ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

つくば旅行記 その2

2018-03-08 07:51:22 | 家族・犬
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

↓まずは青木屋さんの朝食。これぞ温泉旅館の朝食です。

そして宿泊先の目の前の筑波山神社を参拝。筑波山頂を含め、パワースポットとされているそうですが、雰囲気があります。

お稲荷様には商売繁盛を祈願。



↓君が代でも唄われているさざれ石です。

さて筑波山には男体山と女体山の2つの山頂がありまして、男体山に行くにはこの筑波山神社の裏に乗り場があるケーブルカーに乗ります。発車時間ギリギリでしたが、山道を5分走って間に合いました。私なんかは椎間板ヘルニアで麻痺感のある右足がスムーズに上がらず、何度かコケそうになりました。普段から運動不足の嫁も頑張りました。娘はヒールの高いブーツで苦労をしていました。

そんな思いをして到着した山頂はこんな感じ(苦笑)。晴れた日には、新宿副都心の高層ビル、富士山やスカイツリーも見えるそうですが、10M先も見えませんでした。山頂にいたのは10分弱。何もする事がないので、またケーブルカーで戻りました。

神社からクルマで5分程の所に、筑波山梅林公園があり、梅まつりが開催中でした。関東である訳で、もうそろそろ見頃かとお伺いしましたが、、、↓まぁこんな感じ(苦笑)。今年は寒かったですからねぇ。

つくば市内を見下ろすロケーションは最高なんで、満開時は凄いでしょうねぇ。

この日は暴風警報も発令されていましたし、早々に帰る事にしました。お土産はテレビでもよく紹介されている焼き芋のかいつかさんです。

わたしはスイートポテトを購入しましたが、すご~く濃厚で芋の旨味がギュッと凝縮された感じ。マジ美味しかった。

↓ちょっと遅い昼食は、安達太良SAの下りでラーメン+炒飯セット。誘惑に負けてズンダ餅も食べてしまいました。

下りはウルトラマンダイナ?ティガ?そんな感じです(笑)。


↓ただいま、gooブログの不具合でいくらクリックしてもらってもポイントがつきませんが、もしよかったらクリックしてみてください。(笑)。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする