宮沢百恵(PART 2)

(shaghai90.jpg)
Skyfall 上海シーン
<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/1dwir1S72N8" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

あのねぇ~、僕は当然のことながら和平飯店(Peace Hotel・旧cathay Hotel)が出てくるのではないか? そう思いながら見ていたのだけれど、出てこなかった。 この20年の間に、上海の中心が外灘(ワイタン、The Bund)から浦東(Pudong)に移ってしまったようですよ。 映画の中のホテルは浦東にあるホテルです。 しかも、僕が上海に行った当時は虹橋(ホンチャオ)空港に着陸した。 新しい上海国際空港はまだ無かった。

(shaghai95.jpg)

(shaghai96.jpg)

この上の虹橋(ホンチャオ)空港が唯一の国際空港だった。 でも、今では、浦東新区に立派な上海国際空港ができている。

(shaghai92.jpg)

(shaghai91.jpg)

僕が1991年当時、浦東(Pudong)を散歩した時には、高層建築は一つも無かった。 スラム街のような、町工場が密集しているような場所で、どこもかしこも工事中だったのですよ。 もちろん上海国際空港もまだ無かった。 それが20年の間に次のような高層建築ができてしまったのだからビックリしましたよ。

(shaghai90.jpg)

。。。で、「宮沢百恵」はどうなったのォ~?
あのねぇ~、1991年の11月、僕が和平飯店(Peace Hotel・旧cathay Hotel)に泊っている時に無料で届けてくれた新聞を読んでいたら、次の広告に目が留まったのですよ。

(yama001.gng)

これは『伊豆の踊り子』の映画の宣伝よねぇ?

そうなのですよ。
デンマンさんは上海の映画館でこの映画を見たのォ~?
まさかァ~。。。 僕はすでに何度も見ていたのですよ。 だから、わざわざ上海で『伊豆の踊り子』を見ることも無いと思って観ませんでした。
。。。で、この広告がどうだと言うのォ~?
宮沢りえさんの新聞記事と比較してください。
あらっ。。。 横文字は左から右に書いてあるわねぇ~。。。
そうなのですよ。 マカオから上海へ行くと横文字は逆方向に読むのですよ。
つまり、わざわざ宮沢りえさんと山口百恵さんを持ち出してきて、この事が言いたかったのォ~?
いけませんか?
それで、タイトルが「宮沢百恵」なのォ~?
その通りですよ。 いけませんかァ~。。。?

(laugh16.gif)
【ジューンの独り言】

(bare02b.gif)
ですってぇ~。。。
1991年当時、マカオはまだポルトガルに返還前とは言え、今ではマカオも香港も中国領に組み込まれました。
現在ではどうなっているのでしょうか?
横文字は右から左へ読むように統一されているのでしょうか?
ところで、シルヴィーさんの事をもっと知りたかったら次の記事を読んでくださいね。

■『アッシジからの平和(2011年11月5日)』
■『中国からの怪電話(2011年11月9日)』
■『気になる英単語(2011年11月18日)』
■『戦争を知らないの?(2011年11月23日)』
■『熟女ヌードとデンマン(2011年11月29日)』
■『山形とバンクーバー(2011年12月8日)』
■『ねえ、ねえ、ねえ見て(2011年12月10日)』
■『URL スパマー(2011年12月20日)』
■『坂の上の平和(2012年1月4日)』
■『平和と武士道(2012年1月10日)』
■『スカートをはいた兵隊(2012年1月15日)』
■『CIAの黒い糸(2012年3月6日)』
■『CIAの黒い手(2012年3月12日)』
■『平和が一番(2012年3月29日)』
■『オツムの中の英語(2012年4月17日)』
■『誰?あなたなの?(2012年5月5日)』
■『ジャンボのエンジンが全部停止!』
(2012年5月15日)
■『日本の良心は停止したの?』
(2012年5月17日)
■『愚かな詭弁を弄する東電』
(2012年8月16日)
■『僕のお父さんは東電社員』
(2012年8月20日)
■『小学生でも知っている国のウソ』
(2012年8月25日)
■『ん?オバマ大統領暗殺?』
(2012年9月3日)
■『なぜ戦争するの?(2012年9月15日)』
■『なぜ原発作ったの?(2012年9月19日)』
■『国際感覚ダントツ(2012年11月11日)』
■『国際化できてる?(2012年11月19日)』
■『国際化とアクセスアップ(2012年11月23日)』
■『国際化とツイッターと国際語(2012年11月27日)』
■『お百度参りも国際化(2012年12月1日)』
■『期待される人間像(2012年12月13日)』
■『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』
■『真紀子落選(2013年1月14日)』
■『野火(2013年1月18日)』
■『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』
■『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』
■『フランス人妻不犯(2013年4月4日)』
■『ツイッターの国際化(2013年4月25日)』
■『アダムとイブはバナナを食べた』
(2013年6月5日)
■『塩野七生批判(2013年7月22日)』
■『ペンタゴンは何を探したの?』
(2013年8月30日)
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。

(hand.gif)

(surfing9.gif)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事

(linger65.gif)
■ 『きれいになったと感じさせる
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

(beach02.jpg)
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』

(2ndbeach.jpg)
■『夢とロマンの横浜散歩』
■『愛とロマンの小包』
■『下つきだねって言われて…』

(ebay5.jpg)
■『銀幕の愛』
■『パリの空の下で』
■『愛の進化論』
■『畳の上の水練(2011年3月15日)』
■『軍隊のない国(2011年3月21日)』
■『アナクロニズム(2011年3月27日)』

(rengfire.jpg)

(byebye.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます