岡山県で生活する

不便なこともあるけど、まぁ良いやって思えるところが好き。若いとそうはいかないかもなぁ。

天体望遠鏡

2007-05-31 23:54:00 | Weblog
中学の卒業前にハレー彗星がきていた。入試前に勉強もせず友達の望遠鏡を担いで山に登って観察したのを覚えている。尾が見えたような気がしたけど、あれは本当にハレー彗星だったのかな?

ちょっと調べてみた。売値で2万円くらいでは土星の輪が見えるくらいらしい。お目当てのモデルは目標の星が見つけやすいらしい。接眼部が3つもついている。レンズ交換がいらないのだ。そのぶんスペックは低い。

モータードライブが欲しかったけどこれは別売りで、雲台から取り替えなくてはならないのでかなり高価。

カメラのアダプターは買えないことはない金額。

子供の頃、天体望遠鏡が欲しかったような気がする。買ってもらえなかったけど。これから使うにしても、それなりのお勉強が必要になりそうだ。星座盤?も使えなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もがりのもり

2007-05-29 21:57:01 | 映画
カンヌで賞を取ったらしい。

よくわからん映画だったけど、ヒントをもらった。

生きることはつながりをもつこと。
こうじゃなきゃいけないってことはない。

昨日、大臣が自殺した。何が原因か良く分からんが、死にたくて死んだわけではなかろうと思う。死にたくて死んだのだろうか?

今日、ふと思った。金が余るってのも良いかもしれないと。

まぁ根性ないからそれはないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブラ

2007-05-28 00:07:35 | 映画
スタローンではない。アニメのコブラだ。

子供のころ友達と見に行ったような覚えがある。やたらジャンプの漫画がアニメになっていたころの映画だ。原作がかなりえぐい絵でストーリーも印象深かったような覚えがある。
1000年女王は今見るとかなり間が抜けた映画だったけど、これはそんなことなかった。今のこどもも楽しめるんじゃないかな。マツザキシゲル?の歌が良い。たしかレコードを買った気がする。どこに行ったんだろう?
クリスタルボーイなんて悪役がまた良い。

原作を読み直してみたくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーマーズマーケットへ行ってきた

2007-05-27 23:34:49 | Weblog
今日はなんでも10周年記念らしい。

日曜日の10時から2時くらいは0号がおでかけのため、2人と遊ばなくてはならない。先週は赤穂までのドライブだったけど、今日はファーマーズまで自転車で行った。
なんでも10時半から仮面ライダーショーがあるらしく、1号が喜ぶのではないかと踏んでのおでかけだ。10時半にはつけるだろうと15分くらいに出発した。前に2号、後ろに1号だ。天気も良く気持ちよい。秀天を過ぎるころちょっとキツクなってきた。間に合いそうにないのでスピードアップすると車体が震える。1号がよそ見するたびに傾くし。40分くらいについたのかな?仮面ライダーを見たのは50分くらい。すぐに終わってしまった。その後写真撮影が開始。1号に聞いてみると、”人間がお面かぶってるだけでしょ?”とのこと。まったく興味がないようだ。うれしいやら悲しいやら。
しばらく日陰で休んで、出店を一回りした。今日の目標はイカ焼きを食べることだ。子供のころからあれを一度食べてみたかったのだ。大して旨くないのは分かっているけど、一度お祭りで食べてみたかったのだ。が、今日は出ていないようだ。がっかりしてカキ氷を探す。出店はすごい行列だ。岡山じゃないみたい。遠くをみると常設の建物のそばにカキ氷ののぼりが見えた。そこに行くと5人くらいしか待っていない。器もなんだか立派だぞ。シロップも自分でかけられるらしい。2つ購入。300円はなかなか。日陰で食べさせる。2号が選んだピンクのは初めて食べる味?だった。となりに2号と同じ名前の女の子がいた。2号の方がちょっとお姉さんかな?
ちょっと遊んで弁当を買って食べさせる。2号が食べない。いごいごしている。イスから落ちる、泣く、隣のおばさんが心配する、焦る。だっこするとすぐに寝てしまった。抱くと重い。1号は寿司を1人前食べてしまった。よく食べるなぁ。日陰のベンチを見つけて寝かせる。ベンチが硬いので置けない。ひざに横にしたり、自分が寝転んで上に寝かせたり。1号は遊んだり帰ってきたり。風があるので、日陰は涼しい。おお、1号は一人でトイレに行けるのだ。感心感心。
2号がブレスレットを無くしてしまった。残念。

帰りの自転車がきつかった。ほとんど食べてないのでハンガーノック、それに向かい風。足は売り切れだし、埃が目に入るし。家についたら汗だくだった。

いやぁ。人が多いファーマーズはもうご免だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインダーA2

2007-05-26 15:19:00 | 写真
再生にチャレンジした。

液漏れしていたので先ずは掃除。丁寧に汚れを取り除くが、接点が腐食していたので折れてしまった。
今日はHCで電気工作用の電池箱を買ってきてつけてみた。ハンダが上手くのらなかったけど、苦労して取り付けた。ケーブルが短かったので延長した。1時間半くらいの作業で何とか組み立てた。
さぁ電源投入。何も動かない。LEDも消えたまま。とりあえずA-1につけてみる。何も動かない。A-1の電源も入れてみる。何も動かない。Cにしてみる。おっ!動いた。シャッターが下りてしまう。でも次の巻上げをしない。Sでは全く何も動かない。ワインダーの4本の接点のうち、内側の2本をショートするとモーターが回って巻上げをする。電源はきている様子だ。でもワインダーをつなぐとシャッターがおりない。うぅーん、何が悪いのかわからない。

また何か思いついたら実行しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露出計の調整

2007-05-23 21:51:39 | 写真
A-1の露出計が示す値がAL-1、FTbよりも-3段くらいだった。フィルム感度を3段ずらすことで対応できるけど、調整可能かもしれないと思って調べてみた。

レストアの記事は結構な数がある。A-1についてはシャッター鳴きに関するものが多い。Aシリーズについて調べたページもある。オレもここを参考に直した。でも露出計の調整に関する記述は1つを除いて見つけられなかった。
それは、プリズム上部の可変抵抗をいじると調整可能らしいことだった。プリズム上部に可変抵抗があるのはぼんやり覚えていたので、ばらしてみると3つあった。どれをどのようにいじれば良いのか分からないので、いろいろ試してみたところ、下側2つが露出に関係しているみたいだった。とりあえずAL-1の値に合わせてみた。
50mmF1.4を交互につけて同じ被写体を測光して、2つのボディが同じ露出になるようにしてみた。まぁだいたい。

問題は、
1.AL-1の露出が正確かどうかわからないこと。さっきFTbと比べると2つのボディの露出計が示す値が違っていた。これではまずいだろうなぁ。
2.2つの可変抵抗をいじることが正しいのか。うまく表現できないけど、正確な露出の値を合わせるだけで良いのかわからない。特定の明るさの時の露出を合わせるだけで良いのだろうか?2つの明るさ(EV1からEV20とか)で調整するとか。

まだ問題はあるけど、継続して調べてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブの写真

2007-05-22 16:55:50 | Weblog
S1でとってきた写真。

なかなかきれいに写ったので。


こんなヨットが欲しいものだ。



牛窓の海水浴場。
子供のころ1度だけ来たことがある。もっと砂浜が広かったような覚えがあるけど、ちいさいんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A-1復活

2007-05-21 17:13:46 | 写真
A-1が復活した。

組み方によって動作しないことがあるらしい。今回はシャッターをチャージしない状態で組み立てると正常に動作した。

断線した所を接続した場所も正解だった様子。良かったなぁ。

AL-1と比べると2段くらいアンダーに示される。受光素子の劣化なのかな?

ファインダーをのぞくと、FTbよりも明るい気がする。露出がLEDによるデジタル表示だけなので面白みがないなぁ。

A-1の方向ならT90の方が使いやすいよなぁ。

Aシリーズのどれをとっても一長一短。F-1はどうなのだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A-1レストア

2007-05-20 20:21:07 | 写真
今のところ失敗。

ネジをはずしてレンズマウントを引き上げるところで突然ガバッとはずれてしまった。確認すると水色のケーブルが断線していた。慎重に確認したところではプリズム上部から外れたようだ。おそらくここであろう。苦労してハンダ付けして組みなおす。シャッターを切るがEEEE表示。何が悪かったのか?

ハンダ付けの位置が悪いのか?割れたような黒い部品が落ちていたのもきになるなぁ。

WEBで調べると組み方によってもこの症状が出るようだ。もう一度組みなおしてみよう。しかし悔しいなぁ。

ファインダー、概観もきれいになってますます使いたくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A-1清掃

