メインとサブのバッテリーの切替のマグネットスイッチは手に入ったが、手元で切替えるスイッチを考えると、最初は2つのON-OFFスイッチを設置する方が操作が確実かなと思っていたが、1つのスイッチででON-OFF-ONの方が楽だと思い始める。ただ一つ問題なのは3ポジションスイッチは大きいので、スイッチカバーが市販で適当なのが見つからない。 このスイッチの設置場所を捜すと、運転席左のパーキングブレーキ横 . . . 本文を読む
納車から1カ月になると担当者は点検の案内の葉書が来ると言っていたが、今月の24日を過ぎてもまだ1カ月点検の案内葉書が来ない。期末で忙しいから忘れているのだろう。一応確認の電話を入れておく。 担当者から調べて置くとの返事だけがあった。やはり期末で忙しそうだ。走行距離も200kmにも達していないし、特に問題を抱えている訳でもないので、向こうから反応があるまで放っておこう。 . . . 本文を読む
マグネットスイッチが明日手に入るので、電源回路もほぼ煮詰まってきた。今までメモで紙に回路図を書いていた。何度も手直しをするのでパソコンできっちり書こうと考えていたが、何のソフトで書こうか迷っていた。 エクセルで書くのがまだ楽かなと思うが、もっと手軽に電気回路を書くソフトが無いか捜すと、なんと世の中にはすばらしいソフトがあるのだ。何よりも配線が自由に簡単に書けて、部品も簡単に作れて、文字も好きな位 . . . 本文を読む
電源回路の切替えをスイッチを色々調べたが、手元にスイッチを置くのに、そこまで太い電源線を配線するのは厳しそうなので、マグネットスイッチで切替える事に決める。これなら手でリレーと同じように切替えられる。 ただ電装品関係を色々調べるが電流容量の大きなものがなかなか見つからない。インターネットでようやく、最大定格電流80Aの連続仕様で、突入電流容量が320A(30msec)である、「古橋電機」の「SS . . . 本文を読む
色々準備だけは進めてきたが、なかなか進まない。いろんな設備をどう配置するかも検討する段階に入ってきた。狭いティット君のなかでどう配置するか問題だ。 表示関係では、①カーナビ②A-Vモニタ③外気温計の3つを見易い所に配置しなければならない。この内①のカーナビはオーディオユニットの下の1DINにセットすることは決めてあるが、②と③の設置場所を決めなければならない。A-Vモニタは結構大きく、幅132高 . . . 本文を読む
電源の系統でメインとサブのバッテリーの切替をどうしようか迷っている。できればオルタネーターからの供給電圧そのものも切替えたいが、電流容量の大きい物でなければならない。しかしオートバックスやホームセンターなどの店舗では30A程度までしか無い。2個並列で使っても良いが、定格電流で60A程度の大容量のものも捜してみよう。リレーでやるかスイッチでやるかも決めなければならない。 スイッチはNFBで代用する . . . 本文を読む
サブバッテリーやサブバッテリーチャージャーなどを購入したが、未だ実装できなくて部品が転がっている状態でなかなか進まない。実装回路を構想しているだけなのに電流の動きを見たいという誘惑に駆られて、ついにサンフジ電子のA-Vモニタを22,600円で買ってしまう。電流容量は60Aもあれば十分だが価格もそう変わらないので110AのAM-120K-110Fにしておいた。 届いたA-Vモニタで早速サブバッテリ . . . 本文を読む
第一番に改造を始めるのは、後部床が思ったよりでこぼこなので完全にフラットにする事からだ。オプションのリアラゲッジマット買っても、でこぼこと段差は解消しない。今までは座布団や毛布で何とかフラットにしていたが、もう一つなのでベニアでフラット化する事に決める。 ベニアをどうカットするか。最後部にはエンジンルームがあるので簡単に着脱できなければならない。また、殆ど機会は無いと思うが、後部座席を起こす場合 . . . 本文を読む
リアスピーカー取付け作業を見せてもらった時にオリジナルのオーディオユニットからアンテナ配線が途中まで伸びていて、そこに車側のアンテナが接続されているのを思い出す。 オーディオユニットのカロッツェリアの「DEH-P710」に変えるためには、「DEH-P710」のアンテナ接続端子は10cm程度しか出ていないので延長ケーブルが必要となる。捜しに行くのも兼ねて久々にティット号に乗る。走行距離はまだ60k . . . 本文を読む
サブバッテリーチャージャー(SBC-001A)11,340とグローバルユアサ製のブライトスター・ディープサイクルバッテリー105Ah(SMF27MS-730)10,920を発注して、昨日サブバッテリーチャージャーが届き、今日ブライトスター・ディープサイクルバッテリーが届いた。 ブライトスター・ディープサイクルバッテリーは21.3kg . . . 本文を読む
車で快適に寝るためにカーテンは必須だが、どういう方法で取付るか迷っていた。カーテンレールをつける方法は、カーテンを吊るし放しになるのでうっとうしいし、取付も面倒なのでガラスに吸盤で付ける方法に決める。 最初は銀マットを切って貼ろうかと考えていたが、保管方法で折り畳んだり丸めたりに抵抗感があってカーテンに鳩目パンチで穴を明けて、吸盤を取付ようとしてカーテン材料を捜した。遮光・遮音カーテンで断熱性の . . . 本文を読む