(今日は12日分です)
●3月11日(水)
・寒さが戻る。今朝は20何日振りかで、氷点下(冬日)だったそうだ。
・スーパーのバイト。10~17時。
・「老婆」、今日里帰りから戻った。いよいよ○婚・・・
・今日で震災4年、昨日アベが記者会見を行なった。その一部。
「福島では新しい復興拠点をつくり、街づくりを進めていく。更にロボットや再生可能エネルギー分野で世界最先端の研究所・産業が生まれる地へと再生していく。(今年の)夏ごろまでに福島の自立に向けた将来像を取りまとめる考えです」
素晴らしい。さすがはアベだ。これで福島に夢のような将来が約束された。
今日までの5日間、NHKで震災のスペシャル番組があった。その中の「震災4年 被災者1万人の声 ~復興はどこまで進んだのか~」の回では、被災者1万人へのアンケートから被災者の本当の姿が浮かび上がってくる。
悲惨と言ってもいい。
心が消耗し、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の人が4割近く、収入が減り、年収200万以下の人が4割、家族もバラバラ、仮設住宅暮らしが長引き、先が見えない不安、でも誰も補償してくれるわけでもない・・・
アベとのギャップが余りにも大き過ぎる。
昨日のアベの会見の中の「夏ごろまでに取りまとめる」というのは、震災後に設けられた集中復興期間5年の期限があと1年と迫まる中、その後の5年間の新たな復興計画を夏までに取りまとめるというものであるようだが、今までの復興予算がきちんと使われてないなど会計検査院の指摘もあるようで、新復興計画が予算の削減を目論むものにならないことを望むと同時に、研究所の隣に先行き不安の人が暮らしているなんてことがないよう、真に被災者の立場に立った計画になることを願う。
・多少時間があるので、ブログ・・・ PCのスイッチを入れたとほぼ同時にウトウト・・・
●3月12日(木)
・今日はスーパーに着く前にストレスで疲れてしまった。チャリで走っているとチャリの逆走は毎日のようにあって本当にイライラするが、今日はそれが何回かあった上に、歩行者も道の真ん中をチンタラと堂々と歩いているし、極めつけは一通を車が逆走・・・
・スーパーのバイト。15~23時。
●3月13日(金) バイト休み。
・軽く食事。軽くブログ。
出かける直前にピンポーン。生協の営業マン。前から生協の宅配、特に出来合いの食事については興味があったので話は聞いてみたいと思ったのだが、今日はもう時間がないのでパンフだけもらうことに。
しかし、3週間の宅配食事お試しの申し込みというのがあるようで、何とかそれを申し込んで欲しいような感じが顔に滲み出ている。「それを申し込むとあなたの点数になるんでしょうけど、とに角今日はもう出掛けなきゃいけないので・・・」というと、図星だったようで、営業マン、苦笑い。
・昨日より服1枚少な目。
先月 チャリで日本橋に行ったが、今日は全く同じ道を通って、日本橋の手前、東京駅のすぐ近くへ。ライヴもよく行われる国際フォーラムの北側、事前に調べておいたガード下の駐輪場にチャリを置き、その真下の京葉線東京駅の改札口へ。
Yちゃんと会う。割りとすんなり会えた。前に会ったのは2年近く前か?
商業施設かなんかで色々比較しながら入る店を決めようと思っていたが、あるビルでYちゃんが「高そう・・・」と心配そうで、むしろガード下の安い飲み屋の方を希望のようだったので、ちょっとガードしたも覗いてみたけど、タバコが自由・・・ 申し訳ないが自分としてはそれだけはちょっと受け入れ難い。
そこで目の前にあった、去年出来たばかりの中央郵便局隣りの、その名も「KITTE」へ。
日本郵政の商業施設の名が「切手」か・・・ 余りにも単純というか、ストレート過ぎるというか・・・ 普通なら付けそうもないこの名前に決定した日本郵政に、逆に密かな親しさを覚える。
階数も高いが、値段も高い一番上の階から順番に見ていくことに。あるラーメン屋系の店で「今なら窓際の席が空いてますよ」。一応その階をぐるっと回ってから再び行ったら、もう窓際の席は埋まっていた。結局地下の沖縄料理屋。沖縄料理屋って普段行くことはないから、良いかも。
色々な沖縄独特の料理。話も弾む。それにしても、‘豆腐よう’って何だ? 大きさはキャラメル1粒くらい、柔らかいチーズのようにヌメッとしているが、豆腐ようっていうくらいだからやはり豆腐の一種なのかな? ほんの小さな塊だが、値段はヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き)と変わらない。
それにしてもYちゃんも50歳になったのか・・・ 長年の遠距離国際恋愛の末に去年結婚したとはいえ、色々あるみたいで何だかあまり幸せそうには見えない・・・
特に音楽の話はしなかったが、2時間制のぎりぎりまで話は続いた。楽しかった。
店から出て、お礼に売店で売っていたレトルトのカレーを貰ったが、そんなに気を遣わなくても良いのに・・・
・再びチャリに乗り帰宅。
さあ、ブログだ! 即ウトウト・・・ あまり進まず・・・
寝る時間、腹減ったがもう遅いし、多分今日は塩分をたっぷりと摂ってしまっただろうし、豆腐だけで我慢。
●3月14日(土)
・ニュースで、日光東照宮に新しい宝物館がオープンしたという。今年は家康の没後400年と聞こえたが、それは来年じゃなかったっけ? 聞き間違えたかな・・・
・今日の空耳。「仙台市で今日から国連盆栽世界会議が開かれます」・・・
どっかの国で盆栽が静かなブームだと聞いたことはあるが、でも盆栽が国連で話し合われるというのは何か変・・・
「国連防災世界会議」でした・・・
・北陸新幹線、長野~金沢間が開通。
・スーパーのバイト。15~23時。北陸新幹線開通に合わせて、店でも北陸フェアとか、金沢〇〇とか。凄い商魂だ。
レジの若いモンに、「1円って何銭ですか?」と訊かれた。何でこの俺に訊くんだ。この店では確かに一番年寄りの方だと思うけど、一応は戦後生まれだぞ・・・
「1円は100銭だよ」
「あっ、そうですか・・・ お客さんが、1円足りなくて、10銭(硬貨)を出して1円の代わりというんで受けちゃたんですけど・・・」
確かに1円が何銭か若い人は知らないかもしれないけど、日経の平均株価(225)を見たことのある人なら誰でも知っていると思う。
まあ、どっちにしろ、今時何銭なんていうお金は使えないんだけどね・・・
見せてもらったら、昭和16年の硬貨。太平洋戦争が始まった年だ。自分の小銭入れから1円を出して‘買い取’った。
今日はさすがにかなりむかつく客がいたが、堪えた。
腸(わた)を取ったイワシ5尾と牡蠣(かき)が共に半額。購入。
・帰宅。
金沢というと1980年代終わり頃、自分がまだ30代の時に一度訪れたことがある。兵庫県の城崎温泉とか京都府の天の橋立と同じ時だったかどうか全く思い出せないのだが、東尋坊とか永平寺とかと一緒に金沢の兼六園までぐるっと廻ったことがある。あの頃は(1回目の)離婚したあとで何回か国内を一人旅した時期であった。その後、国内旅行は'93年の北九州地方が最後かな・・・
・イワシなどの青魚には、ご存知の通り体に良いとされるEPAやDHAが多いというので、割と買うようにしている。今日はとても安かったので 一挙に5尾も買っちゃったが、イワシは漢字で書くと鰯となり、弱い魚、つまりダメになりやすい。だから冷凍庫に入れるにしても少しでも早く食べた方が良いと思い、今日は一遍に2尾食べた。
●3月15日(日)
・アベは経済の好循環がどうのこうの、賃上げがどうのこうのと、盛んにアベノミクスの成果を強調しているが、それとは裏腹にNHKの最新の世論調査では、依然として景気回復を実感できない国民が非常に多いことを示している。
(景気回復を「感じる」が10%、「感じない」が53%、「どちらとも言えない」が33%)
見えないところで報道規制が進んでいるというようなことをちょっと前に書いた気がする。ダブルところがあるかもしれないが、1月10日のある新聞社の記事を参考にもう一度述べてみたいと思う。
去年暮れの衆議院選挙の前の11月、ある報道番組に出演したアベは、見せられた街頭インタビューが、中にはアベノミクスに好意的な声もなくはなかったが、「景気が良くなったとは思わない」、「アベノミクスは感じていない」など自分にとって厳しい内容のものばかりだったのに不快感を露(あらわ)にし、テレビ局がアベに不利な内容を意図的に編集して放映したかのように語気を強め、キャスターに詰め寄った。
「街の声ですから、選んでおられると思いますよ」 「事実、6割の企業が賃上げしているんですから。これ、全然反映されていませんが、おかしいじゃないですか」・・・
アベはNHKの世論調査にはあまり興味はないようだ。
アベはこの‘事件’のあと自民党を通じて、衆議院選挙の報道に関しては「公平中立」を守るようにという「要望書」をNHKや民放各社に突きつけた。「お願い」とはいえ、そこにはゲストの人選とかその発言の回数とか時間とか、街頭インタビューや資料映像の使い方など4項目にわたる細かい事柄を含んでいたそうだ。
「公平中立」と言えば聞こえはいいが、NHKの予算の承認権を握っているのは国会で多数を占める自民であり、民放の放送免許更新権限を持つのは(総務?)大臣、つまりは自民である以上、その自民が各社に「要望書」を出したとなれば、「公正中立」にとの注文はもはや文字通りの「公平中立」ではなく、政権にとって不利な発言は控えるようにとの注文に等しい。
立派な締め付けであり、‘御触れ’もしくは‘命令’である。
NHKの正月番組で爆問が政治ネタをやろうとして却下されたという。この件についてNHKの会長は「品格を持つべき」と言ったそうだが、一方の爆問のOは「政治的介入があったとは思わないが、NHK内部の自粛ムードがあって、実はジワジワと圧力があった」というようなことを語ったらしい。
フランスのシャルリー社の風刺が最近の事件で有名になったが、ロシアの風刺などヨーロッパでは風刺文化が盛んなようだ。
セックス ピストルズの「ゴッド セイヴ ザ クイーン」や、ジミ ヘンの「清浄機」・・・ これじゃ空気清浄機だ・・・ 「星条旗」と同じように、清志郎が「日の丸」をやったらアッという間に潰された。日本では皇室に触れるネタは絶対不可だが、今、報道規制、報道に介入する黒い手が徐々に伸びてきている。
教科書だって、検定という名の検閲が既に何10年も続いている。
3月4日に書いたように、ここ数年で日本の報道の自由度ランキングが世界11位から61位にまで落ちたが、これから先どうなることやら・・・
・スーパーのバイト。15~23時。
半額シールが貼ってあるお惣菜のチキンカツのラップが7~8センチ破れているのに気が付いた。お客さんにどうするか訊いたら、破れているなら要らないと言うので、薄いビニール袋に入れてレジの台の下に置いておいた。‘傷物’を売るわけにはいかないし。
しばらくして見るといつの間にか無くなっている・・・ あれ~?
「あっ、あれ、売り場に戻しておきましたよ」
「えっ、あれ、ラップが破れていたんで、後で自分で買うつもりで置いといたんだけど・・・ 薄いビニール袋に入っていたでしょ」
「さっき自分のレジで売れちゃいましたよ」
自分が11時に終わる頃は、半額のお惣菜は殆ど売り切れちゃってるし、チキンカツなんて滅多に食べることはないので、若干楽しみにしていたのだが、まあ、しょうがない、もう無い物は戻ってこない。
「今日はチキンカツとは縁がなかったと諦めるけど、その代わり3日ぐらいはチキンカツ、チキンカツって言い続けますよ」
あるお客さんが「これ豆腐売り場の前に落ちてましたよ」と、財布を届けてくれた。まあ、その内すぐに落とし主は現れるだろう。
自分の向かい側のレジで、手提げバッグの中を焦った様子で引っかき回している若い女性のお客さん。この人に違いない。
「お客様、どうなさいましたか?」
「お財布が見当たらないんです・・・」
「どんな感じのお財布ですか?」
「青っぽくて、布製で・・・」
「何かお名前が書いてある物が入っているとか、お客様しか分らない物が入っているとか」
「○○と申します」
「はい、少々お待ち下さい」
サービス カウンターからさっきのお財布を持ってくる。
「あっ、それっ! それっ!」
中を開けてもらって学生証を見せてもらった。間違いなし。お渡しする。
お会計が終わって、台の上でリュック サックに商品を詰めていたそのお客さんの足元にスマホが・・・
「お客様、足元にスマホが・・・」
「済みません、また落としちゃいました・・・」
「今日は、お客様の後に着いていったら、何か得するかもしれませんね」(笑)
「それじゃ、どうも有難うございました」
「いいえ、どういたしまして」
よいしょと背負ったリュックからイヤホンがポトリ・・・
「あの、お客様・・・」
お客さんが帰ったあとで、向かいのレジの人に、
「それにしても今のお客さん、話し声がはっきりと大きくて、慌てぶりも何となく可愛くて、好印象でしたね」
周りの人を明るくさせるタイプの人だった。
実質ほとんど何も変わらないとはいえ、「老婆」と○婚したら、何となく淋しくなるだろうな・・・
さっきみたいな若くて可愛くて明るい感じの人とたまにでも会えたら、少しは‘余生’が違うものになるかもな・・・ 何て思ったりして・・・
・帰宅。録画大河ほか。ちょっとウトウトしたあと、スマホを弄っていたら、アッという間に朝の6時近く・・・
●3月16日(月) バイト休み。
・頭の中、かなりボーッ。
ノートにブログの下書きやら、スマホで調べものやら、ワンセグTVに録画した番組のチェックやら、アッという間に3時・・・ 天気が悪くなってきた・・・
・この間もらってきた○婚届け用紙にサッと目を通したら、分らないところが何ヶ所かある。こういう時は直接行って、係りの人に直接教えてもらうのが一番。行くなら雨がまだ降ってない今だ。
ということで急いでチャリで新宿区役所へ。分からないところを教えてもらう。
何ヶ所かで買い物をし終わるか終わらないかのとき、大粒の雨がポツポツ。一旦帰宅。
生憎の雨の中を歩いて出かけて「老婆」と外食しつつ、○婚届けを作成。証人欄は両親に頼むつもり。分からなければ書かなくてもいいと言われたが、同居を始めた年月は何年だったか・・・ 11年前か10年前かで意見が分かれたので、帰宅してから調べたが、結局不明・・・
・きょうはPCには触れなかった。
・去年から今年にかけて次から次へと政治と金の問題が出てきて、企業・団体が政治献金をするのを禁止してはという声があちこちから上がっているが、自身も名前が出たアベは、‘幸いなことに’民主代表の岡田の名前も挙がったことによって、野党からの追求はもうないと踏んで、法律の改正には完全に消極的な態度に徹している。
そもそも、国会議員には我々の税金の中から、月130万近い歳費(給料)の他、期末手当(賞与)もあるし、文書通信交通滞在費といった諸経費に月100万、立法事務費という名目で衆参両院の各会派に支給される、議員一人当たり月65万の経費もあるらしい。
これらの合計は議員一人当たり年4000万以上。
更に、これも我々の税金の中から、年間で総額約320億円の政党交付金が政党に配分されるほか、秘書3人までの給料は公費で賄われるし、新幹線や航空機代も優遇されているという。
正に至れり尽くせりだが、この中の政党交付金、単純に計算しただけでも議員1人当たり4000万円にはなる(かな?)。
元々は1990年前後の数年間で起きたリクルート事件やゼネコン汚職事件などの企業献金・贈収賄事件に対する国民の政治不信を解消することが目的で設けられた制度で、要件を満たした政党に国(我々の税金)から活動費を支給する代わりに、導入から5年後には企業・団体からの献金廃止を含めた見直しをするはずだった。
しかし金(カネ)が命の政治家がそんな見直しをするわけもなく、完全に反故(ほご)にされ、2000年には政治家個人には企業・団体の政治献金は禁止されたものの、政治家が代表を務める政党支部は献金を受けられるなどいくつもの堂々とした抜け道を作った上で、現在も企業・団体からの献金は相変わらず続いている。
政治家個人には不透明な金を回さず政党本位の政治をするという目的は完全に無視されたままである。
(ちなみに共産党は、政党交付金は憲法違反だとして受け取ってない。その分ですか? 当然他の党みんなで山分け)
●3月17日(火)
・もうすぐ春分の日だが、それを前にして今日の日の出は5時50分、日の入りは17時50分。つまり昼と夜の長さが同(おんな)じだ。
・ちょっと気温が緩んできたかな? ダウン ジャケットより薄いウィンド ブレーカーのようなものを着る。
・スーパーのバイト。15~21時。何となく忙しいが、それ以外は特になし。
・今日の昼間、20度を越えたらしい。
●3月18日(水)
・スーパーのバイト。10~17時。
・仕事後すぐに実家に電話。○婚届けの証人に両親2人になってもらおうと思ったのだが、父は出かけていて帰りが遅いという。明日も明後日も、2人揃っている時は殆どなさそう。そこで面倒ではあるが、今日実家に行って、○婚届け用紙を置いてきて、証人欄にサインをしてもらっておいて、それをまたもらいに行くという方法しかなさそうだ。
ということで取りあえず父不在の実家へ。すぐ帰る予定だったが、ちょっと上がり込んだら結局スパゲティをご馳走になった。麺はやや茹で過ぎでアル デンテではナイ デンテだったが、ミートソースのスパゲティは何年に1回という滅多にない食事。市販のレトルトとはいえ、とても新鮮で懐かしくて美味しかった。
・今日は息子の誕生日。いくつだ・・・? 今年は昭和90年で彼が生まれたのは55年だから・・・
電話したが、出ず。ウトウトしていたら向こうから電話あり。休日がかみ合わないし、住んでいるのが神奈川の中でもちょっと先の方なので、最近はあまり会ってないが、その内ゴールデン ウィークの祝日辺りに2人の休みが一致するときにでも会おうかということに。
・水曜日は早出なので、バイトが休みの日以外では唯一PCに触れることができる日。でもスマホを弄(いじく)っていたり、ノートにブログの下書きをしていたら、結局今日はブログはやれなかった。
ブログをやるにはもう有給休暇を取るしかないか?
・うっかりしていて春菊がかなり傷んでしまい、勿体ないが捨てることに。食べ物を捨てるなんて心苦しいが、春菊さん、ご免なさい。
・今年の春闘のトップを切って、大手の一斉回答が今日行われた。
トヨタ・日産などの自動車、パナソニック・日立などの電機など、ベアを含んだ前年を上回る高水準の賃上げが目立つ。また、流通や外食など、賃上げをする状況ではないが、人手不足で人材確保のためにベア(ベース アップ)を渋々(?)実施する企業もあるという。
(賃上げとは定期昇給とベアの2つがあるのだが、その説明はここでは省略する)
経済界の尻を叩いて賃上げを必死になって促していたアベもホクホクといったところだろう。
一方、ロイター(トムソン・ロイター社)が企業調査を行なった。対象企業は、資本金10億円以上の大企業・中堅企業。
それによると、前年を上回る賃上げ率を予定しているのは全体の14%、ベアを予定していないと回答した企業は39%、賃金上昇幅が「2%以下」と答えた企業は76%にのぼるという。
去年の消費税率引き上げ分3%の内、価格転嫁出きるのは2%ほど。つまり賃金の上昇率が2%を超えなければ実質賃金はマイナスとなる。
資本金が10億以上の企業ですら、2%を超える賃上げを予定している企業は4分の1に留まっている。
「大手のように大幅ベアは無理」 「先行きの不透明感がある」 「利益増加は一時金(ボーナス)で支給する」
こうしてみてくると、良いところ、悪いところと色々あるようだが、いずれにしろ今までの話は企業の中でもいわゆる大企業の話。
大企業でもベアがゼロのところが多いのに、中小・零細で2%を超える賃上げが確保できるところは、そうは多くないはずである。
賃上げの波が中小・零細企業にまで大きく広がるかどうかは、甚だ疑問であると言わざるを得ない。
円安で食料品などの価格が上昇する中で、消費税率引き上げ分を上回る収入増がなければ、我々、特に貧乏人は消費を抑えるしかない・・・
・今や子供の内6人に1人が貧困家庭だというくらい子供の貧困問題は深刻だが、アベはその対策を強めるため、来月、各界の代表者を集めた会合開催を検討しているらしい。この間の国会での施政方針演説では、幼児教育の無償化や奨学金制度の拡充に言及していたようだが、今度の会合では親の貧困が子供の貧困に連鎖しないよう、政府・地方自治体・企業の連携強化や、ひとり親家庭などへの支援を充実させる方策が話し合われるという。
ひとり親家庭、特にいわゆる母子家庭の生活環境は、多くの場合我々の想像をはるかに超える厳しさがある。自分が26年以上前から関わってきた(1年ほどのブランクはあったが)あしなが育英会は、そうした社会的に救済されることが殆どない家庭の子供たちに、少しでも教育を受ける機会を広げようという目的で長年活動している。
アベは、政府・自治体・企業の連携強化というが、自分には、予算不足の中で実質的な役割は他人に押し付け、あとは八方美人的な口先だけの人気取りのパフォーマンスにしか思えない。
長年あしながに関わってきて、「何を今さら」というのが正直な気持ちである。
・アメリカのファースト レディが今日初来日するという。主な目的は発展途上国に対する教育、特に女子教育の促進。途上国の貧困を解消するためには女性の教育、特に幼い頃からの教育が非常に大切であるという考えから、女史は「LET GIRLS LEARN」(女子に教育を)という取り組みを行なっており、その‘宣伝’を兼ねての来日である。このプログラムに賛同するアベの女房とも会うようである。
どうもオバマ夫人がアベの人気取りに利用されているような気がしないでもないと言ったら、自分だけの的外れの思い違いか?
自分が27年以上も関わってきた国際援助団体プラン ジャパンの活動の大きな柱の1つが、子供の教育である。勿論その中でも女子の教育に大きな力を注いできたのは言うまでもない。特にここ数年は「Because I'm a girl」キャンペーンを展開し、更なる成果を目指している。
・ビザの用紙が不足しているという。これは在中国の日本総領事館でのお話。日本を訪れる中国人が大幅に増えているのが理由らしいが、それにしても日中関係が決して良くない中でこれほどの中国人が日本にやってくるというのは不思議でもある。
日韓関係が悪い中、冬ソナ等の人気で日本人女性が大挙韓国を訪れ、韓国人から不思議がられたのと逆パターンか。
・ビルマ(最近ではミャンマーというらしい)のとあるバーの広告に、極彩色を背景に仏像がヘッドホーンをかけているイラストを描いたニュー ジーランド人とビルマ人が、宗教を侮辱した罪で実刑判決を受けたとか。これに対してある国際人権団体は、言論の自由に反する判決であると非難しているらしい。
宗教に関する言論の自由と言えば、最近のフランスのシャルリー社のことが思い出されるが、いくら言論の自由とはいえ宗教に関しては、その宗教を信ずる人の気持ちを考えると、多少は気を遣った方がいいと思うようになった。
宗教に対して風刺したりするのは、ツイッターやLINEでの誹謗、中傷とあまり差がないという気がしないでもない・・・
●3月19日(木)
・昨日、証人欄にサインしてもらおうと実家に預けてきた○婚届けをもらうため、30分早く起きたのだが、「老婆」の方が急用で明日 区役所に届けを出しにいくのを延期することになり、必ずしも今日の内に無理して実家に行く必要はなくなった。天気の方も、今にも降り出しそうな生憎の雨模様なので、今日の実家行きは止めようと思ったが、ただ明日は明日で墓参りもあるし、多少の雨は覚悟で実家に行くことにした。
実家付近でパラパラ小雨が降り出した。玄関で○婚届けを受け取り、大急ぎでスーパーへ。
・スーパーのバイト。15~23時。本降りではないが、天気がグズグズと悪いせいか暇。
休憩時間、弁当を買った。ポイント カードにシルバー(年寄り)シールが貼ってあると木曜日は5%引きになるのだが、レジの人が割引きし忘れた。訂正してもらえなくもないが、手間をかけるのは申し訳ないと思い、
「別に良いよ。その代わり、秋になったら新米1俵送って」
彼は新潟の米農家の倅(せがれ)。
店長から1ヶ月程前の健康診断の結果が入った封筒を渡される。
「何かと思いましたよ。賞与かと思った・・・」 店長苦笑い。中を見ると、胃が痛いのは特に何もないようだが、相変わらずコレステロール値が高い。2次検査があるようだが、横浜駅から相鉄線に乗ってどことやら・・・ 行ったことも聞いたこともないところ。チャリじゃ行けそうもないし、何だか気が進まないな・・・
●3月20日(金) バイト休み。
・総務省の家計調査によると、去年7年振りに全国1位に返り咲いた水戸市の納豆消費量が、たった1年でトップの座を福島市に明け渡したそうな。
宇都宮の餃子もトップ返り咲き1年で再度2位に転落したとか。
まあ、こういう競争は平和で罪がないから、せいぜい頑張ってくれ。
・お彼岸の中日は明日だが、2時過ぎチャリで日暮里の谷中墓地へ墓参り。
ウチの墓、周りの墓よりやや広い。直線距離で10~20メートルのところにある鳩山家(民主党の鳩山元首相の爺さん(元首相)や親父(元外相)らが眠る)の墓よりも広いかも。ただし、広いだけで、裏の方の目立たないところにあるし立派なところは何もない。
墓の敷地内には2つの墓があるが、まだ3つや4つは十分に墓が建つくらいスカスカである。2つの墓の内、1つは自分の曽祖父が、そしてもう1つがそのほかのご先祖様の御霊(みたま)が祀(まつ)られている。
曽祖父の墓石には判事従五位と刻まれている。曽祖父は明治維新後上京して司法の道に進み、その功により位階を贈られた。因みに従五位は、奈良時代より前の大化の改新よりさらに前、聖徳太子の時代のちょっと前あたりに制定された律令制の位階の中の1つであり、「じゅごい」と読む。位階制度の中で使われる「従」の字は「じゅ」と読み(従一位:じゅいちい、従二位:じゅにい、従三位:じゅさんみ・・・)、「従」に対する言葉は「正」である。(正一位、正二位、正三位:しょうざんみ・・・)
帰り、高田馬場と新大久保の中間くらいに戻ってきたときに、予想もしなかったフラット タイヤ。1月だったかな? 寒い頃にフラット タイヤがあったばかりのような・・・ 高田馬場と新大久保の両方に自転車屋があって、どちらも同じくらいの距離か? 新大久保に買い物に行く途中だったから当然新大久保かな。トコトコと自転車を引きながら歩き出す。それにしても不幸中の幸いというか、地元にかなり近いところで良かった。知らない土地でだったら途方に暮れちゃうところであった。
新大久保の自転車屋、修理に1週間くらいかかるという。1週間か・・・ それはいくらなんでも無理だ。
買い物をして再びチャリを手で引いてトコトコと歩き出す。30分近く歩いたかな・・・ 高田馬場の自転車屋にチャリを預けた後、普段はあまり行くことのないスーパーに入った。若干買い物をしてレジへ行くと、30才前後かな、ガッチリした白人外人男性、愛想が良い。
「どちらの国からいらしたんですか?」
「スウェーデンです」
「へ~、スウェーデンですか~。どうですか、日本は?」
「はい、とても楽しいです」
超先進国のスウェ-デンから日本にやってきて、都心の一流企業ならいざ知らず、こんな‘田舎’のスーパーで働く人がいるとはちょっと意外な気がする。
「それじゃ、タック サ ミッケッ!」(サンキュー ベリー マッチ)
・一旦帰宅。ブログをやろうと思ってPCを点けるも、即ウトウト。目が覚めると7時20分、自転車屋の閉店時間8時には間に合うだろう。チャリ、引き取り。約5000円。痛いなあ・・・ クレジット カードで。
・下血していた。今日は歩いていて、人に気が付かれたかも・・・
・ブログ、6日分。
●3月21日(土・春分の日)
・スーパーのバイト。15~23時。どちらかというと暇。前からだが、立ち仕事のせいか、客と接するストレスのせいか、腰というか、背中というか、後ろの左側がかなり固く張っているような、痛いような・・・
●3月22日(日)
・渋谷駅前の東急プラザが今日で閉館するとのこと。東口の東急文化会館がヒカリエに替わり、東横線も地下に潜り、渋谷駅周辺の大規模再開発もいよいよ西側に広がってきた。
DOKKEN渋谷が桜丘町にあったので、色々な買い物で東急プラザの前は毎日のように歩いていた。しかも住友銀行もこのビルの中だし、地下の‘市場’もよく買い物に行ったし、母と行ったロシア料理のロゴスキーもこの中だし、音楽雑誌のBURRNもよくここで買ったし、海外旅行をするのにHISにもよく行ったし、店のお客さんへのプレゼントもよくここで買ったし・・・
閉館すると知っていたら、最後に一度行っておけば良かった・・・ ちょっと後悔・・・ いや、結構後悔・・・
・暖か。目に入ってゴロゴロするのは多分花粉だろう。そのせいだろう、目が多少痒(かゆ)かったりするが、チャリに乗るのにそんなのを気にしていたら話にならない。花粉症なんか吹き飛ばしてやるくらいの気持ちがなければチャリには乗れない。
・スーパーのバイト。15~23時。
・帰宅。半額の白飯を買ってきて、この間Yちゃんから貰ったレトルトのカレーをご馳走になる。
・録画大河ほか。
・ポッキーのグリコが遂に韓国ロッテを訴えたという。韓国ロッテが韓国々内で発売しているペペロはポッキーのパクリだと昔から言われてきたが、最近韓国ロッテが発売した高級ペペロの箱が、グリコの高級ポッキーの箱をパクッたとしか思えない形だったので、遂にグリコは堪忍袋の緒が切れたようだ。
