DOKKENBARへようこそ

DOKKENBARへようこそ

迷える古羊、どこへ行く/アベノミクスのマイナス面

2018-05-22 12:44:56 | 日記

●5月11日(金)
*今朝の気温、4月10日以来の10度未満だったそう。
*新潟かどこかの山に入った親子が行方不明になってから、もう何日経った? 心配。無事を祈るしかない。

*大谷翔平選手、タイムリー2ベースとホームランとか。

*稀勢の里、今場所も休場とか。何か白けるなあ。無理をしろとは言わないが、でも、怪我を押してでも優勝を果たした姿からはほど遠い。

*米朝サミット会談は、6月12日、シンガポールで行われることが決まったとか。最初に候補地に名前が挙がっていたスイスは、朝鮮の飛行機の航続距離がスイスまでもつかもたないとか、あるいは、スイスまで飛ぶにはボロ過ぎるとかで候補地から外れたとか。

*麻雀会、まあ、こんなもんかな。麻雀会を一旦解散するかどうか会長さんが相談したのは、どうやら自分だけだったようだ。
会長さんに家に来るように誘われた。お邪魔するのは3回目。天ぷらそば、とても美味しかった。
麻雀の方は、まあ、こんなもんだろう。
帰ったのは3時・・・

●5月12日(土)
*釧路と稚内で桜の開花宣言が出され、これで日本すべての観測点で桜が開花したという。

*国有地の貸付・売却を巡り、森友学園と近畿財務局との交渉記録が数100ページ分(400ページ?)残っていたことが明らかになった。

去年2月の国会で、サガワ元理財局長は交渉記録は「確認したけど無かった」「破棄したので無い」と繰り返し答弁していたが、その後に見つかった改ざん前の決済文書には、交渉の様子が記録されていた。

そればかりでなく、今回更に交渉記録が見つかったことになる。

サガワには女房はいるのだろうか。子供は? もしかしたら親御さんもご健在か?・・・

*昨日麻雀で、今日の起床は10時。いつもより2~3時間寝坊した。

チャリで実家。赤堤ではちょっとは名のあるケーキ屋でシュークリームを買った。
ケースに並んでいるケーキは450~500円。前に買った480円のケーキを3つ買うと・・・店の外に出て計算。1555円かあ。確か小銭入れの中には1520円くらいしか残っていなかったはず・・・
ケースの一番左はじ、一番安いのが350円のシュークリーム。これなら大丈夫、ということでシュークリーム。

実家に着いて、すぐ、今日は駅前の旭鮨で食事をしないかと両親を誘ってみた。お金ならさっき殆ど遣ってしまったが、クレジットカードがあるから、まあ、何とかなる。内心では、父が、「じゃあ、今日は俺が出す」と言ってくれればなあと思っていたが、母が、「シュークリームを買ってきてくれたから、それで良いわよ。食事代は私が出すわ」と言ったので、心の中ではホッとした部分がある・・・
ということで3人で駅前へ食事に出た。

家に戻り部屋を掃除。シュークリーム、まわりの部分が普通の皮とは違った感じで、それも含めてかなり美味かった。両親も美味しいと言っていた。
今日は何となくハッピーな一日だった。

チャリで帰宅途中、新宿ビックカメラでSDカードを購入。
階段、ジャンプは800回。

*ブログ、タブレットには触れず。

●5月13日(日)
*3月だか4月の極秘訪問に続き、今月2度目の訪朝をして米朝サミットの下準備をしてきたアメリカのポンペイオ国務長官は、場合によっては朝鮮に見返りを与える、みたいな発言をしたとか。
それはダメだ。
例え朝鮮に拘束されていたアメリカ人3人が解放されたからといって、朝鮮の非核化が完全に確認されるまでは経済制裁解除をしてはならない。見返りなどとんでもない。

この間、キムが2度目のサプライズ訪中をしたが、その結果かどんなものかは分からないが、中朝国境辺りで物の動きが活発になっているとか。
また、韓国船籍の船が洋上で朝鮮の船に横付けしていたことが確認されたとか。いわゆる瀬取り。
国連の制裁破りの臭いがする・・・

*麻雀会。まあ、こんなもんかな。
会長さん、今日はお休みということで、自分が臨時会長代理。始めと終わりの簡単な事務手続き。
帰りは雨が普通に降ってきた。折りたたみ傘は持ってきた。直帰。
雨なので階段昇りはなし。ジャンプ1000回。

*ウトウトして目が覚めたら、「大河」は終わりかけていた。(録画予約しているので大丈夫)

「NHKスペシャル 人類誕生」
ネアンデルタール人というと我々ホモ・サピエンスの先祖というイメージがなくもないが、実は途中で枝分かれしたれっきとした別系統の人類だそう。
チンパンジーとオランウータンほどの差はないのかもしれないが、そんなイメージで良いのかな?(違ったらご免なさい)

両者は棲み分けしていて交わることはなかったと思われてきたが、我々日本人の遺伝子にも、ネアンデルタール人の遺伝子が2%ほど受け継がれているとのこと。
両者に交流があったということ。

ネアンデルタール人は数万年前に絶滅してしまって、我々の種だけが生き残っているわけだが、もしネアンデルタール人が絶滅しないでまだ生きていたら、我々とどんな関係でいるであろう。共存? 殺し合い?

宇宙と同じ。想像力が膨らむ。

韓国時代劇ドラマ「オクニョ」。

●5月14日(月)
*大谷翔平選手、投手で先発登板、11奪三振の好投も、またしても勝ち負けつかずで、残念無念。

*JNN世論調査
アベ内閣を支持できる   40.6%
     支持できない  57.7%

加計学園獣医学部新設問題で、ヤナセ元首相秘書官が首相官邸で少なくとも3回学園関係者と会っていたのに、国会の参考人招致では「アベ首相に報告をしたこともないし指示を受けたこともない」と述べたことについて、この説明に納得できますか?

 納得できない      80%

ヤナセ元秘書官の参考人招致を受けて、与党は「一定の区切りがついた」、野党は「疑惑は深まった」としているが、どちらの考えに近いですか?

 疑惑は深まったと思う  74%

財務省事務次官のセクハラ発言問題でアソー大臣が「セクハラ罪という罪はない」などと発言したが、このアソー発言について、問題があるか、問題はないか。

 問題があると思う    76%

*NHK世論調査
内閣支持率
 支持する        38%
 支持しない       44%

加計学園獣医学部新設問題でヤナセ元首相秘書官が国会の参考人招致で、「学園の関係者と面会したが、愛媛県や今治市の職員が同席したかもしれない。首相案件とは言っておらず、(面会を)アベ首相に報告していない」と説明したが、この説明に納得できたか?

 大いに納得できた     2%
 ある程度納得できた    9%
 あまり納得できず    30%
 全く納得できず     49%

ヤナセ元秘書官の参考人招致で、与党は一定の区切りがついたとし、一方野党は疑惑が深まったとして関係者の国会招致を求めている。招致は必要だと思うか?

 必要だ         47%
 必要ではない      18%
 どちらとも言えない   26%

アベやアソーは次々に起こる問題に対して、真摯に真相解明を行うと述べていますが、この発言通りに行動していると思いますか?

 発言通り行動している  ??%
 発言通り行動していない ??%

*団地の麻雀会。まあ、こんなもんかな。
買い物5ヶ所。今日もいつものパンが売り切れ。ここら辺では1ヶ所でしか売っていない。しかも、数が少ない。
荷物重いので一段飛ばしじゃなくて13階。ジャンプは止めた。

*ブログを更新しようとしたけどウトウト。夜中3時半から再開して、2時間近くかかった。

●5月15日(火)
*昨日の衆議院予算委員会で野党議員が質問中、あの“治療不可”のアソーが「自分が喋りたいんだよ、この人は」とヤジを飛ばしたため、議員はプッツン。この事態にさすがの議長もアソーに注意。
アソーの品の無さには本当にガックリくるね。
アソー、少しは自分の身分を考えた方が良いと思う。というか今更何を言ってもこの人の品の悪さは変わらないけど・・・
バカは死ななきゃ治らない。

ということで、レインボーの「ディフィカルト トゥ キュア」(治療不可)(ベートーベン第9)を聴いた。個人的にはこのアルバムはポップ過ぎで今一。

*社協、社協、って言ってるけど、本当は社会福祉協議会って言うのかな、半年くらい前に団地の麻雀会の副会長を頼まれたとき、もう一つやってほしいと頼まれたのが社協の会員。特にやりたいとは思わなかったけど、というか本当はやりたくないと言った方が正確かもしれないけど、OKした。社協の会員になると、たまにどこかのお年寄りの家を訪ねて元気かどうか「見回る」のが仕事らしい。仕事といっても別に報酬はないと思う。訊きもしなかったし、言われもしなかったし。

その社協から今日初めて電話があって、来月頭に見回ってほしいところがあるという。月曜・金曜以外なら良いと答えておいた。

電話が鳴ったとき麻雀のお誘いかと、ちょっと期待したけど違った・・・ 全然違った。

*シェアハウスを一般オーナーに販売していたS社が倒産した。
S社はシェアハウスを造ってオーナーになる人を募集、応募した人は銀行から融資を受けてシェアハウスを購入、S社に管理運営を委託、S社は30年?は家賃を保証するという約束だったらしい。(どこか正確じゃないかも? 施工主は誰?)
S社にとってはシェアハウス建設費は実質ゼロということになるのかな? だとしたらとても賢い方法だ。

ここで登場するのがスルガ銀行。

オーナー希望者に対して融資基準を満たさなくても、預金残高を水増ししたり、年収を多めに改竄(ざん)するなど超アマアマで、営業担当者が審査担当者を恫喝することもあったらしい。
しかも銀行内では多くの行員がこういった不正の事実を知っていたとか。

このような状況の中でS社は会社設立数年で鰻登りの目覚ましい発展を遂げたが、ところが、シェアハウスの供給を急拡大して供給過剰になり、入居率は下がるしオーナーも減るし、そして、去年秋からは銀行がオーナー希望者に対する融資条件を厳しくしたことにより、オーナーのなり手が更に減少、売上げが減少したうえに、オーナーに家賃は払わなければならないし、S社は資金繰りが悪化して遂に経営に行き詰まった。今年からはオーナーに約束した家賃を払っていなかったという。

日の出のような勢いだったが、僅か数年、日没も早かった。

きっと多くのオーナーが銀行への多額の返済を抱えたまま、家賃収入が無くなってしまった。
シェアハウスともなれば、借入金額は恐らく億単位であろう。サラリーマンをやっているような人が、返済能力を超えた融資を手軽に受けてオーナーになった。
どうなんだろう、オーナーとしての権利までは無くなってない?のなら、家賃は徴収できるのかな?
でもいずれにしても、オーナーにとってシェアハウスの管理なんてそう簡単に出来るものでもあるまい。自己破産した人もいるという。

自分が言いたいのは銀行の姿勢。

オーナー希望者が会社勤めだとしたら、年収なんてたかがしれている。それなのに銀行は本人の返済能力を大幅に超えた融資を何の躊躇もないまま行っていた。

かつてサラ金の高金利が社会的大問題となり、と同時に貸し付け基準が厳しくなって、お金を借りられなくなった消費者が大量に発生したが、そんな彼らに手を差し伸べたのが銀行。手を差し伸べたといっても、甘い審査基準で、個人の返済能力を超えてガンガン貸し付けを行い、結果的に消費者にとっては多重債務の相手先がサラ金から銀行に変わっただけ。
ちょっと前まで銀行はとにかくユルユルで消費者にお金を貸し続けていた。通常より何倍もの金利を取れるからだ。

銀行は利益を上げるために消費者金融会社にボンボン資金を提供してきたが、借金が出来なくなった消費者に今度は銀行が個人の返済能力を超えた貸付を行っていた。

銀行といえば何となく社会のために役立っていると考えがちだが、銀行といえども利益追求をする企業であることに変わりはない。

スルガ銀行で何故今回のようなことが起きたのか、自分なりに考えてみた。
というか考えるまでもない。アベノミクスだ。ただでさえ銀行の経営環境が厳しい中、アベノミクスが追い打ちをかけている。

異次元の金融緩和で銀行は使い道のない資金がジャブジャブ。でも自分のところに溜めておいても何の意味もない。マイナス金利で、下手に日銀に金を預けようものなら逆に手数料がかかってしまう。
しかも、例え資金を貸し付けたとしても、マイナス金利政策で利ざやは減っている。多少無理してでも、多少反社会的行為であっても、銀行は融資をせざるを得ない状況に追い込まれているということか。

どこの銀行も経営環境は決して楽ではない。特にスルガ銀行などをはじめとする地方銀行となれば尚更だ。
大手地方銀行・第二地方銀行13行と主な地方銀行グループ7社の内、11行・グループが3月期は減益決算だったという。

銀行が利益確保を目指すあまり、利益至上主義に陥ってしまって善悪の見境がつかなくなったとしても不思議ではない。

アベノミクスのマイナス面がこういう形で表に出たと自分は思っている。

もう一つ、あまり責めるようなことは言いたくないが・・・
オーナーの人にとってみれば、S社とスルガ銀行はグルになって自分たちを騙したと思う気持ちがあってもおかしくはないと思うが、甘い儲け話に遂々乗っかってしまったオーナー自身の責任もあると思う。今まで数多くの詐欺事件のニュースを聞いて、何であんな事に騙されてしまうんだろうと思っていたに違いない。

美味い話に乗るか乗らないか最終的に判断したのは、本人だ。

世の中、そんな美味い話はない。

*今日は一歩も出ず。