goo blog サービス終了のお知らせ 

That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

ドーン・オブ・ザ・デッド

2013-03-26 20:41:48 | 映画+ホラー
Daun of the Dead

2004年に製作されたこの映画は、1978年に公開されたあのゾンビのリメイク版です。


当時はすごく流行りましたねよね、ゾンビ。ゾンビの映画がたくさんできましたし。私も確か「サングリア」を観に行って怖かった記憶があります。
何が怖いって、ゾンビ映画はバッドエンドが多いんですよ。ゾンビをすべてやっつけて平和を取り戻したというエンディングのゾンビ映画って観たことないわw
ゾンビ映画ってB級ホラーなイメージでしたけど最近はメジャーになってきたし、そもそもゾンビって言わないのもいっぱいあるし。
映画ファンてゾンビ好きな人が多いんでしょうか。定期的に何かしらのゾンビ映画が出来てるように思います。
有名どころでは、バイオハザード(これは元はゲームですけど。。。)なんか今4作目でしたっけ?続いてますよね。あと、ウィルスミスのアイアムレジェンド、これも面白かったです。ドラマだとウォーキングデッドもシーズン3だし、今年の春にはブラピ主演のゾンビ映画も公開されるんですよね。
昔はB級映画に加えちょっとコメディな作品もありましたよね。あと、日本だと変な邦題が多かったです。「死霊の盆踊り」とか、いや、もうおかしいでしょ、そのタイトル。狙ってるでしょ。
でも、最近のゾンビ映画はアクションもかっこいいし、人間ドラマだったりするし、B級カルトのイメージがどこにもない感じですが、それが嫌な人もいるんでしょうねーきっと。

さて、ドーン・オブ・ザ・デッドですが、ゾンビのリメイク版ではあるけど、内容は大分変ってます。
しかも走るゾンビが出てくるんです。ゾンビって動き鈍いイメージですよね。てか、走られたら怖いんですけど(笑)
これに関してはロメロ監督も「そんなのゾンビじゃない」と言ったとか。うんうん、私も走るゾンビは好きじゃないですw

ヒロインのサラはある日、ゾンビに感染した近所の女の子に夫が襲われ殺されてしまします。ゾンビ化した夫から逃げ何とかショッピングモールまでたどり着き生き残った人たちと一緒にゾンビと戦います。しかしもうモールにいるのも限界になり、ボートでほかの土地に逃げようとしますが。。。。
数あるゾンビ映画の中でもやはり、元祖ゾンビとリメイク版ともに好きですね。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゾンビも好きでお邪魔してみました^^ (黄梅)
2014-05-16 18:10:02
たびたび失礼します。
(ヴァスカビル1につけたコメントが、二重投稿になってしまい、後のものを残し先についたものを消そうとしたのですが、gooブログの仕組みにまだ慣れず、消せていません・・。すみません)。

怖い映画、サスペンスや一部のホラーが好きなので、こちらのカテゴリーものぞいてみました。この映画、懐かしいです!リメイクでも期待したのに、うーん、という(笑)サスペンスは大丈夫なんですが、ホラーは損壊度がそれほどでなければ見られる(高いものは見られないので、ハロウィンシリーズ等は苦手)、ゾンビもの、結構好きです。ウォーキングデッドもちょこちょこ見てしまいます。

サングリアも、怖かったですねー。ゾンビ映画も好きだし、ゲームだとこの同名のゲームだったかな?ゾンビを打ち殺していくのが好きなのですが、他のシューティングで対人間だと「無理。撃てない。」と思ったので、シューティングゲームに対モンスターが多いわけがなんとなくわかった気がしました(人より撃つのに抵抗を感じんくいので)。

軍隊だと、まず人体に発砲することに慣れさせるそうなので、やっぱり人間はなかなか撃てるものではないなあ・・と思いました。話題がそれてしまってすみません><なので、S1E1で発砲したジョンにはびっくりしました。繰り返しですみません・・。いくら元軍人でも、退役していてここは市街地!と思いましたが、相手が殺人犯だから、まああいこなのかな、と思ったりしました。
返信する
Re.ゾンビも好きでお邪魔してみました^^ (dico360)
2014-05-17 01:04:20
黄梅さん、
おお!ゾンビもお好きでしたか~。
損壊度、的確な表現ですね!私も同じです。あまりにも痛そうだったりするものは観れません。
ウォーキングデッドは欠かさず観てますよ。
サングリア、懐かしいです。シャイニングも大好きです。精神的な(?)ホラーが好きなのですが、
観た後は怖くて眠れなかったりするのでヤバいです。

ゾンビのゲームはもしや「バイオハザード」とかではないですか?
私はゲームはやったことないのですが映画は何度も観ました。
とにかくミラ・ジョコビッチがきれいでかっこよくて見とれています。

人を撃つ。
確かに戦場では必要になりますが、私も撃てないだろうなーと思います。
が、きっと一度撃ってしまうとタガが外れてしまうんでしょうね。ジョンも・・・。
あの場面、よく考えると殺人犯とはいえ結構問答無用でやっちゃってますよね。
正典でもワトソンさんは撃ったりしてるんですか?
返信する
ワトソン撃ってます (黄梅)
2014-05-17 01:22:08
こんばんは!
お返事ありがとうございます♪

ウォーキングデット、面白いですよね!!
周りに見ている人がいなくて、ここで見付けて嬉しいです。ホラー、ショッピングモールに籠城しがちですよね。合宿みたいで少し憧れます。て、モンスター対策だから笑い事じゃないですが。

ミラも、トゥームレイダーのアンジーもかっこいいですよね。惚れ惚れしちゃいます。バイオハザードは、どうだったか…、実はゲームセンターかひとのおうちでしかゾンビゲームはやらなくて、確かバイオハザードは怖すぎてすぐギブアップしたような。前述のゲームはゲーセンでよくやるのですが、「~オブザデット」のタイトルで(上半分を失念)、かれこれ15年近くゲーセンにありますし、4までリリースされているから、人気みたいですね。バイオハザードよりはゾンビが怖くないんですよ(笑)バイオハザードは撃つ余裕なく、開始2分でリタイアした悲しい思い出があります(。´Д⊂)

ワトソン、原作で発砲するシーンはあります。やはりホームズを守るためでしたが、確か急所は外して、撃たれた犯人も死にはしなかったような。射撃の腕前はよい、ともありました。どのエピソードか例によって思い出せてない&探せていなくて、恐縮なんですが。読んだときは、ホームズの危機にはやはりワトソンも毅然と対抗するんだな、と普段の穏和さからのギャップに萌えました。ジョンも同じですが、個人的にはワトソン発砲場面のほうが、正当防衛というか、過激さが少ない印象を持ちました。至近距離からでしたし。
返信する
Re.ワトソン撃ってます (dico360)
2014-05-17 01:35:00
黄梅さん、
早速、ありがとうございます!

ウォーキングデッド、そうそう合宿みたいなんです。私も一度暮らしてみたいと思っちゃいます。

アンジーもかっこいいですよね。いい女です。
バイオハザード、そんなに怖いんですか(;゜Д゜)
その何とかオブザデッド(笑)昔からあるんですねー知らなかったわ。
しかし、ゾンビものって何だかんだで廃れないのが不思議です。
そして毎年のように何かしら新作が出るのも、主役がブラピやウィルスミスとか、謎です。

ワトソン、そうなんですね、そして射撃の腕前はやはり正典ネタなんですか。
ホームズの危機に毅然と、だなんてめちゃかっこいいじゃないですか!
確かにBBCSherlockのジョンは過激ですからね~
正典ワトソンは本当に人格者のイメージになってきました。
読まずしてここまでイメージできるのも黄梅さんのおかげです!
またいろいろ聞かせてくださいね。
返信する

コメントを投稿