夢のマンション?

かつて、日本人は“ウサギ小屋に住んでいる”と言われましたよね。
ちょっと言いすぎだと思うのですが、。。。
でもね、例えば、広大な国であるカナダとか、アメリカなどの家から比べれば、
とにかく日本の敷地は狭いですからね、ウサギ小屋と言われても仕方がありませんよね。
日本では隣のひさしと自分の家のひさしがくっついているようなこともまれではありません。
しかも、都会の家の裏庭と言ったら、あっても名ばかりのようなものです。
バンクーバー市内で裏庭と言えば、建坪と同じぐらいの広さがあるのが普通です。
日本の場合には特に東京だとか大阪では、狭い敷地いっぱいに家を建てますよね。
あの状態を見ると、日本と言う国が本当に狭いと思いますよ。
ところで、僕は現在、経営コンサルタントをしています。
それ以外にもいろいろな事をしています。
今、カナダのバンクーバーでこれを書いています。
この町があるブリチッシュ・コロンビア州で不動産エージェントの免許を取得して実際に不動産業をやっていた事もあります。
今だに、その頃のお客さんから頼まれてコンサルタントとして売買のお手伝いをする事があります。
すでに売れましたが、次の家は僕のお客さんの家です。




この家はバンクーバーにあります。
所有者は関西からやって来られたご夫婦です。
もう,子供さんも独立したので管理のし易い小さな家に移ろうとしてこの家を売りに出したのです。
その小さな家というのは今まで他人に貸していたのですね。
つまり、このご夫婦は2件の家を持っていたのです。
借金はありません。
言っておきますが、このご夫婦が日本で言う『お金持ち』という人種かと言うと、決してそうではありませんよ。
いわば、ごく普通の人の良い真面目に働く平均的な日本人です。
私のお客さんのうちの一組ですが、もう10年近いお付き合いをしています。
学歴に関して言えば、お二人とも大学を出ていません。
日本的な考え方によると、とても信じられないでしょうねェ???
この家は、日本円にして約5千万です。
この同じ家を東京の世田谷で買おうとしたら、どんなに安く見積もっても2億円になるでしょうね。
つまり、同じことを東京でしようとすると、4倍一生懸命働かないと、この家が買えないことになりますよね。
あなたも含めて平均的な日本人がですよ、カナダにやって来て働けば、
こういう家で実労6時間から7時間だけ働いて、楽しく、のんびりと生活することが出来るのですね。
分かるでしょう?
グローバル化という考え方ができないために、
“頭がいい”と言われている日本人が、そういうわけでウサギ小屋に住んでいるわけです。
ウサギ小屋だけならばまだ問題がないのですが、
あまりにも働きすぎて、子供の教育まで目が行き届かずに、
小学生の女の子が殺人事件を起こしたことがありましたよね。
詳しいことは次の記事を読んでみて下さいね。
『東京が世界で一番生活費が高い都市になると佐世保で小学生女児が殺人事件を起こす』
動物だってそうですよ。
例えば、ハツカネズミを狭苦しいところに押し込めて飼うと
殺し合いが始まります。
つまり、“狭苦しい”所で暮らすと、心にまで悪い影響を与えてしまう。
あなたはどうですか?
狭苦しいところで暮らしていませんか?
むさくるしいところで暮らしていませんか?
マイホームは欲しいけれど、
働いても働いても暮らしが楽にならない。。。
あなたの嘆きが聞こえてきそうです。
でもね、嘆いていてばかりじゃ一歩も前に進みませんよ。
マイホーム!
とりあえず、買い易いマンションから始めたらどうですか?
何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
あなただってテストを受ける前には試験勉強をしたことがあるでしょう?
マイホームを実現するためにもその準備が必要ですよ。
ええっ?どうしたらよいの?。。。とお聞きですか?
次のリンクをクリックしてくださいね。
『あなたのマイホームを実現するために。。。』
いまならね、新築マンションHOME4Uでマンション資料請求をすると
先着200名様限定でお部屋探しの必需品3点セットがプレゼントとしてもらえますよ。
資料はもちろん無料ですよ。
あなたが失うものは何もないのですよ。
それどころか、プレゼントがもらえて、
あなたのマイホームの実現のために大きな一歩が踏み出せるというわけです。
じゃあ、がんばってね。


あなたが絶対、
見たいと思っていた
面白くて実にためになるリンク
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』
■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』
■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』
■ 『辞書にのってない英語スラング』
■ 『オンライン自動翻訳利用法』

では、今日も一日
楽しく愉快に
ネットサーフィン
しましょうね。
あなたも、すばらしいクリスマスを
お迎えてくださいね。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます