オナラマニアとVPN


(ass350x.png)

(onara-explode.gif)

(onara-visual.gif)

(junko05.gif)

(junko11.jpg)
デンマンさん。。。、オナラマニアとして誰のオナラに注目しているのですかァ〜?

(kato3.gif)
ジュンコさんのオナラに注目しているのですよ。。。うへへへへへへへ。。。
私はデンマンさんの眼の前ではオナラをしません。。。こうしてジッと待っていても私のオナラを嗅ぐことはできませんわァ〜。。。
冗談ですよ。。。
そういう悪い冗談はやめてください。。。じゃあ、卑弥子さんのオナラに゙注目しているのですか?
いや。。。卑弥子さんのオナラでもありません。。。
じゃあ、いったい誰のオナラに注目しているのですか?
僕が注目しているわけではないのですよ。。。ちょっと次のリストを見てください。。。

(liv25-07-21a.jpg)
■『拡大する』
■『オナラの威力』

これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で7月21日のアクセス者の記録の一部です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。

7月21日の午前2時47分に「X (旧ツイッター)」の短縮URL からやって来て オナラの威力 を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。
そうです。。。実は、七志権兵衛(ななし ごんべい)君が読んだのです。。。

(ip15474.jpg)

(toyama-city.jpg)

七志権兵衛(ななし ごんべい)君は、富山市に住んでいるのですか?

上のIPアドレスの詳細を見ると富山市に住んでいることになっているけれど、実は、VPN(Virtual Private Network)のサーバーが有る場所なのですよ。。。

(vpn202b.jpg)
■『拡大する』

VPN(Virtual Private Network) とは、どういうものなのですか?

日本語で言えば、「仮想プライベートネットワーク」ということです。。。
Virtual Private Network

(vpn202.jpg)
Virtual private network(バーチャルプライベートネットワーク、略称:VPN)、仮想プライベートネットワークは、大規模ネットワークのスケールメリットと管理設備を利用するために、パブリックネットワーク内に構成されるプライベートネットワークである。
また、インターネット(本来は公衆網である)に跨って、プライベートネットワークを拡張する技術、およびそのネットワークでもある。
仮想専用線と表記されることもある。
VPNによって、イントラネットなどの私的ネットワークが、本来公的なネットワークであるインターネットに跨って、まるで各プライベートネットワーク間が専用線で接続されているかのような、機能的、セキュリティ的、管理上のポリシーの恩恵などが、管理者や利用者に対し実現される。
VPNは2つの拠点間に、仮想的に「直接的な接続」を構築することで実現できる。
専用線ではなくインターネットを経由しながら機密性を保つため、IPベースの通信の上に、専用の接続方法や暗号化を乗せている。
VPNは以下のIP-VPNとインターネットVPNの2つに大別される。
IP-VPNは、広がりの小さい多数の加入者で帯域共用する閉域網を利用し、そのような接続を実現する技術、もしくは電気通信事業者のサービス。
PPVPN(Provider Provisioned Virtual Private Networks)と呼ぶこともある。
インターネットVPNは、IP-VPN網とは違い、誰でもアクセスできるインターネット網で仮想専用線通信をする技術である。
さらにインターネットVPNは、「サイト間VPN」と「リモートアクセスVPN(クライアントVPNともいう)」に大別される。
VPNは、インターネットや多人数が利用する閉域網を介して、暗号化やトラフィック制御技術により、プライベートネットワーク間が、あたかも専用線接続されているかのような状況を実現するものである。
VPNは必ずしも暗号化を目的としていない。
VPNで利用されるプロトコルには、SSH/TLS(SSL)/IPsec/PPTP/L2TP/L2F/MPLSなどの種類があり、利用するプロトコルやオプションによって提供される機能は異なる。
またもともとは、グローバルなインターネットを介するものであったが、近年の電気通信インフラの形態の傾向などから、IP網(特にIPv6網のことが多い)ではあるが、通信キャリアの閉域網内から外に出ないで実現されているVPNも運用されるようになってきている。
またトンネリングの形態として、IPパケットを融通する、いわゆる「レイヤ3」で実現する方法と、イーサネットのフレーム等を融通する、いわゆる「レイヤ2」で実現する方法がある。
またそれぞれで、接続の両端点となっている両拠点のそれぞれのノードが「同一のノードに見える」のか、別のノードになるのか、といった違いがある。
メリット
通信回線のコストを抑えることが可能。
インターネット接続さえあればVPNを終端できる装置やソフトウェアを導入することで、インターネットサービスプロバイダ (ISP)など電気通信事業者から提供される閉域網を介さず、自前でVPN網を構築することも可能である。
リモート型VPNの場合、出先からでもダイヤルアップ接続や公衆無線LANなど何らかの形でインターネットへのアクセスが可能であれば、拠点のLANへアクセスすることが可能となる。
デメリット
クライアントのアクセス数の増減で機器のパフォーマンスが求められるため、利用スケールにあわせた機器の選択が重要である。
実効通信速度や安定性は、利用しているインターネット網に依存するため場合によっては不安定となる。
暗号化を施しているとは言え、グローバルなインターネット経由である為、SSLなどの暗号の強度を除いて通信の安全性を担保するものがない。
また完全にオープンなインターネットではなく、特定インターネットサービスプロバイダのインターネット網上のみで通信が完結するタイプのインターネットVPNもISPからサービスとして提供されている。
モード
【トランスポートモード】
トランスポートモードではデータの暗号化を、クライアントが直接行う。すべての通信でデータは暗号化されているが、IPヘッダの暗号化は行われない。
すべてのクライアントにVPNソフトウェアをインストールする必要があるが、モバイル端末からのアクセスなどには利用しやすい。
【トンネルモード】
トンネルモードでは、暗号化処理を専用のゲートウェイ(VPNゲートウェイ)で行う。クライアントは、暗号化されていないデータに受信クライアントあてのIPヘッダを付与し、VPNゲートウェイへ送信する。
VPNゲートウェイ間の通信では、データ及び受信クライアントあてのIPヘッダはカプセル化され、受信側VPNゲートウェイへのIPヘッダを付与して通信するため、拠点間通信でのIPヘッダの安全性を確保することができる。
拠点間通信でのみ利用可能となり、また、ローカルネットワーク内の通信は暗号化されない。
出典: 「Virtual private network」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

