狷介不羈の寄留者TNの日々、沈思黙考

多くの失敗と後悔から得た考え方・捉え方・共感を持つ私が、独り静かに黙想、祈り、悔い改め、常識に囚われず根拠を問う。

子宮頸がんワクチン接種、一時推奨中止へ・・・被害者連絡会等の訴えに官僚が少し折れたか

2013-06-15 21:21:51 | 予防医療の危険性と生命倫理
 『全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会』インターネットでの子宮頸がんワクチンに対する批判・抗議が多い効果もあってか、厚生労働省役人が少し折れる対応を見せました。
 2013年6月14日付・ 読売新聞より、「子宮頸けいがんワクチンの接種後に体の痛みや歩行障害などの重い副作用が表れている問題で、厚生労働省14日『積極的な勧奨を一時的に差し控える』と発表した。
 同日の有識者検討会の議論を受けたもので、同省は、自治体から各家庭への接種の案内を控えさせる通知を都道府県に出した。こうした対応は2005年の日本脳炎ワクチン以来2例目で、極めて異例だ。
 副作用の頻度は少ないものの、原因不明の慢性的な痛みを訴える例が複数報告されていることを重視し、国民にリスクをわかりやすく説明する情報を整理するまでの暫定措置という。
 予防接種法で定められている定期予防接種は、その重要性から国が接種を勧めている。自治体などから各家庭に通知が届き、ほとんどは無料で受けることができる。」。
 
 私のブログの、過去の関連ウェブページが次に在ります↓↓
 子宮頸がんワクチンは中止が必要
 
 以下に、関連動画を添付します↓↓
 

</object>

YouTube: 2.13.3.28厚生労働委員会質疑~HPVワクチン(サーバリックス、ガーダシル)について


 

</object>

YouTube: 【緊急記者会見】全国子宮頸癌ワクチン被害者連絡会


 

</object>

YouTube: 子宮頸がんワクチン接種被害者映像 副反応のリスク





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市民の管理・統制強化による... | トップ | 株や円の上下で一喜一憂する... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

予防医療の危険性と生命倫理」カテゴリの最新記事