会下!

会下青年部がニュースをお届します。

マスクをつけて待機

2016年10月04日 | 日記
実貫通式は「ホコリが舞うのでマスクをつけてください。」って言われてマスクをもらいました。
最年少参加者の会下のカイちゃんも準備OK!

数十年後、「自分の子供の時に貫通しただで~。」って、後世に伝えて欲しいものです。

会下の衆も マスクの準備ができたら座って 式を待ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルを歩いて

2016年10月04日 | 日記
実貫通式に向かう会下の衆。車がUターンできるところ(待避所になる所)までバス行ったら、あとは200mほど歩きです。ヘルメット着用。

一番奥に着いたら、皆の衆が「お~!」

ライトで明々と照らされた石の壁が出現。

ここが実貫通式の式場です。

ここが石の壁だったからこその、今日の実貫通式なのです。
もし、ここが軟弱な土だったり水が湧き出ていたら、完全に貫通させて外壁工事も済ませてからの「除幕するだけの開通式」になっていたそうです。

今日は正真正銘の実貫通式です。
全国でトンネルを掘っている工事関係者でも、貫通の瞬間ってのは滅多に見れるものではない 貴重な体験なのだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1号のトンネル走行

2016年10月04日 | 日記
トンネルを一番初めに走る車って誰のだろう?
記念すべき第1号は?って世間話をしていました。
「工事関係者じゃない民間人は開通式まで走れんわ~。ずっと先だで~。」ってしゃべっていたのに、よく見たら会下のノリさんの赤い車が、目の前を走っているではありませんか!!

これが記念すべき第1号車輛です。「用事があるのでバスより一足先に帰るから。」ってマイカーでの参加だったのです。

ノリさんの赤い車とバスや工事関係者の車が、トンネルを800mほど走って奥に行きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスで実貫通式へ

2016年10月04日 | 日記
会下のトンネルがついに貫通する日が来ました。
今日は実貫通式です。
会下の皆さんがバスに乗って式場に行きます。

起工式(http://blog.goo.ne.jp/egegundam/m/201407)は2年2か月前に会下から行われました。
実貫通式は青谷側からです。

初めて青谷側の工事現場にやって来た会下の衆。橋脚のものすごい大工事にビックリ!
盛土の会下側とは大違いです。
仮設道路をドンドンのぼってトンネルに向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うぐい突き」はこちら

2016年10月02日 | 日記
会下の人が多く関わっている「うぐい突き」
今年の当日の様子はこちら
http://blog.goo.ne.jp/oodutumi/e/ad7002b269175fa313940c663c67fc1a

「大堤うぐい突き保存会」のブログを見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする