goo blog サービス終了のお知らせ 

デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ヤベ~じゃん!言葉は生きてんだよ!PART 2

2006-10-04 14:02:51 | 健全な批判

これまで書いた事を読み返しながら、
日本語が乱れていると言うよりも
僕は改めて“日本がヤベ~じゃん!”という感じを持つんですよ。

つまり、言葉が乱れているんじゃなくて、日本が乱れているのではないか?
だから、日本語までが乱れているのではないか?

どうして。。。?

今夜のテレビニュースを見てくださいよ!
悲惨な事件が今夜も報道されますよ!
他の先進諸国と比べて、日本には悲惨な事件が多すぎますよ!
親殺し。
息子殺し!
娘殺し!
子供の虐待!
幼児殺し
。。。。

誰が、こんな日本にしてしまったのかああああ?

心のねじまがった政治家ですよね!
年金をごまかすような心のねじまがった政治家ですよ!

そして、その政治家に、
いまだに政治をやらせておく日本国民の政治意識の低さですよ!

仲良くするのは、確かに良いことですよ!
僕も、その事を認めますよ!

しかし、年金をごまかした政治家と仲良くして一体何になるんですか?
馬鹿馬鹿しい!
“仲良くしましょうね”と言った聖徳太子が聞いたって馬鹿馬鹿しいと思うでしょうね!?

仲良くするのは良いけれど、
健全な批判精神を忘れてしまうと、現在の日本のように
良い政治家が生まれてこないんですよね!

駄目な政治家が最も悪い!
でも、命をかけて批判しない我々日本国民の怠慢でもあるんですよね!

どうすればよいのか?

2006年7月15日に、フルーツブログで書いた記事(『国が必要だと思いますか?』)にgeokunがコメントを書いてくれました。
とてもうれしい事を書いてくれたので、また、ここで紹介します。
 



久しぶりに、面白いブログに出会いました!
読みでがありそうなので、ゆっくり読ませてもらいます!

紹介していたアモスさんの記事
“Justifiable Genocide?
 (ある民族を絶滅させることを正当化することができるだろうか?)”
も面白かったです。

今回の記事で私が、気になった点は、


> かつて、日本は経済大国になった国です。
> 今度は、福祉大国、幸福大国を目指すべきですよね?
> あなたも、そう思いませんかぁ~~?
(by デンマン)


ってところですが、経済大国になれたのは、
アメリカの加護と策略によってなしえた事だと思ってます。
もちろん、なれたこと自体も凄い事かもしれませんが、
アメリカが日本を資金調達国にしたかったのが一番かと!?

そして、福祉大国、幸福大国になるためには、今の日本の政治家では無理でしょう! 
今までの政治家の中で、この人の政権がもっと長く続いていたら、
日本ももっと変わっていたかも。。。。。と思える政治家は、田中角栄くらいですね!

日本の教育システムも戦後、堕落の一途をたどり、
現在の人心荒廃の元凶となっている。

本当、バークレー(デンマン)さんが言うように(まだ記事は2,3しか読んでませんが^^;)
一人一人の意識変革から始めないと、
この国の未来は最悪のものとなるでしょう!


by geokun at 2006/07/16 15:53

『国が必要だと思いますか?』のコメント欄より


geokunも僕に賛同してくれましたが、
一人一人の意識変革から始めないと、
この国の未来は最悪のものとなるでしょう!


この意識革命とは何か?

日本人一人一人の政治意識を高めることですよね。
現実を見てください!
日本国民の政治意識が低いから日本が病んでいる!

海外から見れば一目瞭然ですよ!

国民の政治意識が高いとはどういうことか?

例えば、アメリカで年金をごまかす政治家が出たとします。
すると、カリフォルニア州民がリコールしてアーニーちゃんの前の
“悪徳州知事”を辞めさせてしまったように、
民衆の怒りや不満がリコール運動になって、
年金をごまかした政治家をリコールします。
つまり、辞めさせてしまう!

ところが、日本では、このような運動にならない!
政治意識がないからです。
無いと言って御幣(ごへい)があるなら、政治意識が極めて低いからです。

“仲良くしましょう”
“触らぬ神にタタリ無し”
“見て見ぬ振りをする”
“長いものには巻かれろ”
“出る杭は打たれる”

つまり、“事なかれ主義”なんですよね。

だから、年金をごまかした悪徳政治家が、
いまだに国会議事堂の中をウロウロしている。
年金をごまかす政治家も悪い!
しかし、ごまかした政治家をそのままにしておく日本国民も悪い!
要するに、日本国民の政治意識が極めて低いという事ですよね?!

大統領といえども、あくどい事をすれば引き摺り下ろされてしまうのがアメリカですよ。
ニクソン大統領は、引き摺り下ろされそうになったので、自分から辞めてしまった!
つまり、アメリカ人の政治意識がニクソン大統領を辞めさせたわけですよね。

ところが、その政治意識が日本国民にはほとんど無い!
だから、日本国民を甘く見て、年金をごまかした政治家が、
いまだにノウノウとしている!

フランス革命によって欧米の近代市民が生まれた!

国を自分のものと考えて好き勝手なことをやっていた王様の首をちょん切る
王様と一緒に勝手で身勝手なことをやっていた貴族の首をちょん切る!
当時、年金をごまかした政治家がフランスに居たら、
首をちょん切られてしまったわけですよね。
そうやって近代市民が誕生したんですよ。

分かるでしょう?
そうやって、社会的自我に目覚めた近代市民が誕生したんですよ!
世界のネット市民はその近代市民の心の遺産を引き継いでいるのです。

World Wide Web はスイス、ジュネーヴの欧州共同原子核研究機関 (CERN)
の顧問ソフトウェアエンジニアだったTimothy Berners-Lee によって生み出され
そのソースコードが1991年にネット上で公開されて、ウェブが爆発的に広がったのだけれども、
このネットでウェブを使うネット市民も近代市民として自覚すべきだと僕は思いますね。



つまり、近代市民とは?
世界のネット市民とは何か?

確固とした社会的自我を持つことですよね!
しっかりとした自分の意見を持って、間違ったことに対しては、
しっかりと批判することですよ!
それこそが近代市民の条件ですよ!

ニクソン大統領を退陣させたのは
健全な批判精神がアメリカのメディアに根付いていたからですよ!
だからこそ、ワシントンポスト紙のボブ・ウッドワード記者が
ウォーターゲート事件という暴露記事を書けた。

日本だったら、
“仲良くしましょう”
“触らぬ神にタタリ無し”
“見て見ぬ振りをする”
“長いものには巻かれろ”
“出る杭は打たれる”

つまり、“事なかれ主義”があったから、もみ消されてしまったかもしれませんよね!?

しかし、メディアもアメリカ国民も健全な批判精神を持っていた!
だから、前の“悪徳カリフォルニア州知事”はリコールで辞めさせられた。
ニクソン大統領も辞めなければならなかった。

ところが、日本では年金をごまかした政治家の多くが、
いまだに国会議事堂の中をうろついている!

健全な批判精神が日本には根付いていないからですよ!
“批判”すると、日本では“誹謗中傷”と受け止められてしまう。

そんなことを言わないで、“仲良くしましょうね”と言われてしまう!

丸め込まれて“事なかれ主義”で表面的には仲良くやっている。
しかし、日本国民の大多数は不満タラタラですよ!
あなただってそうでしょう?
ストレスがたまっているでしょう?
うへへへへ。。。。

僕は草の根運動、草の根政治(grassroots net politics)を信じています。
日本を良くしようと叫んだところで、すぐに良くなるわけがない!
どうすればよいのか?

ブログで記事を書くことによって、こうしてお互いの政治意識を高める。
そうすれば、僕とこの記事を読んでいるあなたの
少なくとも二人の日本人の政治意識が昨日よりも高まる。
そのように期待しながらやっています。

じゅぁきさんが言ってました。

でも、でも、もっと根底に基本的なものとして、

人は自分が大切だからこそ、

他人をむやみやたらに

傷つけてはいけないという精神だと思うんです。


じゅぁきさんが書いていたように、このような精神も確かに大切です。
しかし、もっと大切なのが健全な批判精神だと思います。

なぜか?

“批判のないところに進歩なし!”

僕はこの格言を素直に信じています。
その通りだと思っています。

だからヤバイ日本語を使っている人が居たら
批判する事は大切ですよね。

僕が引用したようなじゅぁきさんの記事を書くことも
だから大切なことです。

“愛なき批判は空虚にして、

 批判なき愛は盲目なり”


これも僕の座右の銘にしています。
そう言う訳で
寅さんのように優しい批判を心がけています。うへへへへ。。。

一人でも多くの人が“社会的自我”に目覚め
しっかりとした意見を持って、
駄目な政治家に対して、
病んでいる日本の政治に対して
断固として批判する!
その気構えを持つことが必要だと僕は信じているのですよ!

そうでない限り、日本の将来はお先真っ暗ですよね。
あなたも、そう思いませんか?

では。。。

これまでに

じゅぁきさんの

コメントを

使って書いた記事

(フルーツブログで

“じゅぁき”と入れて

検索した結果)


■ ん?まったり愛する?(2006/09/26 Tue 14:18)

■ まったり?知ってますよね。(2006/09/24 Sun 15:41)

■ お願い、いつまでも愛して(2006/07/24 Mon 07:32)

■ ん?良識って何?(2006/07/23 Sun 11:39)

■ 政治意識が薄い事は悪いのか?(2006/07/21 Fri 12:15)

■ ん?前向きなコメント?(2006/07/19 Wed 18:13)

■ 親愛なる愚かなマクベス君(2006/07/17 Mon 14:20)

■ 国が必要だと思いますか?(2006/07/15 Sat 16:16)

■ 母なる言葉を奪われたアイヌ人(2006/06/27 Tue 11:07)

■ 平和を愛し仲良く暮らしていた古代日本人(2006/06/25 Sun 10:52)

■ 万物に神が宿ると信じ、平和に感謝して生きる民族。(2006/06/21 Wed 15:09)

■ 戦争を無くす事はできますよね。(2006/06/15 Thu 12:58)

■ 2ちゃんねるで“生まれ育った”偽善者(2006/05/24 Wed 13:24)

■ 日本も、また戦争をやるのでしょうか?(2006/05/20 Sat 14:06)

■ 日本にも戦争をやりたい政治家が居るの?(2006/05/18 Thu 12:38)



あたちはデンマンさんに飼ってもらっている

ボヴァリーたんです。

これからも、どぞよろちく。

あたちの事は次のリンクをクリックすると

おもちろい事がたくさん

書いてありまちゅよ。

『リヴリーのボヴァリーちゃんのお部屋はこちらです。

どうぞご自由にお入りくださいね。』


ぜひ見てくだちゃいね。

では、またお目にかかれる日をたのちみにちていまちゅ。

うちちちちち。。。。

じゃあ、今日も一日たのちく愉快に

ネットサーフィンちまちょうね。

バイバ~♪~イ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卑弥子でござ~♪~ます | トップ | ヤベ~じゃん!言葉は生きて... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

健全な批判」カテゴリの最新記事