昨日は飯田橋へランチ。



一口ののお愉しみ

小さい冷製スープ

車海老とコンポテオーベルジュのテリーヌ



パンは3種類頂きました。

日本海スズキと北海道産帆立貝のポワレ

お口直し

国産牛肉のグリエ エシャロットのクーリとハーブ

一口のデセール

パイナップルのフイユテ オレンジの蜂蜜 エキゾチッククリーム


カフェと小菓子とショコラ
前の料理教室の先生とソンブルイユへ行ってきました。



一口ののお愉しみ
イカスミのエビせんみたいなものの上にマグロがのってました。シャンパーニュと共に頂きました。

小さい冷製スープ
根セロリとトマトを使った冷製スープ。
柑橘のエスプーマと共にサッパリと頂きました。

車海老とコンポテオーベルジュのテリーヌ
ヴイネグリットアブリコ
車海老とナスのペーストのようなものをズッキーニで包んでいました。
あんずのソースと白い粉のようなものはオリーブオイルから作られたものだそうです。味はほとんど感じられませんでした。
レタスやラディッキオ、カステルフランコ等のサラダ添え。お皿の上にある色々なものを付けながら味変しながら頂きました。
酸味のあるソースとともに美味しく頂きました。



パンは3種類頂きました。
どれもとても美味しく、塩味の効いたパン、最高でした。

日本海スズキと北海道産帆立貝のポワレ
フヌイユのコンフィ トマト オレンジ ソースベルジュ
このソースがオレンジが効いていてとても美味しかったです。夏が旬のスズキ、とても美味しかったです。

お口直し
ピンクグレープフルーツのグラニテ
サッパリとしたお口直し、肉料理に期待が膨らみます。

国産牛肉のグリエ エシャロットのクーリとハーブ
炭火で焼いた牛肉、外側は香ばしくて中はレア。美味しい牛肉でした。
ソースはエシャロットベースにエストラゴン等のハーブで緑色のソール。さらにフォンドボーを使ったブラウンソースがかかっていました。ハーブの効いた爽やかなソース美味しく頂きました。
ガルニにアスパラ、いんげん豆、オクラ、じゃがいものマッシュを揚げたもの、とうもろこしのガレット。どれも夏らしいガルニ、美味しかったです。
ワインは赤へ。

一口のデセール

パイナップルのフイユテ オレンジの蜂蜜 エキゾチッククリーム
アイスクリームやパイ生地、パイナップル、ホワイトチョコ等のミルフィーユ仕立て、サクサクしたパイ生地と細かくしたパイナップルがとても良かったです。見た目も素敵なデセールでした。


カフェと小菓子とショコラ
最後まで美味しく頂きました。
キムタクのドラマでも使われたお店のようです。
最後はシェフがご挨拶に来てくれて、談笑。
素敵な一軒家レストランで、楽しいランチとなりました。