呑んべぇ爺さん

呑んべぇ爺さん「音岳」の記録とつぶやき

プロトレック「マナスル」

2011年03月04日 | 道具

【CASIO PRX-2000T-7JF】

 今までカシオのプロトレックには中途半端で手が出なかったのですが、1956年に日本隊が世界で初めて登頂に成功した標高8163mの山に由来した名前を付けた、プロトレックの最上位モデルManaslu(マナスル)」を見つけました。


 今まで主に使ってきたセイコー「パルス・グラフ」は昨年の1月末でアフターサービスも終了し、本体は未だ使えるのですが、プラスチック製のバンドが折れて針金で接続しているという状態でした。
【セイコー「パルス・グラフ」】


 「マナスル」は少し高いですが、気に入ったので購入申し込みをして、一昨日、届きました。問題はブカブカのバンドの長さ調整です。以前、セイコー「パルス・グラフ」のバンド交換の道具に付いてきた工具とピンセット・ペンチで何とか調整できました。

 バンドはピン(棒)式で、ピンを通してバンドを固定するタイプでした。

 バンドの裏側に表示してある矢印の方向にピンを押し出して外します。外すとピン以外に小さなパイプが出てきて、ピンとセットになっていました。小さなパイプは落とすとどこに行ったか判らなくなるので要注意でした。

 パイプの中にピンが通ります。この時の摩擦抵抗でピンが脱落しない設計のようです。接続する時のポイントは小さなパイプをバンド中央にあるバンド部品の穴にセットしてから、ピンを通すという点でした。




【ピンを押し出したところ】

【小さなパイプをバンド中央にあるバンド部品の穴にセット】

【ピンとパイプ(短い方)がセット】



3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん~・・ (obusa)
2011-03-03 08:31:42
どうなんですか?バンドが金属って・・、大丈夫??
返信する
オール (音岳)
2011-03-04 04:23:41
チタンなので大丈夫だと思っています。腕から外していて付ける場合は冷たいでしょうが、腕に付け続ければ気にならない程度だろうと思っています。

私の使ってるピッケル(ミゾー:レインボー)でもチタンの熱伝導率の低さで、握った時に手の温度を急速に奪うことが少ないように感じています。

なお、チタン合金(Ti-6Al-4V)の熱伝導度は7.5(W/m℃)で、これに対してステンレスは16(W/m℃)で熱が伝わり難いという性質があります。(鉄で62なので鉄の約1/8、銅の約1/50)

それに、比熱(J/kg・K)はチタン合金で520、ステンレスは500ですが、比重はチタン合金で4.42、ステンレスは8.0なので、同体積で比べればチタンの方がステンレスの約60%の熱容量になるため、チタンは温まりやすく冷めやすいのです。

このため体に与える影響はステンレスよりかなり少ないと考えています。(鉄で比熱は460、比重は7.9)

勿論、チタンと言えど、革やプラスチックバンドに比べると低温対応には劣るとは思いますが。
返信する
ヒャー〓 (obusa)
2011-03-04 11:32:21
流石に理系のコメントで納得いたしました。でも、ゴムやプラスチックにはかなわないのですよね愛用していたSuntoが潰れて今は安物のProtreckですがゴムなので寒がり汗かきの私にピッタリです
返信する

コメントを投稿