なんだか難しいですわねぇ〜。。。

簡単に言えば、自分のIPアドレスを使わずに、VPNサーバーのIPアドレスを使ってネットサーフィンができるので、自分の身元がバレないのですよ。。。
つまり、七志権兵衛(ななし ごんべい)君は身元がバレないように富山市にあるVPNサーバーを使っている、ということですか?
そういうことです。。。
じゃあ、七志権兵衛(ななし ごんべい)君の実際に使っているIPアドレスはどれですか?
次のアドレスですよ。。。

(ip228120.jpg)

(kyoto-city.jpg)

あらっ。。。七志権兵衛君は京都市に住んでいるのですか?

そうです。。。
でも、七志権兵衛君は身元がバレないようにVPNサーバーを使っているのに、どうしてデンマンさんにバレてしまったのですか?
実は、七志権兵衛君は、僕のブログの常連さんで「オナラマニア」なんですよ。。。僕が書くオナラの記事には、ほとんどすべて目を通しているのです。。。例えば次の記事も読んでます。。。

『女のオナラ』

つまり、七志権兵衛君が自分のIPアドレスを使って この記事を読んだという記録が残っているのですか?

そうです。。。残っているのですよ。。。

(liv22-07-19c.jpg)
■『拡大する』
■『女のオナラ』

七志権兵衛君は、自分の身元が判らないだろうと思ってVPNサーバーを使ったのに、こうしてバレてしまったのですわねぇ〜。。。

(liv22-07-19x.jpg)
■『女のオナラ』

(ip228120.jpg)

七志権兵衛君は、自分の身元が判らないだろうと思ってVPNサーバーを使ったのだけれど、「蛇の道は蛇」という諺があるように「オナラマニア」の彼の匂いはすぐに判るのですよ。(微笑)


(laugh16.gif)
【ジューンの独り言】

(bare02b.gif)
ですってぇ~。。。
あなたも、オナラを自由自在に操ることができますかァ〜?

(onara-visual.gif)
試してみてください。。。もし、できるなら、あなたもタレントになってテレビで人気者になれるかもしれませんわァ〜。。。
ええっ。。。 「そんなバカバカしことは どうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」
あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?
分かりましたわ。。。 じゃあ、面白い動画をお目にかけますわ。。。
ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

(dog810.jpg)
ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」
あなたは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?
わかりましたわァ。。。
では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。
日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。
次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。
■天武天皇と天智天皇は
同腹の兄弟ではなかった。
■天智天皇は暗殺された
■定慧出生の秘密
■藤原鎌足と長男・定慧
■渡来人とアイヌ人の連合王国
■なぜ、蝦夷という名前なの?
■平和を愛したアイヌ人
■藤原鎌足と六韜
■古事記より古い書物が
どうして残っていないの?
■今、日本に住んでいる人は
日本人でないの?
■マキアベリもビックリ、
藤原氏のバイブルとは?
ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。
興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

(sunwind2.gif)

(sylvie500.jpg)
■『潮吹き』
■『ヨッパライが帰ってきた』

(ken203h.jpg)
■『後家殺し』
■『奇想天外』
■『下女のまめは納豆』
■『オペラミニ』
■『三角パンツ』
■『サリーの快楽』
■『ラーメン@ゲブゼ市』
■『安心できない@病院』
■『ブルマー姿@自転車』
■『女性の性欲研究』
■『頭のいい馬』

(miya08.jpg)
■『トランプ@マラウイ』
■『きれじ』
■『コッペパン』
■『くだらない話』
■『大蛇が破裂』
■『グルーヴ』
■『タスマニアデビル』
■『女と反戦』
■『裸女に魅せられ』
■『素敵な人を探して』
■『カクセンケイ』
■『博士の異常な愛情』

(teacher9.jpg)
■『パレートの法則』
■『こんにちわ@ブリュッセル』
■『いないいないばあ』
■『食べないご馳走』
■『10分間に900件を越すアクセス』
■『5分間に340件のアクセス』
■『縦横社会』
■『村上春樹を読む』
■『パクリボット』
■『露出狂時代』
■『露出狂と反戦』
■『オナラとサヴァン症候群』
■『検疫の語源』
■『共産党ウィルス』
■『馬が合う』
■『オックスフォードの奇人』
■『風馬牛』
■『未亡人の苦悶』
■『群青の石deロマン』
■『露出で検索』
■『テレポーテーション』
■『露出狂』
■『第6感』
■『大邱の読者』
■『無重力の性生活』
■『純子さんのクローン』
■『肥後ずいき使用感』
■『アナスタシア』
■『10万年も進んだ文明』
■『iPhoneプライバシー』
■『おならの威力』
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。

(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

(surfin2.gif)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事

(himiko92.jpg)
■ めれんげさんの『即興の詩』
■ めれんげさんの『極私的詩集』

(bagel702.jpg)
■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"

(linger65.gif)
■ 『センスあるランジェリー』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

(beach02.jpg)
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』

(rengfire.jpg)

(byebye.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます