dynaboy's BLOG

dynaboyが毎日思っていること
毎日ケータイに囲まれて・・・

※匿名コメント等は公開していません

【PHS販売ランキング】6月19日~6月25日

2006年06月30日 23時01分50秒 | WILLCOM
 今回のウィルコム販売ランキングは、先週登場した新「W-ZERO3」(WS004SH)の躍進が期待されたが、思ったほど販売数は伸びず、3位に落ち着いた。なお5位には型番「WS003SH」のW-ZERO3も入った。ちなみにランキングをかき回すほどの嵐らしい風は吹かなかったため「WX300K」「WX310SA」はそのまま1位、2位に居座っている。WX300Kの連続首位記録は「23」に伸びた。

 前モデルの過熱ぶりと比べるといささか期待はずれだった新W-ZERO3だが、ウィルコムは新たな刺客として2モデル──シンプルでポップなW-SIM端末「nico.」、子ども向け端末「キッズケータイpapipo!」──を発表した。それ以外の新機種も近日発表することを示唆しており、これら新モデルがランキングに新風を吹き込んでくれることを期待したい。


新W-ZEROの起こした風は“心地よい”程度

 W-ZERO3人気はすでに落ち着いている状態で、新型が出たからといって大騒ぎほどにはならなかったようだ。そのためトップ2は安泰で、新型W-ZERO3が3位に入り、旧型W-ZERO3が5位という結果となった。
 考えようによっては2モデルになったために人気が分散してしまったということなのかもしれない。新型と旧型を足せば、首位に肉薄という可能性もあったかもしれない。

 とにかく新型W-ZERO3だけではとても首位のWX300Kを脅かせる存在ではなさそうだ。

 個人的に来月下旬に発売になるnicoがひょっとしたらひょっとするのではないかと大いに期待している。










順位 先週順位 メーカー 製品名
1 1 京セラ WX300K
2 2 三洋電機 WX310SA
3 NEW シャープ W-ZERO3(WS004SH)
4 3 京セラ WX310K
5 4 シャープ W-ZERO3(WS003SH)
この記事では、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国3500店舗の量販店(家電量販店、カメラ販売店、PC専門店)のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。

【PLGAR92-128/A】お手頃なRADEON 9250

2006年06月30日 20時57分19秒 | PC
 せっかくDELLの2007FPのデュアルディスプレイが実現するということで、ビデオカードを探していたら、ioPLAZAでRADEON 9250のAGPボードが送料・税込みで2980円と手頃な値段だったので昨日の午前中にオンラインで注文した。

ioPLAZA:PLGAR92-128A

 そして、今日の昼前には佐川急便でPLGAR92-128/Aが届いてしまった。ほぼ1日で届くとは・・・素早い。

 支払いは佐川急便のeコレクトでクレジットカード払いで、代引き手数料もかからないので、実にお手軽だ。

 現在サブマシンとなっているWiNDYのタワーマシンのグラフィックはマザーボード内蔵なので、PLGAR92-123/Aを増設して、内蔵ビデオをBIOSで殺して、デュアルディスプレイ化した。

 すでにGA-5200X/PCIでデュアルディスプレイ化しているVALUESTARについで、2代目のデュアルディスプレイマシンが完成した。

【2007FP】念願の20インチデュアル液晶

2006年06月30日 16時28分47秒 | PC
 DELLの20インチ液晶2007FPが税込み4万円、専用スピーカーが4千円に値下がりしたのを見計らって、月曜深夜(実質火曜日)にそれぞれ2台ずつ注文したのが今日到着した。

 やっと20インチ液晶2台に専用スピーカーをつけても10万円でおつりがくるまで安くなったおかげで購入することができた。

 現在はさらに値下がりして39800円になったようだが、まぁ200円なら許せる範囲だろうか。下げ幅が小さくなったということはそろそろ現時点の底値なのかもしれない。

 当初は7月4日納品予定だったが、翌日には7月3日になり、それが昨日いきなり30日到着予定に変わったので、心の準備だけはしておいた。

 今まで使っていた17インチブラウン管と15インチ液晶を片付けて、ついでに机の上を掃除して、念願だった20インチ液晶のデュアルシステムがついに完成した。実際は2台を一直線には並べず、やや角度をつけてV字型に並べている。(そうしないとパソコンラックに入らないのもある)

 期待通り、実に広大で作業しやすい。1台にWebを二つ開いて少し重なる程度で表示できるので、複数ページを見ながらのBLOG投稿時などにかなり作業効率がアップしそうだ。

 これなら200万画素の写真もほぼ原寸表示できるし、液晶を回転させて縦長にして横に2台つなげるとほぼ400万画素の写真も原寸表示できるという計算になる。

 次はメモリー増設が必要になりそう・・・。

【SA800i】ユーザー投票で新色決定

2006年06月30日 15時54分25秒 | DoCoMo
 NTTドコモは、同社のキッズケータイ「SA800i」に新色を追加することを決めたとアナウンスした。5色の候補の中からユーザー投票で選ばれた2色を製品化するとし、7月1日から投票を受け付ける。

 ユーザーの投票を参考にして携帯電話の色を決める取り組みは、ドコモとして初めてだという。投票はキッズケータイサイト「キッズケータイ.com」から行え、7月31日まで受け付ける。

 キッズケータイSA800iは、「子どもへの配慮と保護」をコンセプトに開発された携帯電話。簡単操作で電話やメールができる「直デン」ボタンや防犯ブザーを装備。防犯ブザーを鳴らすと約100デシベルのアラームで危険を知らせることができ、ブザーに連動して最大3件の登録先へ自動的に音声発呼するほか、定期的に現在地のGPS位置情報をメッセージリクエストで保護者などへ送信する。端末デザインは、佐藤可士和氏が手掛けた。


新色はユーザー投票で決定──ドコモのキッズケータイに新色

 3色もあれば十分な気もするが、ウィルコムのpapipo!やnicoなど子供向け機種の競争が激化してきたことも新色追加の背景にあるのかもしれない。

【N902i】音楽再生機能に不具合

2006年06月30日 11時10分17秒 | DoCoMo
 NTTドコモは、NEC製のFOMA「N902i」において、ミュージックプレーヤーなどの不具合を修正するソフトウェア更新の提供を開始した。

 対象となるのはこれまでに販売されたN902iで、約90万台。製造月が7月以降のものはすべて修正済になる。なお、6月22日以降に販売されたN902iは店頭で不具合を修正したものになる。

 明らかにされた不具合は2点。ミュージックプレーヤー機能において、曲を再生しながらテレビ電話発信を行なうと再生している曲のデータ量によって液晶表示が真っ白になってしまうというもの。電源ボタンを押すことでミュージックプレーヤーの画面に戻ることができ、画面も通常の状態になるという。

 もうひとつは、端末背面のアシストキーを使ってメールの読み上げ機能を利用した場合、一旦停止後に再開する際、ニューロポインターを表示させるとタイミングにより端末が再起動する場合があるというもの。メール読み上げ時にアシストキーを利用しなかったり、ニューロポインターを表示させなかったりした場合、同事象は発生しない。

 このほか、ソフトウェア更新には細かな改善が含まれる。更新可能な期間は2006年6月22日~2007年6月30日の約1年間。ソフトウェア更新にかかる利用料、パケット通信料は無料。


「N902i」の音楽再生機能に不具合、ソフトウェア更新で対応

 すでにN902iSが発売になって、N902iは現役を退いた時期になって不具合が発表になった。

 音楽再生機能の不具合よりも、メール読み上げ機能時に再起動してしまう現象というのは頻度は発生頻度少なくても深刻かもしれない。

 それにしてもさすがはNECだ。半年あまりでN902iは約90万台も売っているらしい。不具合が出ると、他社とは比べ物にならないほど対象となる台数が多いだけに、ソフトウェア更新は必須の機能なのかもれしない。

【804N】アドレス帳などが消失する不具合

2006年06月29日 23時03分08秒 | SoftBank
 ボーダフォンは、NEC製3G端末「804N」でアドレス帳などの各種データが消失してしまう不具合があることを明らかにした。準備が整い次第、ボーダフォンショップで修理受付などの形で対応する。

 今回明らかにされた不具合は、アドレス帳やメール、静止画、動画、着信メロディ、Vアプリ、音楽などのデータが突如消失してしまう場合があるというもの。外部メモリカードやSIMカードに記録されているデータには影響しない。原因はソフトウェアの不具合とのことだが、どういった状況で発生するか、あるいは回避する方法があるのかについては不明。また、電話帳の検索ができない事象や、全ての設定がリセットされることもあるという。

 対象台数は全国で23,000台。同社では、ボーダフォンショップで新しいソフトウェアに更新した804Nへ交換する、あるいは一旦預かった上でバージョンアップを行なうといった対策を実施する予定。新品への交換は7月上旬~中旬を目処に、修理受付は週明けとなる6月26日にも対応が開始される予定。これに伴い、804Nの販売は一時休止となる。

 該当ユーザーに対しては、ダイレクトメールなどで案内されるとのことだが、突発的にデータが消失する可能性があるため、速やかにパソコンや外部メモリカードなどへ各種データをバックアップするほうが良いと言えるだろう。


ボーダフォンの「804N」、アドレス帳などが消失する不具合

 「アドレス帳やメール、静止画、動画、着信メロディ、Vアプリ、音楽などのデータが突如消失してしまう場合がある」とか、「電話帳の検索ができない事象や、全ての設定がリセットされることもある」というのはかなり深刻な不具合だと思われる。

 804Nは早くボーダフォンショップで交換してもらった方が良さそうだ。それにしても、804Nは比較的新しいにもかかわらず、ソフトウェア更新が端末だけではできないというのは不便だ。

 対象台数は全国で23,000台ということは804Nはそれくらいしか売れていないということのようだ。やはりボーダフォンはシャープと東芝の二強体制というのを相変わらず他社が崩せないようだ。

【M1000】バッテリーや通信部に不具合

2006年06月29日 22時39分28秒 | DoCoMo
 NTTドコモは、モトローラ製のFOMA端末「M1000」に不具合が発見されたとして、29日より窓口での対応を開始した。

 「M1000」は、2005年7月に発売されたモトローラ製のスマートフォン。今回明らかにされた事象は2つ。通信圏内のエリアで「セルフモード」をONにすると、電池の消費が早くなる場合があるというものと、短期間でパケット通信と64kbpsのデータ通信、SMS送受信を繰り返すと、内部データが蓄積されて端末の動作が不安定になる場合があるというもの。

 対象となるのは、6月28日までにM1000を購入したユーザーだが、一部の端末は、すでにソフトウェア更新が実施済みとのこと。端末のコントロールパネルの「端末情報」を開いて、バージョン情報が「REL_62.30.04J」となっている端末は、ソフトウェア更新の必要はない。なお、6月26日時点の販売台数は3万7,000台。

 ドコモでは、不具合を改修するソフトウェアの更新作業を、同社の故障修理窓口で受け付ける。M1000には、通信経由でソフトウェア更新する仕組みがないため、ドコモショップや取扱窓口に行く必要がある。

 また、店頭でのソフト更新作業の終了後、既に蓄積されている内部データの最適化を行なう「ファイルクリーナアプリ」がダウンロードできる。こちらは、「M1000活用サイト」でユーザー自身がダウンロード作業を行なう。なお、同アプリのダウンロードにかかる通信料は、ネットワーク設定を追加して接続することで無料となる。


ドコモのM1000、バッテリーや通信部に不具合

 連日のように携帯の不具合が発表になっているが、M1000も不具合が発表になった。

 しかし、「M1000には、通信経由でソフトウェア更新する仕組みがないため、ドコモショップや取扱窓口に行く必要がある 」というのは、かなり残念だ。

 M1000は6月26日時点で3万7千台しか売れていないようだ。一時値段が下がって売り切れるかと思ったが、いまだに売れ残っている点からしても、まだしばらくは売り切れることはなさそうだ。

【705T】広告に倖田來未

2006年06月29日 22時30分29秒 | SoftBank
 東芝は、ボーダフォン向け携帯電話の広告キャラクターとして、人気アーティストの倖田來未を起用すると発表した。

 同社では、倖田來未を起用した理由について「音楽ケータイに注力する当社の携帯電話にイメージがマッチする」としており、若年層へのブランド力強化を狙う。

 7月1日より倖田來未が登場するテレビCMが開始されるほか、新聞などの広告などが展開される予定。音楽専用キーなどを備える「705T」をアピールする広告になるという。


東芝のボーダフォン向け端末、広告に倖田來未が登場

 10~20代の若年層に人気のある倖田來未の起用は705Tのイメージアップに大いに役立ちそうだ。

 倖田來未のパワーで705Tがボーダフォンの販売ランキングで首位を狙えるかどうか注目が集まる。

【ニワンゴ】天気予報の機能強化

2006年06月29日 13時02分00秒 | ケータイ
皆さんによく使っていただいている『天気案内』。
このたび、ちょこっと便利になりました。

今までの「今日、明日の天気予報」にお天気指数が加わりました。
例えば、洗濯指数や星空指数。
さらには、シーズン毎に花粉指数やビール指数、お鍋指数などをお知らせします。
毎日のお洗濯などに便利だと思いますので、是非使ってみてくださいね。

「天気」

また、皆さんからのリクエストの多かった週間天気予報もメールで調べることができるようになりました。

「週間天気 地域」と送ってくれれば、
調べたい地域の週間天気予報をお教えします。
天気の変わりやすい時期になってきましたので、ここ一週間の天気予報を見ながら週末の予定を立ててみてはどうでしょうか?

「週間天気」

また、いろいろニワンゴの調べられることが増えたら、お伝えしていきますね。


ニワンゴ日記 天気案内がもっと便利に…

 ニワンゴはその後も少しずつ機能強化していて、天気予報はより便利になっているようだ。

【nico】すべてに割り切った潔さ

2006年06月28日 21時34分32秒 | WILLCOM
 壁紙や着メロもシンプルなものが用意されている。メールが添付ファイルに対応しておらず、Webアクセスもできないことから、壁紙や着メロはプリインストールされているもの以外を追加することはできないが「シンプルケータイということで、その辺は割り切った」(堀田氏)と話す。

 なお、ウィルコムでは将来的には他のカラーも出したい考えだ。W-SIM端末は少数ロット(5000個以上)での生産が可能なことから、大手量販店など、企業と組んでコラボレーションモデルを出すことも検討しているという。

 バッテリーはリチウムポリマー電池で、容量は3.7ボルト、460ミリアンペアアワー。同梱品はW-SIMとACアダプタ、それにUSBケーブルだけだ。充電は付属のUSBケーブルを用い、USB端子経由で行う。ACアダプタにはUSBケーブルが直結できる。


ポップでシンプルなケータイが欲しかった――開発担当者に聞く「nico」

 5色も用意するポップさとは対照的に、機能や付属品などは徹底した割り切りを感じる。通常は専用充電器となりがちなPHSだが、USBケーブルとUSB端子付きのACアダプターという汎用品のようだ。ここではその割り切りが良い結果となっている。

 とかく専用充電器の携帯性が問題視されてきたPHSとしては画期的かもしれない。

 バッテリー容量はPHSの低消費電力を生かして、かなり少な目となっている。おそらく本体の薄型軽量を最優先した結果だと思う。それでも待受時間や通話時間などは携帯電話と比べて遜色はない。

 nicoの潔さがユーザーの共感を得れば、かなり売れそうな気がする。大ヒットの予感(?)というと大げさかもしれないが、それに近いものを感じる。

 とにかくnicoの発売が待ち遠しい。そして、nicoがどれだけ売れるのかがとても気になる。