goo blog サービス終了のお知らせ 

デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

漢字で体操 (PART 1)

2019-01-10 10:46:06 | 日本人・日本文化・文学論・日本語
 

漢字で体操 (PART 1)



おほほほほ。。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

あなたにお会いしたくて

また出てきて

しまったのですわ。

ええっ?

「漢字で体操ざ~ます」って、

何のことかってぇ。。。?

漢字であなたの頭の体操

するのでござ~ますわよ。

ちょっとした漢字のテストをいたしますわ。

ええっ。。。もうテストは受験で懲りたのォ~?

あのねぇ~、これからあなたが挑戦するテストは

そうゆう難しいテストではないのよう。

だから気楽に考えて

癒しのつもりで笑ってねぇ。

分かったア~♪~!?

じゃあ、始めるわよゥ。




では、まず、次の丸の中に漢数字を入れて三字熟語を作ってくださいな。


十○番



(kato3.gif)

卑弥子さん。。。こんな問題は易しすぎますよ。


(himiko22b.gif)

あらっ。。。デンマンさんじゃござ~♪~ませんか! なんで「漢字で体操」に出てきたのですか?

僕にもやらせてくださいよ。

だったら、答えを見つけてくださいまし。

易しするのですよ。 答えはすぐに判りましたよ。


十八番


歌舞伎十八番じゃありませんか!

あのねぇ~、最初の問題ですからわざと易しくして誰にでも答えられるようにしたのですわよ。 でも、デンマンさんは「歌舞伎十八番」ってぇ、何のことだか解っているのですか?

やだなあああァ~。。。その程度のことは理解していますよ。


歌舞伎十八番


(kabuki90.jpg)

  『勧進帳』

 

天保年間に七代目市川團十郎(当時五代目市川海老蔵)が市川宗家のお家芸として選定した18番の歌舞伎演目。
当初は歌舞妓狂言組十八番といい、それを略して歌舞伎十八番といったが、後代になると略称の方がより広く一般に普及した。

十八番の演目は、いずれもかつて初代團十郎・二代目團十郎・四代目團十郎が特に得意とした荒事ということになっているが、そのなかには、すでに撰者の七代目團十郎の時代には内容がよくわからなくなってしまっていたものも含まれている。
そうした演目は、いずれも明治以降に大幅な創作が加えられた上で「復活上演」されている。

十八番のなかで最も人気が高いのは『助六』『勧進帳』『暫』の三番。
『助六』は原型となった演目の初演から100年近くも経った七代目團十郎の時代に現行の体裁に落ち着いたもの、『勧進帳』はその七代目自身が数年の歳月をかけて新たに書き下ろしたもの、『暫』に至っては明治の中頃になって九代目團十郎が現行の型を完成させたもので、これらはいずれも初代や二代目の團十郎とは関連性が希薄な、当時における事実上の新作といえるものである。




出典: 「歌舞伎十八番」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




『ウィキペディア』の丸写しじゃありませんか!



うへへへへへ。。。面倒だから写しただけですよ。 それよりも、もっと手ごたえのある問題を出してくださいよ。

解りましたわ。 デンマンさんがそれ程言うのであれば次の問題はいかがですか?


繊○本




う~ん。。。これは難しいですね。



手応えがあるでしょう?

う~♪~ん。。。何かヒントをくださいよ。

大根に関係があるのですわ。


(daikon86.jpg)



大根と。。。?



そうですわ。

大根足ですか?

大根足とは関係がござ~♪~ませんわ。

もう少し解り易いヒントをくださいよ。

次のようにも書きますわ。


千○本


これなら判りますよ。 難しい字を書くから判らないのですよ。



(daikon88.jpg)

 

千六本




これが答えですよ。 大根などを細長く刻むこと、または、刻んだもの。。。「千切り」とも言いますよね。



さすがですわ。 では、次へ参りますわ。


○面相




どうですか? これはすぐに判るでしょう!?



ヒントをくださいよ。

じゃあ、次の写真を見てくださいな。

 


(hannya3.gif)

 



「般若(はんにゃ)」じゃありませか。



そうですわ。 お面です。

お面に関係あるのですか?

そうですわ。 じゃあ、次のイラストも見てくださいな。

 


(zoro06.gif)>

 



オッ。。。「怪傑ゾロ」。。。怪傑二十面相。。。



近づいてきましたわァ。

判りました!


百面相


判ってしまえば何でもない問題ですわ。 では、次へ参りますわ。



(snowboard.jpg)

 

○年雪




どうですか? すぐに判りますか?



これは易しいですよ。


万年雪


もっと難しいのを出してくださいよ。

分かりましたわ。 では、次の問題はいかがでしょうか?


○百長


ん。。。? なんとか百と長。。。? ちょっとすぐには思いつきませんねぇ~。。。

じっくりと考えてくださいましなァ。

千百長。。。 万百長。。。 億百長。。。 兆百長。。。 どれも違うよねぇ~。。。

違いますわ。

一百長。。。 二百長。。。 三百長。。。 四百長。。。 五百長。。。 でもないよねぇ。

違いますわ。

何かヒントをくださいよ。

 


(sumo09.jpg)

 



相撲じゃありませんか!



そうですわ。

「○百長」と相撲が関係あるのですか?

もちろんですわ。 相撲がヒントですから。。。 2、3年ほど前に問題になりましたわ。 覚えていますか?

あっ。。。判りましたよ。 


八百長


八百長(やおちょう)ですね。

そうですわ。 

百と長を見ただけでは、ちょっと思い浮かびませんよ。

では次の問題へ参りますわ。


誤○脱○


同じ漢字を入れて四字熟語を作ってくださいまし。

これは易しいですよ。


誤字脱字


初めだから誰にでも解るように易しい問題を出したのですわ。 では次へ参ります。 ちょっと手応えがありますわ。


一○合○


ん。。。? 一と合ねぇ~。。。 何かヒントを出してくださいよ。

分りましたわ。 じゃあ、次の写真を見てくださいまし。

 


(tako22.jpg)

 



あれっ。。。食べ物ですね?



そうですわ。 何に見えますか?

タコの足をブツ切りにしたものが見えますね。 それにジャガイモ。。。ズキニのようなものも見えますね。 それに、青ねぎか韮(ニラ)を細かく切ったものとか。。。

そうですわ。。。あり合わせのものをフライパンに入れて炒(いた)めたものですわ。 タコの足と野菜の炒め物なのですわ。

卑弥さんはタコの足が好きなのですか?

たまたま「たこ焼き」に使ったタコが残っていたので使ったまでですわ。 何でもいいのです。 とにかく、一○合○の物をフライパンに入れて炒めただけの料理ですわ。

ああ。。。なるほどォ~。。。ようやく判りましたよ。


一切合切


一切合切(いっさいがっさい)ですね。

そうですわ。 じゃあ、次の問題へ参ります。 たぶんデンマンさんにはとっても難しいと思いますわ。 じっくりと考えてくださいまし。


岡○八○


ん。。。? 岡と八ですか。。。? う~♪~ん。。。 これは難しいなあああァ~。。。

じっくりと考えてくださいな。

何かヒントをくださいよ。

分りましたわ。 では、次のイラストを見てくださいな。

 


(go03.gif)

 



将棋ですか?



いいえ。。。囲碁ですわ。

着物を着たオヤジの方が得意げな面構(つらがま)えをして、若者の方が考え込んで苦しんでいますね。

そのように見えますわね。 うふふふふふ。。。

つまり、囲碁から来た諺のようなものですか?

そうですわ。

囲碁から来た諺ねえ~~。。。?

じゃあ、第2のヒントですわ。 次のイラストを見てくださいまし。

 



(lookanim.gif)

 




 



2つの目が囲碁をやっている二人を見下ろしていますね。



その通りですわ。 若者は考え込んで苦しんでいますけれど、第3者の目で見ると意外に局面が見えるものですわ。 つまり、そばで観戦している者の方が、実際に対戦している者よりも八手先の手を読むことができるものです。 これが第2のヒントですわ。

判りましたよ。 当事者よりも第三者の方がかえって物事の真実や得失がよく分かる例えですね。

そうですわ。


岡目八目


岡目八目(おかめはちもく)ですねぇ~。。。なるほど。。。なるほど。。。

2つもヒントをあげたのですからできて当たり前ですわ。

じゃあ、次の問題を出してくださいよ。 面白くなってきました。

あのねぇ~、これをやっていると限(きり)が無いのですわよ。 デンマンさんはブログの記事を書くので忙しいのではありませんか? こんな事をやってていいのですか?

いや。。。この漢字でオツムの体操が面白くなってきましたよ。 記事などいつでも書けるから次の問題を出してくださいよ。

いつまでもデンマンさんに付き合っているわけにはゆかないのですわ。 こう見えても京都の女子大学で「日本文化と源氏物語」を講義しているのです。 お休みも終わったので来週早々、学会での発表も控えていますわ。 その準備がありますので、これで失礼いたしますう。

残念だなあああァ~。。。断然面白くなってきたのにィ~。。。

学会の発表が終わったら、またいたしますわ。 楽しみにして待っててくださいなァ。 これ以上を付き合いきれませんが、問題を一まとめにして出しますわ。 答えはこのページの一番下に書いておきますわね。。。


右○左○




以○伝○




青○吐○




親○子○




長○短○




無○矢○




三○九○




合○奇○




大○高○




 (すぐ下のページへ続く)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字で体操 (PART 2)

2019-01-10 10:43:46 | 日本人・日本文化・文学論・日本語



 

漢字で体操 (PART 2)

 


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif) 

どうですか? あなたも、じっくりと考えて答えを出してみてくださいまし。。。

ええっ。。。 「そんな事は、どうでもいいから、もっと他に面白い話をしろ!」

あなたは、そのように あたくしにご命令なさるのでござ~ますか?

分かりましたわ。

あなたが、そのように言うのであれば、ちょっと面白い映像をお目にかけます。

次のクリップは嫌いなクリスマス・プレゼントをもらって

ムカついている子供たちの映像です。

面白いから、じっくりと見てくださいまし。。。

 


(dislike2.jpg)



 

どうでした?

ええっ。。。 「もう過ぎてしまったクリスマスのことなど どうでもいいから、何か他に もっと面白いことを話せ!」

あなたは、あたくしに向かって、更にご命令なさるのでござ~ますか?

いけすかないお方ァ~。。。!

分かりましたわァ。。。 あなたが、そうおっしゃるのだったら、まずジューンさんの次の写真をご覧になってくださいまし。。。

 


(senya020b.jpg)

 

千夜一夜物語の衣装を着たジューンさんに魅せられて、女性に成りすます男性が たくさん居るのでござ~ますわァ!

ええっ。。。 信じられないのですかァ?

じゃあ、ちょっと次のYouTubeのクリップを見てくださいまし。。。

 


(xdress02.jpg)



 

いかがでござ~ますかァ~?

男性が女装していると思いますかァ?

あたくしは、素直に信じることができませんわァ~。。。

どうですかァ~? けっこうなものでしょう!?

いつまでも見とれていても仕方がありませんわよゥ。

あなたのために古代史の面白い記事を用意しました。

ぜひ お読みください。

では。。。

天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?


とにかく、次回も興味深い記事が続きます。

だから、あなたも、また読みに戻ってきてください。

じゃあ、またねぇ~。。。


(hand.gif)


 

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)


『センスあるランジェリー』



(surfing9.gif)



(sayuri5.gif)

ところで、平成の紫式部こと、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。

卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。




(zurose2.jpg)

『ズロースと戦争』

『伊藤若冲ブーム?』

『ブッダと物理学』

『加藤清正ブーム?』

『愛憎と三輪山』

『松原智恵子 お尻ペンペン』

『坂本龍馬は流れ者か?』

『野ざらし』

『紫式部堕獄説』

『日本最古のポルノ?』

『源氏物語の性描写』

『寅さんの本棚と急行まつしま』

『ヒトラーは草食系?』

『ブッダとキリストと娼婦』

『顔文字とオナラ』


(hama10.jpg)

『宝暦の恨みを明治維新で』

『デウキと紅葉@行田』

『薄い陰毛と紅のボートピープル』

『江戸の閨房術』

『ずるがしこい現代人』

『春画@源氏物語』

『千早振る』

『あれっ、松本清張』

『キスと源信』

『伎楽は呉から…?』

『紺瑠璃杯に魅せられて』

『神聖娼婦 マリア』

『安徳帝は生きていた』

『白石川の桜』


(maria05.jpg)

『ブログ村のマリア様』

『萌える済子女王』

『ピンク桃色@徒然』

『富沢金山の桜』

『ピンク桃色村』

『紫式部@徒然』

『絵里香@ペルー』

『ペルシャ人の楊貴妃』

『ん?佐伯今毛人』

『文学と歴史とウソ』

『百人一首ミステリー』

『芭蕉と遊女再び』

『映画とロマン@仙台』

『源氏物语中的性描写』

『忘れられた歴史ロマン』


(costa04b.jpg)

『おばさんパンツ@サンホセ』

『聖徳太子のチューター』

『オナラの曲芸』

『死海』

『漱石とオナラ』

『絵里香さん』

『美女とオナラ』

『アンバパーリー』

『ゆっくりと愛し合う』

『見ちゃだめ!』

『二重マチ付きズロース』


(miya08.jpg)

『麻生元総理』

『ネットのバカ女を捜して』

『額田王の歌』

『聖女と娼婦』

『済子女王@萌える』

『ん?堀内亜里?』

『松平春嶽が黒幕?』

『旅行者的早餐』

『なぜ蝦夷なの?』

『プリキュアとヒトラー』

『戦争絶対反対よね』

『怨霊の歴史』

『色欲@歴史』

『紫式部と敗戦』

『ラピスラズリと源氏物語』

『性と愛@古代史』

『仙台を離れて』

『美人とブス@大奥』

『絵の中のウソ』

『阿倍仲麻呂@ベトナム』

『バイクガール』

『六条御息所』

『卑弥子さんの大学』


(annasalleh.jpg)

『元寇と捕虜』

『マキアベリにビックリ』

『痴漢が心配』

『びた一文』

『卑弥子@ブカレスト』

『エロい源氏を探して』

『ラピスラズリの舟形杯』

『平成の紫式部』

『隠元豆と国性爺合戦』

『おばさんと呼ばれて』

『女帝の平和』

『アタマにくる一言』

『悪女レオタード@昌原市』

『スウィートビーン』

『ガチで浦島太郎やし』

『ご苦労さま』

『デンマンのはなし』

『卑弥呼の墓』

『室生犀星と人間学』

『松平春嶽ダントツ』

『英語は3語で伝わる』

『くだらない物』



軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)


(byebye.gif)

 

次の四字熟語は上の「漢字で体操」の答えです。


右往左往




以心伝心




青息吐息




親分子分




長所短所




無理矢理




三拝九拝




合縁奇縁




大所高所


とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(bare02b.gif)

では、またお目にかかる日まで…

 

バイバ~♪~イ


 


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五分五分

2019-01-10 10:41:55 | 英語・英会話
 

五分五分

 


(chiwawa5.gif)


こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?

ところで、“五分五分”って英語でなんと言うと思いますか?

toss-up を使って“五分五分”と言う事ができますよ。

では、まず例文をお目にかけますね。



(attack1.jpg)

It is a toss-up whether we will win or lose.

私たちが勝つか負けるか?それは五分五分だわ。




「アタック・ナンバーワン」特集は次のリンクをクリックすると見ることができます。
YouTube動画も見ることができます。

『「アタックナンバーワン」を見る』


どうして“五分五分”を toss-up と言うのでしょうか?

これは、コインを上に投げて落ちて来た時に表が出るか裏が出るかの確率から来た言葉です。

表が出るのも裏が出るのも50%の確率ですよね。

つまり、五分五分です。

どうですか?
俗語って面白いでしょう?
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!


(5men5.gif)

現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。


(bbq01.gif)

どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

ええっ?
あなたは英語が少しは分かるの?
それで、海外でワーホリしてみたいの?

だったらね、あなたのワーホリをサポートしてくれるサイトがあるわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたの海外バイト、ワーホリをサポートしてくれるサイト』

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。


(gal03.gif)

ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』



(date100.jpg)

どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



(bare04e.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

『センスあるランジェリー』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(bnose2.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Choice, not chance,

determines one's destiny.

--- Anonymous (詠み人知らず)

あなたの運命はあなたが決めるのよ。

“あなた任せ”じゃダメなのよ。


あたくしは、このように訳しました。

もっと素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

えっ?他になんか面白い話はないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』


(laugh16.gif)

気持ちがくさくさしていたら、

あなたも覗いてみてね。

笑えるわよ。

本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてね。

うふふふふ。。。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(drinker2.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする