岡山県で生活する

不便なこともあるけど、まぁ良いやって思えるところが好き。若いとそうはいかないかもなぁ。

植田正治写真美術館

2024-07-20 19:50:23 | 写真

何年か前に日曜美術館で見たときにゆっくり鑑賞したいなぁと思っていたけど、近くに宿泊したので行ってきた。

写真は、
・1枚には1つのテーマ
・背景は添え物
・技術も添え物

植田正治の写真は技術もしっかりしてたけどw
共感できる作品が多くて驚き共感し感動できた、素晴らしかった。

彼が焼いたオリジナルを所有し鑑賞したくなった。

スクウェアが良いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

National ストロボット PE-320Sの記事が定期的にアクセスされているので、

2024-03-18 23:05:30 | 写真
このストロボを使って撮った家族写真が、
オレが撮った写真の中でも良い出来栄えだったことを付け加えておく。
28mmか24mmだと思う、室内で蟹を食べに行ったときの写真だ。

バウンスできたのが効いたのだと思う。
ストロボ撮影なのに光が柔らかいのだ。

もうオレにはこんな写真は撮れないと思う。
情熱もないだろう。

135mmで気に入った写真を撮りたかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにカメラを引っ張り出してみた

2009-09-30 22:31:06 | 写真
A-1を触った。

ちょっと前に電池を買っていたけど、シャッターを切っていなかった。
久しぶりに切ってみたけど、ちゃんと切れた。
2号の運動会で使おう。

yasikaのerectro35gsnで撮影していない。
せっかく買ったんだから撮らねば。
ポジを買わねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C-750

2009-02-25 21:53:11 | 写真
やっと到着した。
5000円もしたけど、きれいな固体で満足。お年寄りが使わないで仕舞ってあったのだろう。
夜なので写りはよくわからないけど、ピントはちゃんとしてそうだ。
C-750によくある内臓電池切れもなくて、今のところ何の問題も無く使えている。

しかし合焦が遅いなぁ。canonの方が早いぞ。発売は早いのに。
各種設定が、C-750の方が多機能なのは譲歩するとして、canonの方が分かりやすい。

C-750の方が物理的に優れているので、腕でカバーするかな。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにデジカメ

2009-02-21 23:39:51 | 写真
だましだまし使っていたデジカメ。120万画素のcanonだ。
切実に不満がなかったので、ぼんやりと、”新しいのほしいなぁ”と思ってはいたけど、踏ん切りがつかなくて行動していなかった。

2年くらい前から物色はしていた。
1.できるだけ大きなCCD
2.ストロボのシュー付
3.28mmほしいなぁ。
4.CF,単三が使えたらなぁ
5.マクロが使えたらなぁ
6.安いに越したことないわな

で、選んだのが、オリンパスC-750。
3番が満たせてなくて結構不満だけど、28mmが入ると割高になってしまう。これは一眼に回そう。

C-750に外付けストロボを付けて室内撮影すると、それなりの写真が撮れるはずだ。
上質なスナップ。良いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A-1の電池

2008-10-19 20:43:29 | 写真
1年ぶりに買ってきた。値段も570円くらいで、まぁ許せるかなぁ。LR44,1個100円で400円を期待していたんだけど。

1年ちょっとシャッターをきっていなかったので、かなり不安だった。また鳴いていたら、今度は直せないかもしれないし。

電池の型番も忘れていた。4LR44。
電池を入れてシャッターをきってみると、問題なくきれた。
巻き上げはごりごり。でもLEDの赤い表示が誇らしげだ。

今度はGSNのアダプターを作って、今度こそ写真を撮らねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそf-1

2008-02-11 16:44:13 | 写真
物色中。

ファインダーはどっちでも良い。スクリーンはスポット測光が良いなぁ。4万くらいで気長に探そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっこう広角

2007-12-09 23:19:26 | 写真
スマートフォンについてるカメラ。

ぴんとはパンフォーカスなんで仕方ないけど、広角でなんとなく良い。子供が大きく見える。
フレーミングがファインダーが遅いので使いずらいけど、写りは気に入った。
銀塩もコンパクトとかの写りが合っているかもしれないなぁ。エレクトロを試さねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会の写真

2007-10-13 23:55:01 | 写真
今年からは最後まで参加することになっている。去年は0号が係りについていたので、ビデオとスチルを撮らねばならず、どっちつかずになってしまったけど、今年はビデオを1号にまかせてスチルに集中することにした。

今年は200mmが加わったのと、カメラはFTbとA-1の2台体制で臨んだけど、いきなりA-1の電池が切れていた。フィルムは2000円もしたのに。そのぶん1台でも果敢にシャッターを切ることにした。

かけっこ、お遊戯、玉入れを撮影することができた。来年2号が入園なので、かけっこに参加してそれも撮った。
上手く撮れたのはかけっこ。障害物をくぐる瞬間を撮れたと思う。あがりが楽しみだ。玉入れが難しかった。どうしても見失ってしまってピントが合わせずらかった。

去年は135mmで十分だと思ったけど、今年は200mmでも短かった。300mmの手持ちは辛そうだけど、小学校では必ず必要になりそうだ。どうする?

カメラに触っていると、カメラが欲しくなる。やっぱりF-1かなぁ。もう安いし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の写真集

2007-09-13 23:10:03 | 写真
図書館でかりたやつ。

先週は初心者用と桜のを借りて見た。当たり前のことが書いてあった。醍醐桜は数年前まで柵がなかったらしい。話題になったのはここ最近なのか。あれでは良い写真を撮るのは難しいだろうなぁ。桜として。

今週も初心者向けのを借りてみた。読んでみると、室内で黒バックで撮れとのこと。はぁ。もう一歩進めてほしいなぁ。自分で育てた花を撮れってのは良いかも。全部自分製だ。でもハスの花の枯れた写真は気に入った。悪くない。
やっぱり数撮らないとだめなのかぁ?でも作った写真は最初の1枚が一番良いけどなぁ。動かないし。

50mmをリバースしてヒヤシンスを撮ったけど、悪くなかった覚えがある。ヒヤシンスとは分からないだろうけど。花の写真で人は感動するだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つめのgsnとminister

2007-08-01 23:24:41 | 写真
到着した。

gsnはすごくきれい。レンズに小さなカビがあるけど、前のより程度がよい。電池を入れてみると、若干接触が悪いみたいだけど、とりあえず動作している様子だ。気になるのはレンズにあたりがあること。写りに影響しなければ良いのだけれど。とりあえずネガを入れてみるかな。

ministerは使い方が分からない。gsnが落ち着いたらいじってみようと思っている。

ジャンクカメラ、かなり楽しめそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤシカ エレクトロGSNとミニスター落札

2007-07-31 10:11:43 | 写真
2つ共ジャンクで1000円だった。まぁ妥当。

これでGSNの撮影に入れるかもしれない。長いなぁ。もしかしたら今度のGSNの方が程度が良いかも。

ミニスターもついてきた。このカメラ、1960年発売。年上なのだ。こっちは45mmF2.8のレンズ。露出計が太陽電池?らしく動くかどうかわからない。レストアが必要かぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除した

2007-07-21 23:42:53 | 写真
手持ち無沙汰だったのでGSNを掃除した。

巻き上げレバー、巻き戻しレバー、フィルム感度設定、ネジ3個をはずしてトップカバーが外れた。
ファインダーをクリーニング液をつけた綿棒で軽くこすった後、乾拭きする。見違えるようにキレイになった。ピントが合わせやすい。

レンズも掃除したかったけどピントがずれそうなので今回は見送り。一度フィルムを通してから取り掛かろう。

部品のメドはつきそうだ。また幾らかかかってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられた

2007-07-20 11:42:43 | 写真
昨日アップした後カメラを触っていたら、何かがおかしい。
フィルム室がなんだかさみしい。よーくみると、フィルムを押さえる板が無いような気がする。普通はついてるよなぁ、と思いながらいろいろなHPを眺めてみると、やっぱり他のにはついている。

やられた。
これがジャンクの理由だったようだ。外からは見えないから分からなかった。
これは自分ではどうにもなりそうにない。もう1台調達する必要がある。
高くつくなぁ。まぁジャンクをもう1台買えばなんとかなるけど。

いやぁ、やられた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yashica electro35 gsn 到着

2007-07-19 22:55:03 | 写真
やってきた。

早速開けてみると外観はきれいだ。トップカバーにちょっとしたスリキズがあるだけ。
ファインダーはそれなり。清掃すればきれいになりそう。レンズにはカビがある。
モルトはぼろぼろ。
電池なしでもシャッターが切れる。バルブにしても最速で切れている様子。
無限遠と近くにピントを合わせてみる。距離計は問題ない。
1000円なので上出来のような気がする。


さぁ電池だ。4LR44で動作するらしいのでなんとか入れてみるが、スキマが大きくて何らかの工夫が要りそうだ。
1.電池の周りに何かを巻いて位置を決める。
2.不安なので電池の接点以外を絶縁する。
3.長さが足りないので詰め物にアルミホイルを巻いてかさ上げする。
4.カメラのプラス端子を接触しやすくする。
以上でなんとかなりそうだったので実行した。

バッテリーチェックボタンを押すと、フィルムカウンター窓が光った。やったね。
明るい所と暗いところに向けてシャッターを切る。ううん、変化している。slowとoverのランプも点灯する。やったね。完動品だ。
バルブでレンズをしっかり見ると、かなりカビていた。これはキレイになるだろうかハテナ。

後は、
1.露出計精度のチェック。
2.レンズカビの影響チェック。
3.ファインダー清掃。
4.モルト張替え。
結果次第で、
1.露出計調整。
2.レンズ清掃。

いやぁ、最初から全く動かないと正直へこむけど、これならがんばれそうだ。

このカメラ用の電池はプラス側が平らになっているようだ。こんなの初めてみた。でっぱっているのが当然プラスだと思っていた。昔は常識じゃなかったんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする