新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

週末甲府遠征

2006-07-31 11:34:34 | 浦和レッズ
週末はレッズ観戦にmikoちゃんと甲府に行ってきました。
レッズサポートが第一ですが、せっかくのアウェー戦、山梨を楽しんできました。

土曜日、6時30分頃家を出発。ルートは秩父超え、雁坂トンネル経由です。
当然のことながら渋滞もなく、9時過ぎには、雁坂トンネルをぬけました。

まずは、フライフィシングをすべく、笛吹川支流、琴川に行きました。
初めてやる川なので、まずは車でウロウロ。
しかしこの辺は桃、ぶどうの果樹園だらけ、道端から手を伸ばせば取れそうです。
結局、本流の出会いすぐ上あたりに入渓しました。
川幅は狭いですが、上部が開けていてフライやるにはいい感じでした。
さっそく釣りを始めると、小さい当たりばかり。
釣ってみるとハヤでした。
フライを少し大きめにして釣り上がると、ちょっと深めの落ち込みから、ガバッと大きな魚が出てきました。フッキングしたものの、すぐにバレてしまいました。
あ~、残念…。
気を取り直してしばらく釣り上がるも、釣れるのはハヤばかり。
しかし、最後に来ました!ちょっとした瀬から22cmくらいの魚がでました。
慎重に取り込むと、なんと虹鱒でした。
ホントはアマゴが良かったのですが、まあ、釣れないよりはいいかなぁ。

時間もいい時間になったので、川から上がり、キャンプ場に向かいました。
雁坂トンネルのぬけた所にある笛吹小屋キャンプ場です。
テントをさっとたてて、昼飯を食べに甲府市内へ向かいました。


駅前では信玄公がお出迎えです。

駅の観光案内所で名物を聞くも、やはりほうとうとのこと。
駅前にある小作に行きました。
中へ入ると…赤いユニだらけ。みんな考えることは一緒のようです。



ここで冷たいほうとうのおざらとカレーほうとうを食べました。
しかしおざらの方はイマイチでした。
通常のほうとうよりやや薄い麺をつけ汁で食べるのですが、ダメですね。
カレーのほうは美味しく頂きました。

昼食後は、翌朝の朝ごはんようのパンと買うためにパン屋を探しました。
メイン通りを横に入ったところにパン屋を発見。
早速中へ入るとこんなものを発見しました。


甲府も地域に密着してきているんですね。
1個買って食べて見ましたが、中にチョコクリームが入っていて美味しかったです。

時間も15時になり、そろそろ小瀬に向かいました。
甲府駅から車で30分弱くらいでした。
周辺は両サポだらけで、気分も盛り上がってきます。
駐車場も無料で目の前のPを利用でき、便利です。

並びは既に多くのサポがいて、僕たちは友人のY部君に連絡して横入りさせていただきました。後続の方ごめんなさい…。
16時30分位から入場が始まりましたが、あっという間にゴール裏はいっぱいののようです。30分後にやっと僕たちも入場するも、もう席がなさそうです。
Y部君達と左右分かれて探すも、見当たりません。
何とかこちらは、バラバラの席でしたが、寄せてもらったりで、縦に2席確保しました。まあ、試合始まっちゃえば立ってるから席関係ないんですけどね。


席について一息、mikoちゃんがカチワリワインを買ってきました。
さすが、ワイン産地ですね。


このカップはリ・ユースカップで、飲み終えて返すと100円バックしてくれます。環境にも優しく、いいですよね。サイスタでもやれば、効果大です。

ところで、並びの時は外でビール売ってなくて困りました。
仕方なく、中の売店に門の外から声かけて売ってもらいました。
見つかると怒られるから隠して持って行ってとのことでした。

さて試合は、最悪の出来でしたね。
攻撃のテンポがつかめずパスカットされてばかりで、挙句の果ては後方からのロングボールばかり、しかもトップが達也では背丈的にもつらいです。
それに対して甲府のほうは運動量ありましたね。日程的には同じなわけで、レッズの選手が動けてないのが残念でなりません。

先制されて、負けも覚悟しましたが、アレが同点ゴールしてくれて何とか引き分けに持ち込みました。試合前は勝つと確信していましたが、試合内容的には圧倒されてたから、引き分けにできて良かったという感じです。
試合後の選手の挨拶時に拍手もなければ、ブーイングもなし。
何とも変な感じでした。

アウェーで引き分けは決して悪い結果ではありません。
が、優勝争いをしているチームの試合でなかったのも事実。
まだまだ、改善の余地がたっぷりとあるから今後に期待しましょう!

試合後は温泉に入ってキャンプ場へと思っていましたが、渋滞で遅くなってしまって、そのままキャンプ場へ。
そこで、悲劇が・・・入り口の門に車を擦ってしまいました。
すこし、左側にストライプが入ってしまいました・・・。

翌朝は、5時に起きて釣りです。
キャンプ場の横を流れている川の上流を釣りました。
大きい堰堤と堰堤の間、100mくらいでしょうか。
キャンプ場の管理人さんには昨日に聞いていて小さい魚しかいないとのこと。
まあ、気楽に釣りあがって行きました。
言われていた通り、手のひらサイズの小さな魚ばかりでした。
が、一箇所でかいのがでました。フッキングして手元まで来たのですが寸前でバレてしまいました。超ショックです。25cmはありましたね。



キャンプ場はこんな感じです。
人も少なく管理人さんも優しく、最後に桃も頂いて出発しました。

まずは温泉です。
有名なほったらかし温泉に行きました。


本当は昨夜夜景を見るつもりだったのですが、朝の景色もとっても良かったです。
甲府盆地が一望でき、最高でした。湯はヌルッとした感じで温まります。
昔来た時はホントに何も無い温泉でしたが、今は立派になってちょっとビックリしました。

後は市内観光でした。
甲斐善光寺付近で昼食。
今日は普通のそば屋です。
待ってる間新聞を見ると・・・


やはりレッズサポは話題の一つだったんですね。
しかも、昨日は今までの最高入場者数だったようで、金もしっかり落としていきました。



食後は善光寺参り、なかなか大きなお寺でした。
昨日来てお参りしておけば良かったかな。

梅雨も明けたとのことで、暑くなってきたのもありその後は県立美術館に行きました。



ここは別名ミレー美術館とも呼ばれていて、ミレー作品が多数ありました。
特に有名なのは種をまく人でしょうか。
躍動感があって感銘を受けました。
ゆっくりまわって、お茶を飲んで、ショップで買い物して・・・時間は既に17時を過ぎていました。

今回のアウェーツアーもこれで終わりです。
帰りも雁坂トンネルをぬけて帰りました。

レッズが勝っていれば最高の旅でしたが、まあまあ楽しめた旅でした。
来年は来れるかどうか?ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の学校

2006-07-28 07:06:22 | 農業大学校時代
昨日は午前中、まず校内水田での作業。

約10a学校内に水田があり、2年生が研究プロジェクトを行っています。
今日はその調査のお手伝いを行いました。


内容は疎植栽培です。つまり苗を植える数を減らして収量を比較するのです。
苗の数が減れば収量も減るように感じますが、植え付け密度を減らせば、一株の生育が良くなり、かえって収量が増えるのでは?という研究です。もし、増えるもしくは従来と同じ収量が取れれば、ローコストになります。

調査は、草丈、葉色、茎数等を測りました。
まだまだ、結果でないプロジェクトで、今後に期待です。

また、昨日は高校生が体験入学に来てて、各専攻を回ってきました。


全部で3班に分かれて、校内の見学、説明を受けていました。


午後には、そのうち4名が水田専攻に来ました。
まずは、教室内で自己紹介をしつつ、専攻の大まかな内容を説明しました。
また、寮の生活等々の話をしました。
そうそう、収穫した枝豆も食べてもらいました。

その後は大豆の圃場に行き、Dr.キンコンなるものを実験的に撒きました。
菌根菌の作用を増幅させるのが狙いです。大豆用のものはないので、ネギ用のを使いました。これも来年2年生になる人の研究プロジェクト用です。


4列に撒き、そのうち2列は土を被せました。

高校生にも体験してもらいました。


農業高校在学の子が3人いたようで、僕たち1年生より手つきがいいようです。

来年はこのうち何人が入学するのでしょうか?
楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食

2006-07-27 07:40:33 | 料理
昨日は疲れていたので、mikoちゃんに作ってもらいました。

カルボナーラです。


ベーコン、にんにく、卵、パスタのみで作れて簡単しかも美味しい。

後は、残り物のロールキャベツ等々。
それと枝豆でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の

2006-07-27 07:27:59 | 農業大学校時代
昨日は久々に全員集合の日でした。

作業は農薬散布。
車の都合上、午前、午後各2人づつ圃場に行き作業となります。
午前はまず、18歳コンビS君とH君で出掛けました。

残った人は専攻教室前の枝豆の収穫、草刈をしました。


結構、たくさんの枝豆を収穫しました。
一部は家に持ち帰りました。
残りは学校で茹でて食べる予定です。

昼前には出掛け組が帰ってきましたが、先生はお怒り気味。
どうも、すぐにバテたらしく使いものにならんとのことでした。
特にH君はグロッキー状態らしく、教室でエアコンかけてお休み。

さて、午後はメンバーチェンジして圃場に行ってきました。
農薬散布のやり方は、大きタンクに水と農薬を混ぜ、それをポンプを使って散布していきます。先頭にノズルを持った先生、その後ろにホースを引っ張る人、ポンプのところにホースを伸ばす人の構成です。


ノズルからは結構な勢いで農薬入りの水が出ます。
足袋をはいて田んぼの中を進んでいくのですが、慣れていないせいか結構疲れました。だいたい3反やるとタンクが空になり、水と農薬を足します。
午前は早々に引き上げてきたので7反くらいしか出来ておらず、午後はその倍くらいの作業となってしまいました。
学校に帰ってきたのは18時頃になってしまいました。
さすがに疲れました。
使った農薬は…今日もう一度確認します…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の学校&夕食

2006-07-26 07:42:06 | 料理
学校は先週末より夏休みに入りました。

昨日は新規就農説明会があり、県の就農支援課の人や農林公社の人が来て説明をしていただきました。と言っても、概要だけなので、大方知っていることを話した程度です。約2時間の説明会でした。

久々の学校だったので、大豆の成長の具合が気になっていました。


以前より5cmくらい伸びていて、約15cm位でした。


さて夕食はロールキャベツに挑戦です。


具は豚挽き肉、たまねぎ、人参です。薄くカレー味にしてみました。
僕はキャベツで巻くのが苦手で、昨日も苦労している所にmikoちゃんが帰ってきて手伝ってもらいました、というよりやってもらいました。どうも僕は不器用なせいか、キャベツの葉を取るところからダメなようです。いつも破れてしまうんですね。

メインはいわし丼


いわしは3枚に下ろして、バター、にんにく、しょうゆ、砂糖で炒めました。
ちょっと洋風な蒲焼風です。
味はまずまずでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食

2006-07-25 09:09:45 | 料理
昨日は、高知のお土産を食べてみました。

作ったのはサラダです。
お土産で買ってきたサラダかつおを利用しました。
レタス、キャベツ、紫玉ねぎ、ワカメ、そしてかつお。
これに手作り和風ドレッシングをかけました。


サラダかつおは何だかシーチキンのような感じのものでした。
パサパサしててちょっと固めです。
味は、まあまずくはないといった感じでした。

後はシンプルに鰯の塩焼き。


鰯は今や高級魚?ですよね~。
スーパーに行ってもあまり見かけないし…。
しかし昨日は買い物に行ったらありました。
小さめですが、6匹で200円くらいでした。
一応刺身でもいいみたいでしたが、やはり塩焼きが一番ですよね。

味噌汁はやはり高知のお土産の青さのりを使いました。
海苔の香りが素敵でしたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和vs川崎

2006-07-23 17:10:42 | 浦和レッズ
昨日はレッズ観戦に等々力に行ってきました。

ポンテ、ワシントン不在、しかも先日新潟に敗れているので少々心配でありました。
今回は長谷部が復帰なので、守備的にも前回よりは安心していいのかぁと思っていました。

しかーし、心配ご無用!2-0でレッズ勝利!やりました!

しかも田中が復帰後初ゴール、恥ずかしながら目がウルウルきちゃいました。

山田が不可解な判定で退場になった後も、集中力が切れずにできました。逆に退場によって、やらなければならないこと…つまり守りきる…がはっきりして良かったような気がしました。後半にはカウンターから追加点をあげ、最高の試合になりました。

ただ、ちょっと心配だったのは、選手交代によりポジショニングがはっきりしなかったことでしょうか?内館が何度もギドに確認してるところは冷や冷やしてました。相馬の使い方は今まではアレのバックアップのような感じでしたが最近は少しずつ変わってきてますね。

次回は駒場で大分戦。山田は出れませんが、代わりは永井でしょうか、頑張ってほしいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知その後

2006-07-22 13:25:07 | 農業大学校時代
全国農業大学校交換大会の後、飛行機まで時間があるので市内観光をしました。

まずは高知駅より路面電車に乗りました。
東京でも走っているとはいえ、珍しいですよねぇ。


はりまや橋まで乗りました。乗車賃は180円。
あっという間の電車の旅でした。

降りてまずははりまや橋を見学。
朱塗りの太鼓橋でした。


電車の中で出会った長野農業大学校の人をパチリ。
他の学校の人も市内で多く見かけました。

まずは昼飯ということで、観光案内所で紹介されたひろめ市場へ。


中は小さいお店がたくさん入ってました。
海産物屋、お土産屋さん、それに飲食店。


ここで、カツオの定食を頂きました。
カツオのタタキにカツオの混ぜご飯、てな感じのものでした。
僕はそれに追加して、鯨のさしみ、カツオの酒盗、それにビール!を追加。
酒盗はカツオの内臓を使った塩辛のようなものでした。すっごくしょっぱかったです。鯨のさしみは思いのほか柔らかく臭みもあまり感じられませんでした。
ビールを飲んでいい気分になりました。

食後は高知城を散策。
まずは板垣退助像に出迎えられました。


坂本龍馬は知っていましたが、板垣退助も高知出身だったんですね、知りませんでした。



お城はすごく立派で、重厚感溢れるお城です。
大河ドラマをやってることもあり城内は山内一豊と千代の催しが開催されていました。また、ちょうど氷室祭りも開催されていました。今日が知事に奉納する日だそうで、まさしく知事が来ていました。


2泊3日で2度目の生橋本知事です。
何か縁でもあるのでしょうか?

その後は市内メイン通りを散策、お土産などを物色しました。
するとこんなものを発見しました。


いったい何を相談するのでしょうか?
高知県は面白いです。

お土産はカツオの真空パックのものと四万十のあおのりを買ってみました。
mikoちゃん気に入るでしょうか。

そろそろ、飛行機の時間、タクシーで龍馬空港に向かいました。
運ちゃんにいろいろ高知のことを聞き、また来てみたいと思いましたね。
次回は夜の高知を堪能したいですね、高知の女は若くていいと言ってましたから。



タクシーの中では、一緒に行った同級生S田さんは運ちゃんに恋してるのか身をよせていました。

駆け足の高知市内散策でしたが、なかなか楽しかったです。
ホントまた来てみたいですね。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

班別行動報告

2006-07-21 16:27:36 | Weblog
面白ろおかしく写真を編集。
それに合わせて報告をしました。
自分が行ったコースが良かったと思ったのは僕だけでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国交換会終了

2006-07-21 16:14:48 | Weblog
いよいよ今日が最後の日となりました。
朝、春野に停まった人達は伊野に移動。今回は春野と伊野に2班に分かれての行動でした。
各班行動別に写真を交えつつ報告会を行いました。別の班が何をやっていたのか興味深く拝見しました。デジカメがあるからすぐに見れて便利ですね。
その後、昨夜の意見交換会のディスカッションを行いました。若者が農業に対してどのように感じていて、今後どうしていきたいかを話し合いました。
そして、閉会の言葉。
長いようでアッという間の3日間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする