goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せみいつけた

前向きな金太郎あめのような生き方を目指しております(^^♪

常備菜の 鶏ハム と 晩ご飯 3日分

2022年11月13日 | 料理
常備菜の 鶏ハム。
鶏胸肉2つを塩1% 酒大さじ2 胡椒少々 ローリエ1枚に一晩浸けて
ヘルシオの サラダチキンコースで蒸し上げたもの。




これがあれば おかずの一品にもなるし
サラダに加えても美味しい❣️

便利 ヘルシーで 幸せな一品❣️

こちら今日の晩ご飯。




はまちの刺身 海老味噌2種
納豆ご飯のタレはきのこポン酢 しらすと小松菜添え
長芋酢の物
蒸しサツマイモ
トマト🍅茄子🍆ピーマン
キャベツ
大根の漬物


こちらは 前日の晩ご飯




さんま 納豆しらすご飯に
蒸し野菜

そして こちらは ヘルシオのウオーターグリルで簡単にできた ブリの煮魚







2022–11-9
2022-11-8
2022-11-7

今日はヘルシオで カボチャを蒸しました。

2022年11月01日 | 料理
キャベツ ピーマン トマトも蒸し




ホットクックで 切り干し大根 にんじん あげの煮物を作りました。




出汁は手作り。
昆布と鰹節をお茶パックに入れたものです♪
味付けは醤油と味醂を大さじ二杯ずつ。




こちら 鶏中肉の焼き鳥は ヘルシオの揚げ焼きモードでカリッと仕上げました!




最近は夜に しらすと納豆をご飯に乗っけてよくたべます。

2022-10-26

こんなに買っても2900円。 我が家 夫婦2人で約3日分

2022年10月26日 | 料理
夫婦二人になってから
最近では ほんとに 外食をしなくなった。
それは 私だけなのだけれど…

夫は昼食だけは 外食しているようだから。

この日は 生きのよいいとよりを
ヘルシオで煮魚にした。








もう一品は いただき物 もりせんのウインナーで ポトフを作りました。









美味しいご飯は幸せですね❣️

2022-10-18



国産の鱈がスーパーに並ぶ季節になりました

2022年10月10日 | 料理
今日は 鱈たらと野菜の白だし煮を作りました。




すこし薄味だったので ポン酢を足してたべたら ウマウマでした❣️

主人が 鱈の粕漬け焼きを加えてくれました。
鶏ハムと野菜を添えて 今日の晩ご飯です❣️




久しぶりに 奥田 井本さんのエアロレッスンに参加して Aちゃんに すだちのビスコッティとカップケーキをいただきました。




美味しくすだちを蜂蜜漬けにして
上手にお菓子に変身させていて
Aちゃん 凄いです❗️ありがとう❣️

御馳走様でした❣️

2022-10-6

ヘルシオ ウオーターオーブンには 除菌機能が付いている!

2022年10月08日 | 料理


初めてヘルシオの除菌機能を使ってみました!






たくさん すだち をいただいたので
ポン酢しょうゆをつくってみようかな?
って事で 梅酒漬け用の瓶を出して除菌したものの 少し 大きすぎるので こちらで 作ろうかな と思います!




除菌が 簡単で 嬉しいです!

すだちは こちら↓



ポン酢作りの準備万端です❣️

今日はニトリに行き 数点気になったものも加えて購入してきました。

2022年10月07日 | 料理
神戸の娘の家で暮らしていた時
使いやすくて良いな!と思ったのが 洗米器と小さめのガラスボール。

今日はニトリに行き 数点気になったものも加えて購入してきました。

トングは小さめのものが使いやすいのでこれを。そして 計量カップも古いのを処分して新調しました。

調理器具が充実していると 料理がはかどります。

スーパーでの買い物はこちら↓




今晩のメニューは蒸しシャケです。







2022-10-3

外出できるようになったお祝いに この日は 高級な握り寿司を 万代で購入❣️皆 美味しいと 大満足のお家ご飯となりました❗️

2022年09月30日 | 料理

切り干し大根をにんじん ひじきと煮ました。




小松菜のおひたしには乾燥アミエビをふりかけました。




こちらは ピーマンと糸蒟蒻のきんぴら




パンも焼きました。




赤ちゃんは 車でお出かけが大好きですね❣️






2022-9-28

 垂水駅そばの 随分寂れてしまっている商店街入り口にあるコーヒーショップ ホリーズカフェで 時間待ち。

2022年09月28日 | 料理
今日も垂水区の助産院へ 娘の
授乳中 おっぱいマッサージの為来ています。
今日は3歳の孫をパパが連れ出してくれているので 私は娘を待つ間 垂水駅そばの
随分寂れてしまっている商店街入り口にあるコーヒーショップ ホリーズカフェで 時間待ち。




店内はシニアでいっぱい 💦
コーヒーはブラックでいただきました。
260円。
味は フツー。





ホリーズカフェ垂水店hp↓

今日から 献立は魚中心に❣️

買い出しはこちら↓




真ん中の黒いのは かぼちゃです。
オレンジを上にするの 忘れてました💦




おうちらんちは シラス盛り。






ママと孫のnちゃんで 赤ちゃんの入浴タイム。  そろそろ 私(おばあちゃん)のお手伝いがなくても暮らせるように ママは練習開始だね❣️

2022年09月26日 | 料理
9/22で 産後1ヶ月が経過しました。
来月には 福山に帰る予定です。




ご飯作りに孫の世話。
産んだあとの1ヶ月は 母体をしっかり休ませてやりたい一心で過ごしてきました。










母子ともに 元気で1ヶ月を迎えることができ 凄く嬉しいです。
また 娘夫婦と孫に囲まれて 幸せな1ヶ月でした。


今日は山芋の豚肉巻きに カラフルな蒸し野菜を添えました。

以下は ここ数日の おうちご飯です。

9/19 9/20 おうちランチ





9-21 晩ご飯 メインは カツオのたたき





2022-9-22
買い出し と 晩ご飯
この日は ハンバーグ






9-23

今日のメニューは無水カレー。 自宅なら ホットクックで 全ての材料投入後 放ったらかしで約1時間で完成する カレールー不使用の 美味カレー

2022年09月23日 | 料理

娘の家では圧力鍋使用で上手にできました。




圧力鍋だと 沸騰してから弱火で5分加熱。
あとは火を止めて50分放置のち
蓋を開けて カレー粉を加えて混ぜるだけで完成です❣️



先日 娘夫婦に大好評だったので
2回目 作ります😊













前回3歳の孫には 牛乳投入で大丈夫かと思いきや カレー粉に入っている唐辛子の辛味がダメで 食べなかったので 今回は
顆粒の カレーの王子様を別鍋で入れてみました。(具材はおとなと一緒)






とても美味しいカレーです。
ルーを使わないので お皿やお鍋など
洗ってもベタベタしないのも嬉しいです❣️

勝間和代著 勝間式超デジタル料理 Amazonはこちら




久しぶりにコロッケを作りました

2022年09月20日 | 料理
揚げ物は好きなのですが 意識して作らないようにしていました。
でも 実は 子育て中には よく作っていました。
なぜなら 子どもたちが大好きだったので❣️




今日は じゃがいも 玉ねぎ がたくさんあるので コロッケを作りました。
娘婿の好物 とんかつも揚げました。

揚げ物があると 食卓が一層華やぎますね❣️








余った卵と小麦粉にベーキングパウダーを加え牛乳を少し加えて 丸いドーナツも揚げました。




こちらは 孫に大好評❣️

今日は 娘婿がお休みだったので 子守を若夫婦に任せて 夕方 近所を1時間ほど散歩しました。





夕暮れ時の良い時間でした。

9-15