That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

スパゲティ カルボナーラ

2018-02-15 07:34:04 | 閑話
突然ですがJamie OliverのFood Tubeのお話です。

映画とかドラマとは全然関係ない話ですがいつかやりたいと思っていまして・・・
英国つながりという事で。

有名な英国のシェフ、ジェイミー・オリバーが運営しているYou tubeチャンネルです。
ご本人だけではなく様々なシェフが登場していて時々活用しています。

ある日、生クリームを使わないカルボナーラのレシピを探していたらこの動画が出てきたんです。
英語オンリーですがわからなくても結構大丈夫でした。字幕も出ますし。
このおじさんのお名前はジェナード・コンタルドさん。ヒジョーに明るいです。


そしてこのカルボナーラはすごく簡単で美味しいのでぜひお試しください。
と、いう事で以下簡単ザックリですが作り方です。

動画はこちらです。
Easy Spaghetti Carbonara | Gennaro Contaldo

材料:約4人分(と、おじさんは言っているようですけど我が家ではこれで二人分です。)
たまご→卵黄を3個と全卵を1個、計4個
パンチェッタ→2人分。ベーコンでも可だと思いますがやはりここはパンチェッタで。
ニンニク→ふたかけ
オリーブオイル、バター→適当
(動画ではオリーブオイル入りのバターのようですが私は普通のバターとオリーブオイルで代用しています。)
塩、胡椒→ひとつまみ
パスタ→少し太めのほうが良いです。
パルメザンチーズ→粉チーズでもOKですが
パルミジャーノチーズをおろして使うと香りが全然違くて美味しいです。


「今日はパーフェクトなカルボナーラの作り方をお見せします。
世界で愛されているカルボナーラはとてもシンプルでとても美味しいんです」


1.沸騰したお湯に塩を入れパスタを時間通りにゆでる。


2.その間にソースを作ります。まずはパンチェッタの準備。


3.ボウルにたまご4個を入れパルメザンチーズをインします。
大さじ2杯くらいと言っていますが私はたまごが見えなくなるくらい大量に入れています。
塩と胡椒をそれぞれひとつまみ。パンチェッタの塩が効いているのでほんの少しで良いそうです。
そして混ぜ合わせます。


4.熱したフライパンにオイル入りバターを大さじ1杯入れ、つぶしたにんにくを投入。
(余談ですがイタリアのにんにくは簡単に潰れるんですよね。柔らかいのかな。)


5.中火くらいにし、香りがたってきたらパンチェッタを炒めます。
にんにくに色がついてきたらにんにくを取り出します。

5.ゆであがったパスタを5のフライパンに入れたあと、
パスタのゆで汁をおたま軽く一杯も入れて火からおろし混ぜあわせます。
(パスタは混ぜて乳化させると美味しくなるとどこかで読みました。)


6.3のソースをパスタにかけよく混ぜ合わせます。
さらにゆで汁を追加し軽くまぜ、もう一度オリーブオイルとバターを追加しよく混ぜ合わせます。


パスタのゆで汁を使えばクリーミーになるから生クリームは使わないんだよ。
というような事を言っています。

7.お皿に盛り、チーズと黒コショウで仕上げます。



本当に簡単で美味しいです。
ポイントはできればおろしたてのパルミージャチーズを使う事、これは本当に違いました。
そして茹で汁投入し時はよく混ぜて乳化させるですかね。

The Child in Time その3

2018-02-13 07:12:55 | The child in time
The Child in Time

Director: Julian Farino
Writers: Stephen Butchard (adaptation), Ian McEwan (based on the novel by)

Previous → The Child in Time その2
Next → The Child in Time その4


このドラマ、時間が前後するうえにセリフがない場面も多いです。
私の文章力が皆無なのと、どうしても私の主観が入ってしまうので余計にわかりづらいかもしれません。
とにかく間違った方向にだけはいかないように何とか頼むね、私。

続きです。


ケイトを行方不明になったことを知らされるジュリーは泣き崩れます。

「あのこを見つける。」


「必ず見つけるよ。」


ケイトの服や小物が入った袋が散乱している部屋でひとりスティーヴンはジュリーに電話をかけます。

J:ハロー
S:僕だよ。


場面は変わり、委員会に出席するスティーヴン。
扉に「Child Education Committee」と書いてあるので
政府主導の児童教育委員会に属する小委員会・・・だと思われます。


委員長でしょうか。女性がずっと話しています。

このあたりの英文が難しかったので不明分はスキップで・・・・

We seem to have sleepwalked our way into a situation where
we are apparently quite happy to hand over our children to complete strangers.

Parenting is being outsourced.
Parents have more important things to do.
Essential things to do, like earn money to pay for housing and food and child-care.
チャイルドケアをアウトソースします。両親はもっと大切なことをします。
根本的な事、住宅や食べ物、そしてチャイルドケアに払う費用を稼ぐのです。」

It used to be that Granny would help, but Granny is now miles away,
and so child-care is being contracted to a faux-extended family of police-checked strangers,
agency workers whose major qualification is their willingness to work for as little as is legal and often less.


ひとりの女性がスティーヴンを見ています。

Financial pressures are eroding family life and threatening the welfare of our children.
「経済的な締め付けは家族の生活を蝕んでいき、子どもたちの幸せが脅かされます。」

スティーブンは鼻をつまみ息を止めます。
女性の声が水の中から聞いているようにぼやけてきます。

Families need help, financial help.
Young families...
「家族には金融的な助けが必要・・・・・・・」

その瞬間、場面は自宅のバスルームに変わります。(一瞬デジャヴ。あ、ホーキングか?)

お湯から顔を出し時計を見ます。

朝食をとっているとジュリーから電話がかかってきます。

S:ハロー
J:私よ。まだこっちに向かってないわよね?
S:うん。
J:良かった。私の古い楽譜を持ってきてくれないかしら。
サイドボードの中に入っていると思う。
S:OK
J:大丈夫?
S:うん、大丈夫だよ。
J:ありがとう。

サイドボードを探していると手書きのフライヤーが出てきました。
それはケイト捜索のフライヤーでした。
じっと見つめるスティーヴン。


場面は過去に戻ります。
ケイトが行方不明になったあと。

ぼーっとテレビを見ているジュリーにスティーヴンはフライヤーを見せます。
そのフライヤーをバックパックに入れ出かける準備をするスティーヴン。

J:あのこは猫じゃないのよ。
S:そんなことはわかってる。あのこを見つけるためだ。

J:そうよね、あなたがあのこを見失ったんだものね。

ジュリーは一瞬失言だったという表情をします。


J:そんなつもりで言ったんじゃないの。
S:僕も座ったまま何もせずテレビを見たほうがいいのか?

スティーヴンは出ていきます。


現在に戻ります。
場面は政府の会議室に首相が現れチャールズも続きます。


首相が席につきます。以下P
P:抜粋して読み上げる。
公認チャイルドケアハンドブックを私が自ら推奨する最初の草案から。たった1行だ。
「多くの先人たちに倣い、学校や家庭を尊重することで
国家への深い忠誠を導き出すことができると結論を出しても悪くはない。」
シンプルかつ深いな。

その時、チャールズの隣に座っていたジョアンナが声をあげます。

J:すみません、私、鈍くなってます?それはどんな意味があるんです?
男:規律
P:リスペクトだよ。
女性:それは少し極端では?
そう聞こえるのは私だけですか?つまり、過激に聞こえます。
P:両親がそうであるように、境界線を作るのは政府の責務だ。

チャールズは顔をゆがめると席をたち部屋から出ていきます。

P:境界内で活動する家族や学校には恩恵がある。
そうでない者は・・・・

首相の隣の男が言います。
男:The naughty step.
(英国の学校ではいたずらした子どもを階段に座らせる、のだそうです。
廊下に立ってなさい、と同じですね。)

一同笑っています。

首相もThe naughty step.と繰り返し笑います。



続きます。
うーん、政治の話は難しいですね。特によその国の政策はよくわかりません。
原作ではサッチャー政権への批判を描いているそうです。
福祉を縮小させたんでしたっけ。小さな政府でしたよね。

思えば「つぐない」の著者ですし、
情緒的と言うか遠回しな表現を読み取らないとダメなのかもしれません。


マーベル10周年 and グリンチ

2018-02-10 09:37:43 | Marvel
マーベル10周年おめでとうございます。

私はベネディクトの参戦で見始めたというまだまだビギナーの域ですが
参戦がなかったらまだ観てなかったかもしれないと思うとベネディクトには感謝しかありません。

そしてマーベルもアイアンマンの成功がなかったら、
もしかしたらMUCも存在していなかったかもしれないと思うと
MUCにおけるRDJの存在はとてつもなく大きいのでしょうね。


10周年の写真。


動画。
Marvel Studios 10th Anniversary Announcement – Class Photo Video

そういえば、去年撮影か何かで集まっている画像やツイートがありましたよね。

10周年記念の懸賞のようなイベントが開催されるようです。
SNSに#Marvel10YearSweepstakesを使用して写真や動画をアップすると
抽選でインフィニティウォーのチケットやマーベルスタジオ訪問など関連イベントにご招待とか。
開催期間は2月8日から3月15日までの5週間。毎週抽選が行われるそうです。
Marvel Studios 10 Year Anniversary Sweepstakes

こちらにも詳細があります。大きい画像もありました。

MARVEL STUDIOS KICKS OFF 10TH ANNIVERSARY WITH CONTEST, MCU IMAGE & VIDEO


↓拡大版。
MCU_Class_Photo

拡大版はヤバいですね。
好きな役者さんを切り取って並べようとしましたがキリがなかったのでやめました。
少しだけ。








ここにマーティンがいればいいのに・・・トムヒもいないんですよね。クラークさんも。

参加されている役者さんやスタッフのお名前はこちらにあります。
マーベル・シネマティック・ユニバース10周年記念

ありがとう動画。懸賞の説明もありました。
Marvel Studios 10 Years Sweepstakes!

記念アート。




インフィニティウォーに向けての盛り上がりがすごいですが
このメンバーが集まるのが最初で最後だと思うと寂しいです。



さて、「グリンチ」最初の予告が出ましたね。
『グリンチ』予告編 (2018年)

といっても、グリンチ声を出してません。
NBCの冬季オリンピックのプロモのために制作したものみたいです。
フルキャストは近いうちにアナウンスされるようです。


Benedict Cumberbatch is a mean one in the first teaser for remake of Dr Seuss's The Grinch

駆け足になってしまいましたがこの辺で。

Feb 07 最近のいろいろ

2018-02-08 07:42:33 | BC_2017・2018
厳しい寒さが続いていますが、
特に北陸の方におかれましては心よりお見舞い申し上げます。
私の上司も福井出身で大層心配しておりました。

さて、今回はほぼツイッターからの話題です。今回も(笑)

久しぶりに公の場に出てきましたベネディクトさん。
デ・・・デコが・・・・(←あ!)


Laureus Awards のホスティングの一環でLaureus もサポートしている
Active Communities Networkのプログラムを訪問したそうです。
つまり子どもたちのフットボールの練習に参加したって事ですね。

インスタに動画や画像があります。



↑「スポーツが日常生活の場で若い人たちが自信を向上させる力に変えていくのを見た。」・・・かな。

↑これ良いですね。
コンサルティング探偵
天才数学者
マスター・オブ・ザ・ミスティック・アーツ
フットボールコーチ
ベネディクト・カンバーバッチにできないものはある?


こちらにも画像がありました。
Star Spotting


Sky Atlanticの2018年オリジナル作品の予告にPatrick Melroseも入っていました。
Sky Original Productions 2018
といっても日本で放送するわけじゃないし・・・・もう慣れてるし。


前回マーベルの記事をUPしたあとに見つけたマーク・ラファロのツイートの画像。
珍しい組み合わせですね。



話は変わりまして
ジュラシック・ワールド2の予告が出てまいりました。
高まるぞ~『ジュラシック・ワールド/炎の王国』特別映像
『ジュラシック・ワールド 2』日本版予告 第2弾 (2018)

↓英語のみですがインタビューなど。
JURASSIC WORLD 2 Trailer "Baby Blue" (2018)


私、ジュラシックパークは原作から入ったんです。
マイケル・クライトンの小説にはまっていました。

映画は原作に比べると中身がペラペラですが、すごく面白かったです。
何しろグラント博士が良い!サム・ニール大好きなもんで(笑)
ジェフ・ゴールドブラムのマルカム博士は原作に比べると何しに出たの?と思うくらい、
活躍する場面がなかったですけど。
しかし続くロストワールドもグラント博士が戻って来た3もやはり1に比べると残念な出来で・・・・

なのでジュラシックワールドもずっとスルーしていました。
ガーディアン・オブ・ギャラクシーを見るまでは(笑)
クリス・プラットがあまりにも良かったのでその勢いのままジュラシックワールドを鑑賞したところ
がっつりとハマってしまいました。面白かったというかあれちょっと卑怯ですよね。

何しろラプトル4姉妹が可愛すぎ!
彼女たちとオーウェンの共闘がカッコよく、特にブルーとの絆がステキでした。
一応、ジュラシックワールドの恐竜は全員女の子なんですよね。
「ジュラシックパーク」の中でラプトルを「Clever Girl」と言ってましたし。


2ではラプトルの長女、ブルーが再び登場するので楽しみです。
ラプトルが味方なんて、ガメラが味方と同じくらい心強いです。


もうひとつ、
ロバート・ダウニー・Jr版のドリトル先生にトム・ホランドが動物役で出演するとか。
ロバート・ダウニー・Jr版『ドリトル先生』動物役にトム・ホランド!


2019年に全米公開されるそうです。
他のキャストも豪華だしこれはこれで楽しみなんですが、
ホームズはいつなんです?ずーーっと待ってるんですけど!

最後に、早く公開してほしい作品のひとつのニュート先生で終わります。

Avengers Assemble!

2018-02-06 07:18:41 | Marvel


アベンジャーズ:インフィニティウォーの新しい予告が出ました。

ワクワクしますね。もうすぐ春ですよ。早いです。
反面、アイアンマンやソーやキャプテンを見るのはこれで最後(もう1本ありますけど)だと思うとやはり寂しいです。

こちらが新しい予告編。スーパーボウルのTVスポットです。
Marvel 映画「アベンジャーズ/ インフィニティ・ウォー」TVスポット NFLスーパーボウル.Ver

本国バージョン。
Marvel Studios’ Avengers: Infinity War - Big Game Spot



ストレンジさんの出番が思ったよりありそうで嬉しいです


GotGはソーたちと合流な雰囲気。グールドがちゃんと成長してるのね。


そして気になるキャプテンの盾です。



インフィニティウォーの予告や関連動画を少しまとめます。
最初の公式予告。。。かな?
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」予告編

今までの道のり的なまとめ。ちょっと感動しました。
「ROAD TO "アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー"」特別映像

キャストやルッソ兄弟、そしてケビン・ファイギのインタビュー。
「アべンジャーズ/インフィニティ・ウォー」絶賛制作中!

トムホがかわいい!

これを見るとマーベルがぶれることなくゴールに向かっているのがわかります。
ファンを驚かせたい、という気持ちは制作者なら当然の事なのでしょうけど、
たどり着く場所が明確だから、それぞれのキャラクターたちの動きも明確になるのかもしれません。

・・・自分でも意味不明になってきました。
とにかくマーベルを見ていると、
悪役がいるからチームの結束が強くなるし成長するんだなとあらためて思いました。
善も必要だけど、善になるには悪が必要ってことですね。

おまけ。
トム・ホランドのオーデション映像

ホームカミング特典映像


その前にブラックパンサーです。
果たしてマーティンの出番は?冬眠中のベッキーは出るのかな。
「ブラックパンサー」予告編


アントマンの続編の予告も出ていますがいつ公開するかは不明。
『アントマン・アンド・ザ・ワスプ』日本版予告 (2018年)


そして、
全然関係ないけど「ハン・ソロ」の予告も出ました。
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』日本版予告 (2018年)


ハン・ソロ役はアルデン・エーレンライクさん。
ハリソン・フォード演じるハン・ソロはもはや伝説ですからプレッシャーも大変なものでしょうね。
チューバッカや若きランドも出ていたのでちょっと期待しています。
果たして果たして、ローグワンのような良作になるのでしょうか。