ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
新人農家
2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。
レタス収穫次の品種になる
2025-05-11 05:45:05
|
農業のいろいろ
レタスの収穫が次の品種になりました。
小ぶりな仕上がりです。
玉レタスはこれが最後の品種、次はフリルレタスになっていきます。
雛のほうは1日にしてフサフサの毛が生えていました。近づくと口を開いてエサを要求しています。
夕方にはタイヤ交換、夏タイヤに履き替えました。
車も秋冬から春夏にチェンジです。
コメント
くろうり定植
2025-05-10 06:38:41
|
農業のいろいろ
昨日はくろうりの定植をしました。
収穫は6月後半の予定です。
昨年は入院して管理が出来ず、イマイチでした。今年は収量を増やしたいところです。
先日サニーレタスの畑に卵を発見。
何の卵かな?と思って毎日観察してました。
すると昨日
雛が生まれていました。
小鳥のようです。
夕方には近づくと口を開けてエサを欲しがってました。
それにしても地面にいるので、カラスや蛇に食べられてしまいそう。
しばらくは観察ですね。
コメント
オクラ種まき
2025-05-09 06:18:49
|
農業のいろいろ
昨日はオクラの種まきをしました。
緑オクラ。
赤オクラ。
緑オクラ2列、赤オクラ1列蒔きました。
収穫は7月からの予定です。
これで、夏野菜の種まきも終わりのようです。
コメント
カブ収穫
2025-05-08 06:20:23
|
農業のいろいろ
カブが大きくなってきました。
昨日、初収穫。
肌も綺麗に仕上がりました。
サニーレタスの収穫は次の作型に移りました。
上手く繋がりました。
昨日は風が強く、肌寒い1日でした。
コメント
まとめて定植
2025-05-06 06:41:12
|
農業のいろいろ
昨日は定植作業。
イタリアナス
青ナス
白ナス
今年もこの3種類の変わりナスでいきます。
サラダ甘長とうがらし
万願寺とうがらし
収穫は来月中旬頃からの予定です。
半結球レタス 美味タス。
6月中旬から収穫予定。
レタス類もこれで最後の定植になりました。
今日の雨予報に向けてまとめての定植作業となりました。
コメント
のらぼう菜、カリーノケール撤去
2025-05-04 09:51:51
|
農業のいろいろ
昨日は収穫が終わったのらぼう菜とカリーノケールの撤去作業をしました。
のらぼう菜はハンマーナイフモアで砕いてから、カリーノケールは大きくなってしまったので、そのままトラクターで耕うんしました。
これで、畑にも黄色い菜の花が無くなりました。
その他、草が伸びてきた場所をハンマーナイフモアをかけました。
夕方に収穫作業。
疲れた1日となりました。
コメント
種まき、トマト管理
2025-05-03 06:13:19
|
農業のいろいろ
昨日は雨の1日でした。
作業は午前中の小雨の時に収穫作業。
午後からは種まき。
シカクマメ。収穫は9月後半から。
姫とうがん。
収穫は7月後半でしょうか。
後はキュウリも蒔きました。
春の種まきは後少し、オクラが残っています。
種まきの後はトマトの管理。
脇芽を欠いて、誘引しました。
小さなトマトも付き始めています。
来月初旬には収穫出来そうです。
コメント
白とうもろこし、長ネギ定植
2025-05-02 06:47:32
|
農業のいろいろ
昨日の午後は定植作業。
白とうもろこし2回目。
今年はこれで最後のとうもろこしの定植になります。
長ネギとポワロネギ。
収穫もしました。
mikoさんに手伝ってもらい、作業が捗りました。
コメント
ブロッコリー収穫
2025-05-01 06:46:56
|
農業のいろいろ
ブロッコリーが大きくなってきました。
昨日、初収穫。
まだまだ、探しながらの収穫になります。
春ブロッコリー、ご賞味ください。
コメント
ナス定植
2025-04-30 06:20:55
|
農業のいろいろ
昨日はナスの定植をしました。
千両ナス、今年も200株植えました。
ピーマン、ナスと夏の主力野菜の定植が終わり一安心です。
今後は支柱建てと畝間に防草シートを張っていきます。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
川越市在住。
浦和レッズの勝ち負けに一喜一憂し、鬱憤を晴らしたいときはフライフィッシングへ。
毎日、何食べようか考えてばかりいるバカのブログです
浦和レッズ
アクセス状況
アクセス
閲覧
207
PV
訪問者
166
IP
最新記事
レタス収穫次の品種になる
くろうり定植
オクラ種まき
カブ収穫
蒙古タンメン 中本
まとめて定植
すみだ北斎美術館
のらぼう菜、カリーノケール撤去
種まき、トマト管理
白とうもろこし、長ネギ定植
>> もっと見る
カテゴリー
農業のいろいろ
(3306)
Weblog
(77)
料理
(576)
浦和レッズ
(121)
フライフィッシング
(24)
サッカー
(54)
農業大学校時代
(46)
スポーツ
(74)
川越
(79)
美術・文化
(164)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ekenis/
白川郷~飛騨古川~高山ラーメンで締める
k山/
白川郷~飛騨古川~高山ラーメンで締める
ekenis/
入学式
k山/
入学式
ekenis/
カーサボンジーノ テイクアウト
ながた/
カーサボンジーノ テイクアウト
ekenis/
ナス、ピーマン支柱建てる
脇田犬/
ナス、ピーマン支柱建てる
ekenis/
お花見 喜多院2023
脇田犬/
お花見 喜多院2023
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
URAWA RED DIAMONDS
我がレッズのHPです
秋葉果樹園
友人tagiさんの果樹園です。皆さん美味しい梨を買いに行きましょう
salto.blog
友人の横浜サポのブログ。いつもイジメたりイジメられたりしています。
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について