたり、買ってきてくれたりで、テーブルもいっぱいに。

楽しい忘年会となりました。



ワインは大人7名で8本空きました。

13時から19時まで。

あっという間の時間でした。
長男もいじってもらい、最後まで参加。
楽しかったようです。

また来年、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする