岡山県で生活する

不便なこともあるけど、まぁ良いやって思えるところが好き。若いとそうはいかないかもなぁ。

MBAもとい、中小企業診断士受験準備

2017-05-21 22:13:49 | project
参考書を買って導入をw読み終わった。

8月に試験があるので、今年は間に合いそうにない。
学科は受けてみるかもしれないけれど、来年取得をめざす。

最近アプリも放置気味なので、気合を入れなおさないとなぁw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SQLが書けるようになった

2017-04-07 13:23:57 | project
今までなんとなく避けてきたSQL。
仕事で使うようになって、なんとなく書けるようになったきた。

スマホのアプリを作る際にも、なんとか避けて機能を実現していたけれど、
DBを導入してシンプルに実現できそうだ。

フルスタックエンジニアの仲間入りwだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ調子が良い

2017-01-19 22:43:55 | project
進んでいる。
今度こそちゃんとリリースできそうだ。
まだサーバーサイドができてないけどw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また再インストールした

2017-01-16 23:29:38 | project
ubuntu。
vncserverを使えるようにしたけれど、リモートではAndroidStudioの仮想マシンが動作しなかった。
おまけにローカル動作でもデスクトップに不具合があって、気持ちよく作業することができなくなった。
仕方ないので再インストールした。
幸いなことにSSDにインストールするには時間がかからないので、複数回試すのもそんなに苦ではない。
WOTを遊びながら待っていれば、あっという間だ。
とりあえず仮想マシンでサンプルが動作するところまで復帰した。

バックアップを取っておけば良いのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ubuntu16.04にvncserver入れて、WIndows10からお手軽にAndroidStuido

2016-12-19 20:31:38 | project
我が家のPCでAndroidStuidoが快適に動作するのはDesktopマシンだけ。
でもDesktopが置いてあるのは寒いオレの部屋。
リラックスして作業できないので、ノートPCから作業できるようにした。

いろいろ検索したけど、1つだけのHPで動作することはなかった。
ubuntu 16.04 vncserver 設定 解像度
とかで、検索した情報を組み合わせ、何とか動作した。
もう一度、すんなり設定できる自信はないw。


まだ問題がある。
AndroidStuidoのデバグを行うときに仮想マシン上で実行させるけど、そのVMが動作しない。
x86の仮想マシンKVMを使って動作させるとすごく速いので使いたいのだけれど、
なぜか動作しない。
KVMはちゃんと設定できてるみたいなのだけれど。

今日は疲れたので、また明日w。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械学習続き

2016-06-12 12:46:29 | project
進んだ。
感覚的な理解が進んでいて悪くない。
このまま行くぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITエンジニアのための機械学習理論入門、その後

2016-06-05 17:41:09 | project
最小二乗法を学んだ。

学生の時に習ったような気がする。
当時は何に役立つのか理解できず、身が入らなかったのだろう(数学の授業だった)、
あまり記憶に無いけれど。

とりあえず実験である程度データを取れれば、
補間できることを確認できた。

pythonの解説がないので、自分で勉強する必要がある。
一通りこなすことで、見えてくるものがありそうだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITエンジニアのための機械学習理論入門

2016-03-26 17:02:06 | project

ITエンジニアではないけれど、
会社でITばかりやっていて、面白そうなので買った


マシンラーニングがホットでGOOGLEのtensorFlowに関する記事を読んでみたけれど、
肝心なことを書いてないサイトばかりだったので、
ちょっと勉強してみようかと。

自分のやりたいことに直結してはいないのだけれど、
カスっている感じはする。


<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>


<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP6730bでAndroidStudio

2016-02-22 19:58:31 | project
インストールしてみた。

昨日はSH-06eでデバグできなかったけれど、さっき繋いだら起動した。
流石にエミュレータを動作させるには力不足だけれど、
実機でのデバグならなんとかなりそうだ。

BuildとIndexingがそれなりに遅いけれど、頭のクロックのほうが遅いので、
今のところ問題にはなりそうにないw。

CPUが遅いのもあるけれど、HDDが足を引っ張っている。
SSDにしたらちょっとはマシになりそうだけど、
暖かくなったらメインマシンでやりそうなので、それまで我慢しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UNIXという考え方

2015-10-25 16:19:21 | project
買ってみた。

今日、ちょっと読んでみたけど、なんとなくぼんやり感じていたことを活字を通して確認している感じ。
読み進めると知らなかったことが書いてありそうだ。
末端の組み込みプログラムなので、
移植性について考えたことはほとんどない。
だけど、デバイスドライバに相当するモジュール以外は再利用可能なはずだし、
次のプロジェクトは考慮して書いてみようと思う。

読むことで新しい発見があると良いんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ubuntu14.04 server

2015-04-30 19:12:11 | project
pandaboardにインストールした。

今まではlinuxに不慣れだったのでGUIのあるdesktopを使っていたけれど、
近いうちにheadlessのVPSを使いそうなので、家で練習しておくことにした。

練習もだけれど、pandaboardにGUIでは重くて遅かった。
CUIならそんな不満もないだろう。
本当にそうかはわからない。

LANだけなのでtelnetdをインストールし、そこからはtelnetで操作できる。
最初のtelnetdとnanoだけはserialport経由でインストールした。

これだけ終われば後はどうにでもなる。
悪くない。

ntpがどうしても動作しない。
firewallも大丈夫みたいだけど、なんでだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろあるわなぁ

2015-04-19 20:06:49 | project
ぼちぼち進んでいる。
ANDROIDはほぼ初めてなので作り直しが多くて進捗が悪い。
調べながらなので、新しい知識が入ると顔を赤くしてw書きなおしている。
サーバー側はCで書いたんだけど、今ならJAVAの方が楽だったかもしれない。
変な変換が減るからなぁ。
まぁ、第1弾はCで行ってみようと思っている。

JAVAって長く嫌っていたんだけど、悪くない言語だと思い始めている。
歴史の長い言語で枯れているから落ち着いているみたいだ。
プラットフォームも当然多い。
CPUが速くなったので処理速度も問題なさそうだ。
大学でJAVAを使うのも納得だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか順調だぞ

2015-04-08 22:38:14 | project
サーバー側が形になったので、クライアントを作り始めた。

ANDROIDの開発。
本を買ってちょっと読んだんだけど、何とかなりそうだったので、ぼちぼち作っている。
さすがにANDROID STUDIOはc840ではきついので、こないだ組んだG3258のマシンで作業している。
まぁ速くはないんだけど、我慢できなくはない。
さっきSDKを何個かダウンロードしたら1時間くらいかかったけど、これはPCの問題ではなさそうなので許そう。

JAVAは問題ないだろうと高をくくっていたけれど、少し問題ありそうだ。
C#ができたら大丈夫と思っていたけど、甘かった。
まぁちょと調べればクリアーできるんだけど。

今一番心配しているのは文字コードに関して。
何かにひっかかりそうで警戒している。
大問題にならなきゃ良いけど。

さっき気がついたんだけど、
もしかしてLinuxのAndroidStudioでは実機と繋いでデバッグできないのかしら?
エミュレータで動作すれば問題ないのかなぁ?
ダメならOSをなんとかせねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lubuntu14.04を試してみた

2015-03-15 12:02:49 | project
c840にはubuntu12.04を入れてあった。
これでは気分転換には重かった。

最初はLinuxMint17.1。これはちゃんとインストールできず、デスクトップが表示されなかった。
次はArchLinux。これはめんどくさそうだったのでやめた。
で、lubuntu14.04を試してみた。
lubuntuはデスクトップがLXDEなので軽いとのこと。
すんなりインストール完了し、chromium、無線LAN、mozcが使えるようになって、
ubuntu12.04より若干軽くなった。
pentium4M-2.4GのシングルコアCPUでもなんとかなるなぁと。
C840は画面がSXGAで広いのでソースが眺めやすい。
これならのんびり快適に作業できそうだ。
イライラしないのが一番だ。
サーバー側はこれで行くことにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dell c840でコンパイルしてみた

2015-03-09 20:45:06 | project
c840が復活したし、折角なので試してみた。
まだソースが小さいので、コンパイル自体は速度も問題ない。
だけど気分転換するととっても遅い。
なにか起動したり落としたりするのに時間がかかる。
キーボードが良いし画面も大きいので使いやすいんだけどなぁ。
電気代も安くなかったりする。最速デスクトップPC+フルHDモニターと同じくらい。
やっぱり無理かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする