dynaboy's BLOG

dynaboyが毎日思っていること
毎日ケータイに囲まれて・・・

※匿名コメント等は公開していません

【W-SIM】修正ソフトの配布を再開

2005年12月31日 13時26分33秒 | WILLCOM
 ウィルコムは、一時中止していたPHSモジュール「W-SIM」向けの不具合修正ソフトの配布を再開した。W-SIM用の不具合修正ソフトは、26日に公開された後、同ソフト自体の動作に問題があることが判明し、同日中に配布が中止されていた。

 現在配布されているのは、W-ZERO3単体でW-SIMのバージョンアップ操作を行なうタイプと、DDをパソコンに接続してバージョンアップ操作を行なうタイプ。前者は29日公開予定とされていたもので、急遽公開が早められた形となる。一連のトラブルの原因となったW-ZERO3とパソコンをUSBケーブルで接続してバージョンアップ操作を行なうタイプについては、今もなお公開が中止されている。

 このほか同社では、ウィルコムプラザ店頭でソフトウェア修正(5~10分程度)に応じる。また、3~4営業日を要することになるが、ウィルコムカウンターでも預かり修理に応じる。

 なお、不具合修正ソフトの適用が原因で正常に動作しなくなったW-SIMについては、ウィルコムプラザ店頭で無償交換してもらえる。同社では、問題が発生した場合はひとまずウィルコムサービスセンターに連絡するようアナウンスしている。

ウィルコム、「W-SIM」修正ソフトの配布を再開

 これでW-SIMユーザーが安心して年を越せるのを願いたい。

 W-SIM修正ソフトの配布が再開された。比較的迅速な対応だが、慌て過ぎて不具合が出ることのないように注意して欲しい。

 新しい機種とかをいち早く購入する人を「人柱」とか言うが、まさに今回はその言葉にぴったりだった気がする。
 今回のW-ZERO3やW-SIMに関しては発売早々不具合が発覚したり、修正ソフトの配布・不具合・再配布など毎日のように話題を提供してくれた。

 ウィルコムにはこの失敗を反省材料として、より安定した製品とサービスの提供を期待したい。その中で、よりユーザーの支持をえられるようになって欲しい。

【W-SIM】アップデート失敗で無償交換

2005年12月30日 13時15分25秒 | WILLCOM
 ウィルコムは、PHSモジュール「W-SIM」向けの不具合修正ソフトの適用により、W-SIMが正常に動作しなくなった場合、W-SIMを無償交換すると発表した。同社では、まず「ウィルコムサービスセンター」へ問い合わせるよう案内している。

 W-SIM用の不具合修正ソフトは、26日に一旦公開されたものの、「インストールが正常に完了しないケースが確認された」として、同日中に公開中止となった。バージョンアップが正常に完了しなかったユーザーには、W-SIMの無償交換が実施される。また、不具合修正ソフトを適用していないユーザーに対して、同社では「事象が発生した場合、電源をON/OFFすることで、一時的に回避できる」と案内している。

 W-SIMが利用できない状況となったユーザーに対して、利用料を返還するなど、無償交換以外の対応が実施されるのかどうか、同社では「今後詳細を決定する」としている。

ウィルコム、「W-SIM」アップデート失敗で無償交換

 W-SIMの不具合修正ソフトの適用により、W-SIMが正常に動作しなくなるとはとんでもない事だ。

 しかし、素早くW-SIMの無償交換を発表したことは少しは評価できる。今後はこのような事がないように頑張って欲しい。

【W-ZERO3】1ヶ月待ちの大ヒット

2005年12月27日 14時08分34秒 | WILLCOM
 Sankei Web産経朝刊の記事によると、入手まで1ヶ月待ちらしい。

 ウィルコムが今月発売した、PDA(携帯情報端末)機能を強化したPHS(簡易型携帯電話)端末「W-ZERO3」が商品引き渡しまでに一カ月もかかるほどの人気となっている。携帯電話に市場を奪われて衰退したとみられていたPHSだが、同社始まって以来の大ヒット商品。ビジネス分野での新たな流れを作れるかもしれないと期待を高めている。

 「予想以上の売れ行き。従来のPDAのマーケットの常識を大きく上回るニーズがあるようだ」と、ウィルコムの八剱洋一郎社長はこう顔をほころばせる。

 「W-ZERO3」は今月十四日に売り出されたが、予約が殺到し、都内の大手家電量販店では「商品引き渡しまでに一カ月待ち」の状態。ウィルコムでは、当初計画の二倍以上の増産体制を整え出荷を急いでいるが、それでも品薄感は年内いっぱいは続く見通しという。このため、「年度内に十万台」としていた販売目標を、「二十万台以上いくのでは」(八剱社長)と早くも上方修正した。この端末は、通話ができる「超小型ノートパソコン」。PDAと携帯電話を組み合わせたスマートフォンのアイデアは新しくはないが、本格的な普及機種は日本では初めてだ。

 また、PDAだけでも五万円を超える機種が多いなかで、三万九千八百円という実勢価格も手ごろで、ノートパソコン代わりに買い求めるビジネスマンが後を絶たないという。

 欧米では一定の市場がある分野だが、娯楽性の高い携帯電話が中心だった日本ではほぼ未開発の分野。「シャープと練りに練って開発した」(ウィルコム幹部)という「W-ZERO3」がビジネスマンのニーズをどこまで獲得できるのか、業界中の注目を集めている。

ウィルコムの新型端末 商品1カ月待ちの人気 PDA機能充実、大ヒットに

 携帯電話やPDAで入手に1ヶ月待ちというのは記憶にないのでヒット商品と言っていいいのだろう。

 とにかくW-ZERO3のヒットで、日本のPDAやスマートフォン市場が拡大する事を期待したい。

 ただし、W-ZERO3本体、コアの部分のW-SIMの両方にいくつかの不具合も見つかっているので、迅速な対応に期待したい。不具合が改善されて安心して使えるようになるには最低でも1ヶ月くらいは様子を見るのがちょうどいいのかもしれない。

【WILLCOM】どれに機種変更するか迷う

2005年12月27日 00時54分18秒 | WILLCOM
 すでに3年を経過したKX-HV210を機種変更したいのだが、WX310KもWX310SAもWX310JもW-ZERO3も、どれも決め手に欠く。

 あえて言えばこの中ならW-ZERO3が一番欲しいのだが、音声通話に関しては通常の音声端末の形をしていて欲しい気がする。TTのもっと上位機種も出てもらわないと、W-ZERO3と切り替えて使えない。
 それにW-SIMの不具合も発覚して、今購入するのはまだ早い気がする。

 WX310KとWX310SAなら三洋を選びたい気がするが、これもまだ不具合が気になるし、もう少し様子を見るべきかもしれない。それにこのスペックで通常だと2万円以上もするのでは高過ぎる。冷静に考えて、やはり1万円以下じゃないととても買う気になれない。それにボディカラーに純粋なブルー系統の色がないのも痛い。

 WX310シリーズの場合は端末価格が値下がりして、新色追加でもしないと購入意欲が湧いてこない。

【WX310K】テレビCMを見た

2005年12月27日 00時25分25秒 | WILLCOM
 今、テレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)という番組を見ていたら、いきなりWX310KのテレビCMが流れてビックリした。

 しかし、なんともわかりにくい、インパクトのないCMだったなぁ。さすが京セラと思わせるCMだ。

 シンプルにOperaとかフルブラウザだけを宣伝した方が一般人にはわかりやすいと思うのだが。

【V603T】メリーくーまんでふ♪

2005年12月26日 23時17分45秒 | SoftBank
 クリスマスイブにV603Tの背面液晶を見たら、なんだかいつもと壁紙が違う・・・。そっか東芝お得意のアレか~。そうだ。クリスマスだからプレゼントを入れる赤いブーツなんだとわかった。翌日にはクリスマスツリーの壁紙だったと思う。

 待受画面でもくーまんはサンタの格好をしていた。

 さらにくーまんの部屋に行くと、サンタのくーまんと部屋の様子もクリスマス向けになっていた。

 東芝のこんなちょっとした遊び心が大好きだ。それだけにV3Gの東芝にくーまんがいないのが残念でならない。

【W-SIM】修正モジュール公開中止

2005年12月26日 20時44分27秒 | WILLCOM
 ウィルコムはPHS通信モジュール「W-SIM」の不具合への対処について、26日に修正ソフトウェアをいったん公開したが、夕方過ぎに公開を一時中止した。一部のユーザーで、修正が正常に行われないという不具合が出たため。

 現在原因を調査しているが、「再公開の目処が立っていない」(ウィルコム)状態。今後、随時状況をWebページに掲載していくという。

ウィルコム、W-SIM修正モジュール公開中止

 なんか最近のウィルコムはW-ZERO3の予約殺到でオンライン販売サイトがパンクとか、お粗末なニュースが多い。ウィルコムの今後を担うコアの部分のW-SIMでこんなトラブルが出てしまっては、せっかくの最近のウィルコムの勢いが失速しかねない。

 ウィルコムには焦らずに万全の準備をして欲しいものだ。

【WILLCOM】過去最高の契約数達成

2005年12月26日 20時29分39秒 | WILLCOM
 ウィルコムは、同社の契約数が12月23日付けで過去最高に達したことを明らかにした。

 これまで同社の契約数は、1998年7月の361万7,000契約が最高となっていた。その後、純減傾向となり、300万契約を切った時期もあったが、音声通話定額サービスの提供などによって、2005年は好調な契約数増加を記録しており、11月末時点では356万2,900契約となっていた。

 同社によれば、12月23日にこれまでの最高だった約361万契約を突破。なお、最新の契約数は明らかにされていない。

ウィルコムの契約数、過去最高に

 まぁ、予定通りに年内にウィルコムの契約者数が過去最高を突破した。

 しかし、ここ2・3ヵ月のウィルコムの加入者数は伸び悩み気味で、新機種発売の効果はあまり出ていない。

 その理由としてユーザーの予想以上に新機種の端末価格が高い点があげられる。今後さらに加入者数を伸ばすためには他社に対抗して端末価格の値引きが必要になるとみられる。

【W-SIM】不具合対策でバージョンアップ

2005年12月26日 18時19分23秒 | WILLCOM
 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、PHS通信モジュール「W-SIM」(RX410IN)において、パケット通信終了後に電話・メールが受信できない場合があると発表した。

 今回明らかになった不具合は、パケット通信後に広域にわたって移動した場合、電話、メールの着信・受信ができなくなるというもの。移動距離は、隣接した基地局間といったものでなく、より広域にわたって移動した場合という。W-SIMのソフトウェアの不具合によるもので、同社では不具合を修正するための無償のバージョンアップを案内している。

 「W-ZERO3」ユーザーの場合は、パソコンを利用して修正用ソフトウェアをダウンロードするか、W-ZERO3から直接修正用ソフトウェアをダウンロードしてW-SIMのバージョンアップが行なえる。パソコンを利用する場合、26日14時よりネットインデックスの専用ページよりダウンロードが可能になっている。パソコンの対応OSはWindows XP/2000。W-ZERO3から直接ダウンロードする場合は、29日よりネットインデックスの専用ページからダウンロードができるようになる予定。

 「DD」ユーザーの場合、DDとパソコンを接続し、ネットインデックスの専用ページより修正用ソフトウェアをダウンロードする。26日14時よりバージョンアップができるようになっている。

 それ以外のユーザー向けには、ウィルコムプラザにて店頭預かりでソフトウェアのバージョンアップに対応を開始している。実作業に掛かる時間は5~10分程度になる見込み。ウィルコムカウンターでも店頭受付するが、メーカー対応となるため、3~4営業日かかる。

 なお、同社では修正済みのW-SIMを26日より出荷している。これは27日以降店頭に並ぶ予定で、修正済みのW-SIMにはパッケージに黄色いシールが貼られているとのこと。近日中にW-SIMを入手する予定のユーザーは、シールの有無を確認し、必要ならバージョンアップを行なう必要があるだろう。

 今回の不具合の対象となったユーザーは、約1万6,000名。対象ユーザーにはダイレクトメールでも案内される。

ウィルコム、W-SIMの不具合でバージョンアップを案内

 W-SIMの不具合が公表されてから、やっとバージョンアップが行われる事になった。

 今日までの在庫分はバージョンアップ前のものということだから、W-ZERO3とかを慌てて買う必要がない気もしてきた。