goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

正月のミツバチ(訂正:ハナアブの仲間)

2007-01-17 | 鳥・昆虫・生き物
 平成19年1月17日(水)

 今年の正月はおだやかで暖かい日が多かったようです。まだ咲いている小菊にミツバチ(訂正:ハナアブの仲間)が飛んできていました。



 元気でブンブンうなり声を上げています。



 蕾が出ていて、咲かないだろうと思っていたガーベラが咲いてしまいました。



 これ、何て言う名前だったかな。庭の片隅に咲いていました。(ブログ仲間の100wさんにアメジストセージだと教えていただきました。



【お断り】ブログ仲間のTAKEさんからミツバチではなく「ハナアブの仲間」だとの指摘を受けました。調べなおしたところ「シマハナアブ」か「ナミハナアブ」のようです。でも、どちらか断定出来ませんので「ハナアブの仲間」と訂正します。TAKEさんありがとうございました。



コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんどや | トップ | 記事削除のお詫びにかえて・... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花前線 (縄文人)
2007-01-17 09:39:25
 おはよう御座います。
横文字でいくとグット モウニングと言うのだろう。
 南のほうでは桜が咲いた、セミが鳴いたという便りを電波によって知りえた。季節は刻々と、イニシエとは違った動きをしているようです。
ドンこさんの庭にも花前線が舞い降りたようです。

 この花何の花・・・・・?と言われても、
ノウ、アイ ドウ ノットしか言えない。ご免。
黄、赤、紫とそれぞれ異なった花、心を和ましてくれます。
   東京地方は
返信する
三寒四温でしょうが (どんこ)
2007-01-17 11:30:07
縄文人さん

熊本の南の天草では菜の花畑が満開だともう1週間も前に出ていました。

他所より遅く咲くわが家のワビスケももう咲き始めました。
早く咲く花は早く散るのは必定、喜んでいいのかどうか迷うこの頃です。
返信する
こちらから見ると (しら)
2007-01-17 13:22:40
そちらの花々はまるで冬の景色ではないように見えますが、金沢もこの冬は雪が積もらずに来ています。友人や近所の人との会話は「楽だけど不気味だね~!」です。それでもやっぱりお花が咲いている景色はいいですね!
返信する
1番下の花、家にも咲いてます。 (^-^ayura)
2007-01-17 14:38:21
なんていう名前でしょうね。最初は覚えていたのですが・・・

みつばちが飛んでる~と言う事は暖かいんでしょうね。もしかしたら巣が近くにあったりして・・・・

今日はパソコン教室だったのですが、暖房を入れなくてすみました。
1月とは思えない程暖かく感じました・・・・
返信する
この程度なら (どんこ)
2007-01-17 14:40:35
しらさん

珍しいことではありません。よそ様の庭先を覗くと結構他にもいろいろと咲いていますよ。わが家にも他に色々とまだ咲いています。

金沢も雪が少ないのですか。やはり暖冬なのでしょうね。
返信する
私も (どんこ)
2007-01-17 14:58:51
^-^ayuraさん

何かで調べて覚えていたのですが、いざとなったらど忘れしてしまいました。図鑑を紐解いても見つかりません。

ヒヨドリは8分の1に剥いたリンゴをわけなく持ち去りました。ミカンが一番長持ちするようですね。キンカンを毎日落としていくのもヒヨドリなのでしょうね。

ミツバチは年中寄ってきてます。結構、行動範囲が広いですからね。

返信する
こんにちは♪ (kurara)
2007-01-17 16:29:15
蜂さんも暖かな日差しに誘われてふらふらと
花も綺麗に咲いて本当に春になったようですね

どんど焼き 凄いですね!
私は本物を見たことが無いのでびっくりです
近くに寄ったら怖いでしょうね
返信する
過ごしやすい (どんこ)
2007-01-17 17:12:02
kuraraさん

私のように寒がり屋の人間にはこの冬は今のところ、ほんとに助かります。

花々もこの日和に誘われて咲いているのでしょうね。
でも、急に寒さが襲うと、しおれそうでちょっと心配です。

どんどやは迫力がありますね。大きな孟宗竹が次々と弾ける音は大砲のようですよ。
返信する
縁取りをしたように・・ (momomama)
2007-01-17 19:38:24
とても冬とは思えませんね。
小菊の葉がまるで縁取りをしたように可愛らしいですね。
ガーベラまで・・・・・。

今日の雨は春のようでした。



返信する
そう言えば (どんこ)
2007-01-17 19:57:07
momomamaさん

花ばかり見ているので、葉っぱの特色には今まで全く気づきませんでした。
まさに心ここにあらざれば見えども見えず!ですね。反省猿です。

世界的に暖冬傾向のようで、これまたちと心配です。
返信する

コメントを投稿

鳥・昆虫・生き物」カテゴリの最新記事