それにしても、韓国の人って何かにつけて日本に対して文句を言ってくるけど、その割には日本の商品を何の躊躇い(ためらい)もなく平気でパクリまくっているらしい。
ポッキーもそうだが、日本の「しあわせチップ」→ホニボト チップ、日本の「ハイチュウ」→マイチュウ、日本の「かっぱえびせん」→セウカン、などなど挙げれば切りがないそうで、むしろ元祖が日本製でない菓子の方が珍しいくらいだという。
しかも手に負えないのは、韓国では元が日本だとバレるとバッシングに合うので、日本絡みをひた隠しにして自己防衛を図っているというのだ。
まあ、嘘か本当か知らないが、そういう話を聞くとガッカリする・・・
日本は紀元前から朝鮮には多大なお世話になった。文化にしろ、日本語にしろ、今の日本を考える上で朝鮮の存在を抜きにしては語れない。
ただ韓国の人にも理解して欲しいのは、日本が、日韓基本条約にしろ、経済協力にしろ、技術移転にしろ、戦後の韓国の発展に大きく寄与してきたという事実である。
勿論、韓国の人たちが日本に追いつけ、追い越せ、打倒日本、という気持ちを持って自らが国の発展に努力してきたのは知っているが、韓国の人たちが日本の協力が決して小さくなかったという事実に対しては全く目を向けず、正当な評価をしないのは甚だ不愉快である。
・明日は大きな仕事が・・・
●3月11日(水)
・寒さが戻る。今朝は20何日振りかで、氷点下(冬日)だったそうだ。
・スーパーのバイト。10~17時。
・「老婆」、今日里帰りから戻った。いよいよ○婚・・・
・今日で震災4年、昨日アベが記者会見を行なった。その一部。
「福島では新しい復興拠点をつくり、街づくりを進めていく。更にロボットや再生可能エネルギー分野で世界最先端の研究所・産業が生まれる地へと再生していく。(今年の)夏ごろまでに福島の自立に向けた将来像を取りまとめる考えです」
素晴らしい。さすがはアベだ。これで福島に夢のような将来が約束された。
今日までの5日間、NHKで震災のスペシャル番組があった。その中の「震災4年 被災者1万人の声 ~復興はどこまで進んだのか~」の回では、被災者1万人へのアンケートから被災者の本当の姿が浮かび上がってくる。
悲惨と言ってもいい。
心が消耗し、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の人が4割近く、収入が減り、年収200万以下の人が4割、家族もバラバラ、仮設住宅暮らしが長引き、先が見えない不安、でも誰も補償してくれるわけでもない・・・
アベとのギャップが余りにも大き過ぎる。
昨日のアベの会見の中の「夏ごろまでに取りまとめる」というのは、震災後に設けられた集中復興期間5年の期限があと1年と迫まる中、その後の5年間の新たな復興計画を夏までに取りまとめるというものであるようだが、今までの復興予算がきちんと使われてないなど会計検査院の指摘もあるようで、新復興計画が予算の削減を目論むものにならないことを望むと同時に、研究所の隣に先行き不安の人が暮らしているなんてことがないよう、真に被災者の立場に立った計画になることを願う。
・多少時間があるので、ブログ・・・ PCのスイッチを入れたとほぼ同時にウトウト・・・
●3月12日(木)
・今日はスーパーに着く前にストレスで疲れてしまった。チャリで走っているとチャリの逆走は毎日のようにあって本当にイライラするが、今日はそれが何回かあった上に、歩行者も道の真ん中をチンタラと堂々と歩いているし、極めつけは一通を車が逆走・・・
・スーパーのバイト。15~23時。
●3月13日(金) バイト休み。
・軽く食事。軽くブログ。
出かける直前にピンポーン。生協の営業マン。前から生協の宅配、特に出来合いの食事については興味があったので話は聞いてみたいと思ったのだが、今日はもう時間がないのでパンフだけもらうことに。
しかし、3週間の宅配食事お試しの申し込みというのがあるようで、何とかそれを申し込んで欲しいような感じが顔に滲み出ている。「それを申し込むとあなたの点数になるんでしょうけど、とに角今日はもう出掛けなきゃいけないので・・・」というと、図星だったようで、営業マン、苦笑い。
・昨日より服1枚少な目。
先月 チャリで日本橋に行ったが、今日は全く同じ道を通って、日本橋の手前、東京駅のすぐ近くへ。ライヴもよく行われる国際フォーラムの北側、事前に調べておいたガード下の駐輪場にチャリを置き、その真下の京葉線東京駅の改札口へ。
Yちゃんと会う。割りとすんなり会えた。前に会ったのは2年近く前か?
商業施設かなんかで色々比較しながら入る店を決めようと思っていたが、あるビルでYちゃんが「高そう・・・」と心配そうで、むしろガード下の安い飲み屋の方を希望のようだったので、ちょっとガードしたも覗いてみたけど、タバコが自由・・・ 申し訳ないが自分としてはそれだけはちょっと受け入れ難い。
そこで目の前にあった、去年出来たばかりの中央郵便局隣りの、その名も「KITTE」へ。
日本郵政の商業施設の名が「切手」か・・・ 余りにも単純というか、ストレート過ぎるというか・・・ 普通なら付けそうもないこの名前に決定した日本郵政に、逆に密かな親しさを覚える。
階数も高いが、値段も高い一番上の階から順番に見ていくことに。あるラーメン屋系の店で「今なら窓際の席が空いてますよ」。一応その階をぐるっと回ってから再び行ったら、もう窓際の席は埋まっていた。結局地下の沖縄料理屋。沖縄料理屋って普段行くことはないから、良いかも。
色々な沖縄独特の料理。話も弾む。それにしても、‘豆腐よう’って何だ? 大きさはキャラメル1粒くらい、柔らかいチーズのようにヌメッとしているが、豆腐ようっていうくらいだからやはり豆腐の一種なのかな? ほんの小さな塊だが、値段はヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き)と変わらない。
それにしてもYちゃんも50歳になったのか・・・ 長年の遠距離国際恋愛の末に去年結婚したとはいえ、色々あるみたいで何だかあまり幸せそうには見えない・・・
特に音楽の話はしなかったが、2時間制のぎりぎりまで話は続いた。楽しかった。
店から出て、お礼に売店で売っていたレトルトのカレーを貰ったが、そんなに気を遣わなくても良いのに・・・
・再びチャリに乗り帰宅。
さあ、ブログだ! 即ウトウト・・・ あまり進まず・・・
寝る時間、腹減ったがもう遅いし、多分今日は塩分をたっぷりと摂ってしまっただろうし、豆腐だけで我慢。
●3月14日(土)
・ニュースで、日光東照宮に新しい宝物館がオープンしたという。今年は家康の没後400年と聞こえたが、それは来年じゃなかったっけ? 聞き間違えたかな・・・
・今日の空耳。「仙台市で今日から国連盆栽世界会議が開かれます」・・・
どっかの国で盆栽が静かなブームだと聞いたことはあるが、でも盆栽が国連で話し合われるというのは何か変・・・
「国連防災世界会議」でした・・・
・北陸新幹線、長野~金沢間が開通。
・スーパーのバイト。15~23時。北陸新幹線開通に合わせて、店でも北陸フェアとか、金沢〇〇とか。凄い商魂だ。
レジの若いモンに、「1円って何銭ですか?」と訊かれた。何でこの俺に訊くんだ。この店では確かに一番年寄りの方だと思うけど、一応は戦後生まれだぞ・・・
「1円は100銭だよ」
「あっ、そうですか・・・ お客さんが、1円足りなくて、10銭(硬貨)を出して1円の代わりというんで受けちゃたんですけど・・・」
確かに1円が何銭か若い人は知らないかもしれないけど、日経の平均株価(225)を見たことのある人なら誰でも知っていると思う。
まあ、どっちにしろ、今時何銭なんていうお金は使えないんだけどね・・・
見せてもらったら、昭和16年の硬貨。太平洋戦争が始まった年だ。自分の小銭入れから1円を出して‘買い取’った。
今日はさすがにかなりむかつく客がいたが、堪えた。
腸(わた)を取ったイワシ5尾と牡蠣(かき)が共に半額。購入。
・帰宅。
金沢というと1980年代終わり頃、自分がまだ30代の時に一度訪れたことがある。兵庫県の城崎温泉とか京都府の天の橋立と同じ時だったかどうか全く思い出せないのだが、東尋坊とか永平寺とかと一緒に金沢の兼六園までぐるっと廻ったことがある。あの頃は(1回目の)離婚したあとで何回か国内を一人旅した時期であった。その後、国内旅行は'93年の北九州地方が最後かな・・・
・イワシなどの青魚には、ご存知の通り体に良いとされるEPAやDHAが多いというので、割と買うようにしている。今日はとても安かったので 一挙に5尾も買っちゃったが、イワシは漢字で書くと鰯となり、弱い魚、つまりダメになりやすい。だから冷凍庫に入れるにしても少しでも早く食べた方が良いと思い、今日は一遍に2尾食べた。
●3月15日(日)
・アベは経済の好循環がどうのこうの、賃上げがどうのこうのと、盛んにアベノミクスの成果を強調しているが、それとは裏腹にNHKの最新の世論調査では、依然として景気回復を実感できない国民が非常に多いことを示している。
(景気回復を「感じる」が10%、「感じない」が53%、「どちらとも言えない」が33%)
見えないところで報道規制が進んでいるというようなことをちょっと前に書いた気がする。ダブルところがあるかもしれないが、1月10日のある新聞社の記事を参考にもう一度述べてみたいと思う。
去年暮れの衆議院選挙の前の11月、ある報道番組に出演したアベは、見せられた街頭インタビューが、中にはアベノミクスに好意的な声もなくはなかったが、「景気が良くなったとは思わない」、「アベノミクスは感じていない」など自分にとって厳しい内容のものばかりだったのに不快感を露(あらわ)にし、テレビ局がアベに不利な内容を意図的に編集して放映したかのように語気を強め、キャスターに詰め寄った。
「街の声ですから、選んでおられると思いますよ」 「事実、6割の企業が賃上げしているんですから。これ、全然反映されていませんが、おかしいじゃないですか」・・・
アベはNHKの世論調査にはあまり興味はないようだ。
アベはこの‘事件’のあと自民党を通じて、衆議院選挙の報道に関しては「公平中立」を守るようにという「要望書」をNHKや民放各社に突きつけた。「お願い」とはいえ、そこにはゲストの人選とかその発言の回数とか時間とか、街頭インタビューや資料映像の使い方など4項目にわたる細かい事柄を含んでいたそうだ。
「公平中立」と言えば聞こえはいいが、NHKの予算の承認権を握っているのは国会で多数を占める自民であり、民放の放送免許更新権限を持つのは(総務?)大臣、つまりは自民である以上、その自民が各社に「要望書」を出したとなれば、「公正中立」にとの注文はもはや文字通りの「公平中立」ではなく、政権にとって不利な発言は控えるようにとの注文に等しい。
立派な締め付けであり、‘御触れ’もしくは‘命令’である。
NHKの正月番組で爆問が政治ネタをやろうとして却下されたという。この件についてNHKの会長は「品格を持つべき」と言ったそうだが、一方の爆問のOは「政治的介入があったとは思わないが、NHK内部の自粛ムードがあって、実はジワジワと圧力があった」というようなことを語ったらしい。
フランスのシャルリー社の風刺が最近の事件で有名になったが、ロシアの風刺などヨーロッパでは風刺文化が盛んなようだ。
セックス ピストルズの「ゴッド セイヴ ザ クイーン」や、ジミ ヘンの「清浄機」・・・ これじゃ空気清浄機だ・・・ 「星条旗」と同じように、清志郎が「日の丸」をやったらアッという間に潰された。日本では皇室に触れるネタは絶対不可だが、今、報道規制、報道に介入する黒い手が徐々に伸びてきている。
教科書だって、検定という名の検閲が既に何10年も続いている。
3月4日に書いたように、ここ数年で日本の報道の自由度ランキングが世界11位から61位にまで落ちたが、これから先どうなることやら・・・
・スーパーのバイト。15~23時。
半額シールが貼ってあるお惣菜のチキンカツのラップが7~8センチ破れているのに気が付いた。お客さんにどうするか訊いたら、破れているなら要らないと言うので、薄いビニール袋に入れてレジの台の下に置いておいた。‘傷物’を売るわけにはいかないし。
しばらくして見るといつの間にか無くなっている・・・ あれ~?
「あっ、あれ、売り場に戻しておきましたよ」
「えっ、あれ、ラップが破れていたんで、後で自分で買うつもりで置いといたんだけど・・・ 薄いビニール袋に入っていたでしょ」
「さっき自分のレジで売れちゃいましたよ」
自分が11時に終わる頃は、半額のお惣菜は殆ど売り切れちゃってるし、チキンカツなんて滅多に食べることはないので、若干楽しみにしていたのだが、まあ、しょうがない、もう無い物は戻ってこない。
「今日はチキンカツとは縁がなかったと諦めるけど、その代わり3日ぐらいはチキンカツ、チキンカツって言い続けますよ」
あるお客さんが「これ豆腐売り場の前に落ちてましたよ」と、財布を届けてくれた。まあ、その内すぐに落とし主は現れるだろう。
自分の向かい側のレジで、手提げバッグの中を焦った様子で引っかき回している若い女性のお客さん。この人に違いない。
「お客様、どうなさいましたか?」
「お財布が見当たらないんです・・・」
「どんな感じのお財布ですか?」
「青っぽくて、布製で・・・」
「何かお名前が書いてある物が入っているとか、お客様しか分らない物が入っているとか」
「○○と申します」
「はい、少々お待ち下さい」
サービス カウンターからさっきのお財布を持ってくる。
「あっ、それっ! それっ!」
中を開けてもらって学生証を見せてもらった。間違いなし。お渡しする。
お会計が終わって、台の上でリュック サックに商品を詰めていたそのお客さんの足元にスマホが・・・
「お客様、足元にスマホが・・・」
「済みません、また落としちゃいました・・・」
「今日は、お客様の後に着いていったら、何か得するかもしれませんね」(笑)
「それじゃ、どうも有難うございました」
「いいえ、どういたしまして」
よいしょと背負ったリュックからイヤホンがポトリ・・・
「あの、お客様・・・」
お客さんが帰ったあとで、向かいのレジの人に、
「それにしても今のお客さん、話し声がはっきりと大きくて、慌てぶりも何となく可愛くて、好印象でしたね」
周りの人を明るくさせるタイプの人だった。
実質ほとんど何も変わらないとはいえ、「老婆」と○婚したら、何となく淋しくなるだろうな・・・
さっきみたいな若くて可愛くて明るい感じの人とたまにでも会えたら、少しは‘余生’が違うものになるかもな・・・ 何て思ったりして・・・
・帰宅。録画大河ほか。ちょっとウトウトしたあと、スマホを弄っていたら、アッという間に朝の6時近く・・・
●3月16日(月) バイト休み。
・頭の中、かなりボーッ。
ノートにブログの下書きやら、スマホで調べものやら、ワンセグTVに録画した番組のチェックやら、アッという間に3時・・・ 天気が悪くなってきた・・・
・この間もらってきた○婚届け用紙にサッと目を通したら、分らないところが何ヶ所かある。こういう時は直接行って、係りの人に直接教えてもらうのが一番。行くなら雨がまだ降ってない今だ。
ということで急いでチャリで新宿区役所へ。分からないところを教えてもらう。
何ヶ所かで買い物をし終わるか終わらないかのとき、大粒の雨がポツポツ。一旦帰宅。
生憎の雨の中を歩いて出かけて「老婆」と外食しつつ、○婚届けを作成。証人欄は両親に頼むつもり。分からなければ書かなくてもいいと言われたが、同居を始めた年月は何年だったか・・・ 11年前か10年前かで意見が分かれたので、帰宅してから調べたが、結局不明・・・
・きょうはPCには触れなかった。
・去年から今年にかけて次から次へと政治と金の問題が出てきて、企業・団体が政治献金をするのを禁止してはという声があちこちから上がっているが、自身も名前が出たアベは、‘幸いなことに’民主代表の岡田の名前も挙がったことによって、野党からの追求はもうないと踏んで、法律の改正には完全に消極的な態度に徹している。
そもそも、国会議員には我々の税金の中から、月130万近い歳費(給料)の他、期末手当(賞与)もあるし、文書通信交通滞在費といった諸経費に月100万、立法事務費という名目で衆参両院の各会派に支給される、議員一人当たり月65万の経費もあるらしい。
これらの合計は議員一人当たり年4000万以上。
更に、これも我々の税金の中から、年間で総額約320億円の政党交付金が政党に配分されるほか、秘書3人までの給料は公費で賄われるし、新幹線や航空機代も優遇されているという。
正に至れり尽くせりだが、この中の政党交付金、単純に計算しただけでも議員1人当たり4000万円にはなる(かな?)。
元々は1990年前後の数年間で起きたリクルート事件やゼネコン汚職事件などの企業献金・贈収賄事件に対する国民の政治不信を解消することが目的で設けられた制度で、要件を満たした政党に国(我々の税金)から活動費を支給する代わりに、導入から5年後には企業・団体からの献金廃止を含めた見直しをするはずだった。
しかし金(カネ)が命の政治家がそんな見直しをするわけもなく、完全に反故(ほご)にされ、2000年には政治家個人には企業・団体の政治献金は禁止されたものの、政治家が代表を務める政党支部は献金を受けられるなどいくつもの堂々とした抜け道を作った上で、現在も企業・団体からの献金は相変わらず続いている。
政治家個人には不透明な金を回さず政党本位の政治をするという目的は完全に無視されたままである。
(ちなみに共産党は、政党交付金は憲法違反だとして受け取ってない。その分ですか? 当然他の党みんなで山分け)
●3月17日(火)
・もうすぐ春分の日だが、それを前にして今日の日の出は5時50分、日の入りは17時50分。つまり昼と夜の長さが同(おんな)じだ。
・ちょっと気温が緩んできたかな? ダウン ジャケットより薄いウィンド ブレーカーのようなものを着る。
・スーパーのバイト。15~21時。何となく忙しいが、それ以外は特になし。
・今日の昼間、20度を越えたらしい。
●3月18日(水)
・スーパーのバイト。10~17時。
・仕事後すぐに実家に電話。○婚届けの証人に両親2人になってもらおうと思ったのだが、父は出かけていて帰りが遅いという。明日も明後日も、2人揃っている時は殆どなさそう。そこで面倒ではあるが、今日実家に行って、○婚届け用紙を置いてきて、証人欄にサインをしてもらっておいて、それをまたもらいに行くという方法しかなさそうだ。
ということで取りあえず父不在の実家へ。すぐ帰る予定だったが、ちょっと上がり込んだら結局スパゲティをご馳走になった。麺はやや茹で過ぎでアル デンテではナイ デンテだったが、ミートソースのスパゲティは何年に1回という滅多にない食事。市販のレトルトとはいえ、とても新鮮で懐かしくて美味しかった。
・今日は息子の誕生日。いくつだ・・・? 今年は昭和90年で彼が生まれたのは55年だから・・・
電話したが、出ず。ウトウトしていたら向こうから電話あり。休日がかみ合わないし、住んでいるのが神奈川の中でもちょっと先の方なので、最近はあまり会ってないが、その内ゴールデン ウィークの祝日辺りに2人の休みが一致するときにでも会おうかということに。
・水曜日は早出なので、バイトが休みの日以外では唯一PCに触れることができる日。でもスマホを弄(いじく)っていたり、ノートにブログの下書きをしていたら、結局今日はブログはやれなかった。
ブログをやるにはもう有給休暇を取るしかないか?
・うっかりしていて春菊がかなり傷んでしまい、勿体ないが捨てることに。食べ物を捨てるなんて心苦しいが、春菊さん、ご免なさい。
・今年の春闘のトップを切って、大手の一斉回答が今日行われた。
トヨタ・日産などの自動車、パナソニック・日立などの電機など、ベアを含んだ前年を上回る高水準の賃上げが目立つ。また、流通や外食など、賃上げをする状況ではないが、人手不足で人材確保のためにベア(ベース アップ)を渋々(?)実施する企業もあるという。
(賃上げとは定期昇給とベアの2つがあるのだが、その説明はここでは省略する)
経済界の尻を叩いて賃上げを必死になって促していたアベもホクホクといったところだろう。
一方、ロイター(トムソン・ロイター社)が企業調査を行なった。対象企業は、資本金10億円以上の大企業・中堅企業。
それによると、前年を上回る賃上げ率を予定しているのは全体の14%、ベアを予定していないと回答した企業は39%、賃金上昇幅が「2%以下」と答えた企業は76%にのぼるという。
去年の消費税率引き上げ分3%の内、価格転嫁出きるのは2%ほど。つまり賃金の上昇率が2%を超えなければ実質賃金はマイナスとなる。
資本金が10億以上の企業ですら、2%を超える賃上げを予定している企業は4分の1に留まっている。
「大手のように大幅ベアは無理」 「先行きの不透明感がある」 「利益増加は一時金(ボーナス)で支給する」
こうしてみてくると、良いところ、悪いところと色々あるようだが、いずれにしろ今までの話は企業の中でもいわゆる大企業の話。
大企業でもベアがゼロのところが多いのに、中小・零細で2%を超える賃上げが確保できるところは、そうは多くないはずである。
賃上げの波が中小・零細企業にまで大きく広がるかどうかは、甚だ疑問であると言わざるを得ない。
円安で食料品などの価格が上昇する中で、消費税率引き上げ分を上回る収入増がなければ、我々、特に貧乏人は消費を抑えるしかない・・・
・今や子供の内6人に1人が貧困家庭だというくらい子供の貧困問題は深刻だが、アベはその対策を強めるため、来月、各界の代表者を集めた会合開催を検討しているらしい。この間の国会での施政方針演説では、幼児教育の無償化や奨学金制度の拡充に言及していたようだが、今度の会合では親の貧困が子供の貧困に連鎖しないよう、政府・地方自治体・企業の連携強化や、ひとり親家庭などへの支援を充実させる方策が話し合われるという。
ひとり親家庭、特にいわゆる母子家庭の生活環境は、多くの場合我々の想像をはるかに超える厳しさがある。自分が26年以上前から関わってきた(1年ほどのブランクはあったが)あしなが育英会は、そうした社会的に救済されることが殆どない家庭の子供たちに、少しでも教育を受ける機会を広げようという目的で長年活動している。
アベは、政府・自治体・企業の連携強化というが、自分には、予算不足の中で実質的な役割は他人に押し付け、あとは八方美人的な口先だけの人気取りのパフォーマンスにしか思えない。
長年あしながに関わってきて、「何を今さら」というのが正直な気持ちである。
・アメリカのファースト レディが今日初来日するという。主な目的は発展途上国に対する教育、特に女子教育の促進。途上国の貧困を解消するためには女性の教育、特に幼い頃からの教育が非常に大切であるという考えから、女史は「LET GIRLS LEARN」(女子に教育を)という取り組みを行なっており、その‘宣伝’を兼ねての来日である。このプログラムに賛同するアベの女房とも会うようである。
どうもオバマ夫人がアベの人気取りに利用されているような気がしないでもないと言ったら、自分だけの的外れの思い違いか?
自分が27年以上も関わってきた国際援助団体プラン ジャパンの活動の大きな柱の1つが、子供の教育である。勿論その中でも女子の教育に大きな力を注いできたのは言うまでもない。特にここ数年は「Because I'm a girl」キャンペーンを展開し、更なる成果を目指している。
・ビザの用紙が不足しているという。これは在中国の日本総領事館でのお話。日本を訪れる中国人が大幅に増えているのが理由らしいが、それにしても日中関係が決して良くない中でこれほどの中国人が日本にやってくるというのは不思議でもある。
日韓関係が悪い中、冬ソナ等の人気で日本人女性が大挙韓国を訪れ、韓国人から不思議がられたのと逆パターンか。
・ビルマ(最近ではミャンマーというらしい)のとあるバーの広告に、極彩色を背景に仏像がヘッドホーンをかけているイラストを描いたニュー ジーランド人とビルマ人が、宗教を侮辱した罪で実刑判決を受けたとか。これに対してある国際人権団体は、言論の自由に反する判決であると非難しているらしい。
宗教に関する言論の自由と言えば、最近のフランスのシャルリー社のことが思い出されるが、いくら言論の自由とはいえ宗教に関しては、その宗教を信ずる人の気持ちを考えると、多少は気を遣った方がいいと思うようになった。
宗教に対して風刺したりするのは、ツイッターやLINEでの誹謗、中傷とあまり差がないという気がしないでもない・・・
●3月19日(木)
・昨日、証人欄にサインしてもらおうと実家に預けてきた○婚届けをもらうため、30分早く起きたのだが、「老婆」の方が急用で明日 区役所に届けを出しにいくのを延期することになり、必ずしも今日の内に無理して実家に行く必要はなくなった。天気の方も、今にも降り出しそうな生憎の雨模様なので、今日の実家行きは止めようと思ったが、ただ明日は明日で墓参りもあるし、多少の雨は覚悟で実家に行くことにした。
実家付近でパラパラ小雨が降り出した。玄関で○婚届けを受け取り、大急ぎでスーパーへ。
・スーパーのバイト。15~23時。本降りではないが、天気がグズグズと悪いせいか暇。
休憩時間、弁当を買った。ポイント カードにシルバー(年寄り)シールが貼ってあると木曜日は5%引きになるのだが、レジの人が割引きし忘れた。訂正してもらえなくもないが、手間をかけるのは申し訳ないと思い、
「別に良いよ。その代わり、秋になったら新米1俵送って」
彼は新潟の米農家の倅(せがれ)。
店長から1ヶ月程前の健康診断の結果が入った封筒を渡される。
「何かと思いましたよ。賞与かと思った・・・」 店長苦笑い。中を見ると、胃が痛いのは特に何もないようだが、相変わらずコレステロール値が高い。2次検査があるようだが、横浜駅から相鉄線に乗ってどことやら・・・ 行ったことも聞いたこともないところ。チャリじゃ行けそうもないし、何だか気が進まないな・・・
●3月20日(金) バイト休み。
・総務省の家計調査によると、去年7年振りに全国1位に返り咲いた水戸市の納豆消費量が、たった1年でトップの座を福島市に明け渡したそうな。
宇都宮の餃子もトップ返り咲き1年で再度2位に転落したとか。
まあ、こういう競争は平和で罪がないから、せいぜい頑張ってくれ。
・お彼岸の中日は明日だが、2時過ぎチャリで日暮里の谷中墓地へ墓参り。
ウチの墓、周りの墓よりやや広い。直線距離で10~20メートルのところにある鳩山家(民主党の鳩山元首相の爺さん(元首相)や親父(元外相)らが眠る)の墓よりも広いかも。ただし、広いだけで、裏の方の目立たないところにあるし立派なところは何もない。
墓の敷地内には2つの墓があるが、まだ3つや4つは十分に墓が建つくらいスカスカである。2つの墓の内、1つは自分の曽祖父が、そしてもう1つがそのほかのご先祖様の御霊(みたま)が祀(まつ)られている。
曽祖父の墓石には判事従五位と刻まれている。曽祖父は明治維新後上京して司法の道に進み、その功により位階を贈られた。因みに従五位は、奈良時代より前の大化の改新よりさらに前、聖徳太子の時代のちょっと前あたりに制定された律令制の位階の中の1つであり、「じゅごい」と読む。位階制度の中で使われる「従」の字は「じゅ」と読み(従一位:じゅいちい、従二位:じゅにい、従三位:じゅさんみ・・・)、「従」に対する言葉は「正」である。(正一位、正二位、正三位:しょうざんみ・・・)
帰り、高田馬場と新大久保の中間くらいに戻ってきたときに、予想もしなかったフラット タイヤ。1月だったかな? 寒い頃にフラット タイヤがあったばかりのような・・・ 高田馬場と新大久保の両方に自転車屋があって、どちらも同じくらいの距離か? 新大久保に買い物に行く途中だったから当然新大久保かな。トコトコと自転車を引きながら歩き出す。それにしても不幸中の幸いというか、地元にかなり近いところで良かった。知らない土地でだったら途方に暮れちゃうところであった。
新大久保の自転車屋、修理に1週間くらいかかるという。1週間か・・・ それはいくらなんでも無理だ。
買い物をして再びチャリを手で引いてトコトコと歩き出す。30分近く歩いたかな・・・ 高田馬場の自転車屋にチャリを預けた後、普段はあまり行くことのないスーパーに入った。若干買い物をしてレジへ行くと、30才前後かな、ガッチリした白人外人男性、愛想が良い。
「どちらの国からいらしたんですか?」
「スウェーデンです」
「へ~、スウェーデンですか~。どうですか、日本は?」
「はい、とても楽しいです」
超先進国のスウェ-デンから日本にやってきて、都心の一流企業ならいざ知らず、こんな‘田舎’のスーパーで働く人がいるとはちょっと意外な気がする。
「それじゃ、タック サ ミッケッ!」(サンキュー ベリー マッチ)
・一旦帰宅。ブログをやろうと思ってPCを点けるも、即ウトウト。目が覚めると7時20分、自転車屋の閉店時間8時には間に合うだろう。チャリ、引き取り。約5000円。痛いなあ・・・ クレジット カードで。
・下血していた。今日は歩いていて、人に気が付かれたかも・・・
・ブログ、6日分。
●3月21日(土・春分の日)
・スーパーのバイト。15~23時。どちらかというと暇。前からだが、立ち仕事のせいか、客と接するストレスのせいか、腰というか、背中というか、後ろの左側がかなり固く張っているような、痛いような・・・
●3月22日(日)
・渋谷駅前の東急プラザが今日で閉館するとのこと。東口の東急文化会館がヒカリエに替わり、東横線も地下に潜り、渋谷駅周辺の大規模再開発もいよいよ西側に広がってきた。
DOKKEN渋谷が桜丘町にあったので、色々な買い物で東急プラザの前は毎日のように歩いていた。しかも住友銀行もこのビルの中だし、地下の‘市場’もよく買い物に行ったし、母と行ったロシア料理のロゴスキーもこの中だし、音楽雑誌のBURRNもよくここで買ったし、海外旅行をするのにHISにもよく行ったし、店のお客さんへのプレゼントもよくここで買ったし・・・
閉館すると知っていたら、最後に一度行っておけば良かった・・・ ちょっと後悔・・・ いや、結構後悔・・・
・暖か。目に入ってゴロゴロするのは多分花粉だろう。そのせいだろう、目が多少痒(かゆ)かったりするが、チャリに乗るのにそんなのを気にしていたら話にならない。花粉症なんか吹き飛ばしてやるくらいの気持ちがなければチャリには乗れない。
・スーパーのバイト。15~23時。
・帰宅。半額の白飯を買ってきて、この間Yちゃんから貰ったレトルトのカレーをご馳走になる。
・録画大河ほか。
・ポッキーのグリコが遂に韓国ロッテを訴えたという。韓国ロッテが韓国々内で発売しているペペロはポッキーのパクリだと昔から言われてきたが、最近韓国ロッテが発売した高級ペペロの箱が、グリコの高級ポッキーの箱をパクッたとしか思えない形だったので、遂にグリコは堪忍袋の緒が切れたようだ。
それにしても、韓国の人って何かにつけて日本に対して文句を言ってくるけど、その割には日本の商品を何の躊躇い(ためらい)もなく平気でパクリまくっているらしい。
ポッキーもそうだが、日本の「しあわせチップ」→ホニボト チップ、日本の「ハイチュウ」→マイチュウ、日本の「かっぱえびせん」→セウカン、などなど挙げれば切りがないそうで、むしろ元祖が日本製でない菓子の方が珍しいくらいだという。
しかも手に負えないのは、韓国では元が日本だとバレるとバッシングに合うので、日本絡みをひた隠しにして自己防衛を図っているというのだ。
まあ、嘘か本当か知らないが、そういう話を聞くとガッカリする・・・
日本は紀元前から朝鮮には多大なお世話になった。文化にしろ、日本語にしろ、今の日本を考える上で朝鮮の存在を抜きにしては語れない。
ただ韓国の人にも理解して欲しいのは、日本が、日韓基本条約にしろ、経済協力にしろ、技術移転にしろ、戦後の韓国の発展に大きく寄与してきたという事実である。
勿論、韓国の人たちが日本に追いつけ、追い越せ、打倒日本、という気持ちを持って自らが国の発展に努力してきたのは知っているが、韓国の人たちが日本の協力が決して小さくなかったという事実に対しては全く目を向けず、正当な評価をしないのは甚だ不愉快である。
・明日は大きな仕事が・・・