2007-05-18 20:11:22 | 写真
分解清掃した。

まずカニ目の加工から。
バリを取るだけでは使えなかったので、もっと削った。慎重に慎重に削って、なんとか使えるようになった。ちょっと強めに押し付けて回すと、ぬるっと回った。緩んだあとも手では回らない。慎重に回すと、板バネが利いていたようで最後になって手で回った。
エプロンの上側のネジが硬かったので、オイルを少したらすとすんなり回った。力はいらないのだ。その後は順調に作業が進んだ。接眼レンズをはずして掃除したところで今日は時間切れ。
元のように組み立てる。手間取ったのはCリングを入れるところ。巻き戻しクランクの方。開いている方を後から入れることで入った。これで良かったのかな?
無事、元通りになった。ファインダーからの眺めがずいぶん良くなった。ピントも合わせやすいぞ。

分解時にパーツを掃除したのできれいになった。まだ鳴きに関する作業はしてないので、もう一度分解する必要がある。下のカバーを開けて、皮をはいで注油しなければならない。両面テープがいるとのこと。

錆びて塗装が浮いているところがあるので、削ったあと塗装もしたい。モルトも交換したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館

2007-05-17 23:17:20 | Weblog
図書館に行ってきた。

最近良く行く。でも玉野の図書館は20年ぶりくらいかもしれない。

児島ではライ麦畑を読むことはできなかったけど、1度で見つけて借りてきた。

図書館ではカメラ雑学と1眼レフ入門を読んだ。
カメラ雑学にはRFのことが書いてあって、1眼との違いが書いてあった。やっぱり広角でピントあわせしやすく、軽いのが長所らしい。コニカのC35はRFではないのか?
1眼レフ入門はスローシンクロの記事を読んだ。やっぱりスローシャッターのことだった。まだ良くわからないのは、外部調光だと近い被写体の反射でストロボは発光を止めてしまうのだろうか?TTLでも同じだよな?発光停止の機能がなければ距離と絞りが分かれば結果が予想できるようになりそうだけど、発光停止するとなると厄介だなぁ。どっちにしても試す必要があるんだろうけど。

借りてきたのは、星の王子さま関連とライ麦畑。星の王子さまは子供にも読んでやろうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローテーション

2007-05-16 23:44:59 | 相棒
49000kmくらい。

前後の溝の差は見つけられなかった。自分で作業すると、かわいくなるものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤスリ

2007-05-16 23:25:12 | 写真
ヤスリを買ってきた。

広い店内を探すこと5分、やっと見つけた。かなり種類がある。予想していたのは、5本くらいいろんな形が入っている、比較的細かいヤスリ。さすがに5本は入っていなかったけど、3本のはあった。でも他のを良くみてみると、ダイヤモンドヤスリなるものがあった。これだと焼きいれしてある金属も削れるらしい。昔使ったことがあるような気がする。ペンチの先のバリを削るならこれが良さそうと踏んで、これを購入。

帰宅後作業すると良い感じに削れる。2本の爪のバリを整え終わって、A-1のカニ目に合わせると、まだ穴に入らない。どうやら尖らせる寸前まで削る必要があるようだ。1号のプラモデルを作りながらだったので、また明日作業することにした。ヤスリはこれで正解だったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去のない男

2007-05-16 22:52:59 | Weblog
面白かった。おとといのベルリン天使の詩も良かったけど。

かなり飛躍しすぎのお話で、見たことのあるようなないような。俺に波長が合ったのだろう。また見たい映画だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理準備

2007-05-15 22:40:44 | 写真
もらったA-1を修理して使いたくなった。
予想していたA-1の印象は、
1.プラスチックぽい。
2.でかくてしっくりこない。
実際に持ってみるとそんなことはなくて、しっかりしている。今はFTbを良く使うけど、シャッター値がファインダーに表示されないのでちょっと不満。他は問題ないんだけど。
A-1を触っていると使えそうだと思えてきた。今のところ露出計も問題なさそうだし。直すかぁ?

今問題なのは、
1.シャッター鳴き。
2.ファインダーが汚れている。
3.モルトがだめかも。

1は底面カバーをはずせば直るかもしれないらしいけど、2も直したい。それには巻き上げレバーをはずさねばならず、カニ目なる工具が必要となる。
100均で200円も出して買ってきたペンチは入らなかった。カニ目は結構するのでそのペンチを加工することにした。金物ヤスリは持ってないので、明日買ってくる予定だ。
1は分解後、注油することで直るかもしれないらしい。オイルについて調べたけど、まだ良くわかっていない。軽いのが良いのか重いのか。分解してどんな動きをするのか観察しないとなぁ。
3はモルトを買わねばならないだろう。これは安くはない。普通のスポンジじゃ駄目かな?

明日分解できればまた次の課題ができるであろう。

いろいろ調べるとカメラの修理も面白そうだ。高価なカメラは怖くて分解できないけど、ジャンクだから恐れずいけそうだ。

クイックリターンミラーの掃除はどうやったら良いのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする