goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

NIPPON RAMEN 凜 TOKYO(東京都千代田区丸の内)

2021年09月13日 22時42分54秒 | ラーメン
今日は鳥見を終えてからの帰り道で東京駅を経由したこともあり、少し早めの夕食を
食べていこうということで八重洲駅地下中央口の改札内、
改札のすぐ脇の「NIPPON RAMEN 凜 TOKYO」に立ち寄りました。

店の前の券売機で醤油らぁめん(990円)の食券を購入して店内に入り、
カウンター席に案内されてしばし待ちました。

出て来たのは地鶏ベースに醤油ダレをきかせたスープに中細ストレート麺が入り、
チャーシュー、海苔、ネギ、メンマが乗せられた一杯でした。

スープは鶏の旨味と醤油のキレ・香りがしっかり出ていて、
滑らかな食感の麺はスープの持ち上げも良好です。

チャーシューは豚のバラロールでスープの味を邪魔しない控えめな味付けで、
箸で持ち上げるとほろほろと崩れる柔らかさで食べ応えもちゃんとあります。
海苔はパリッとしていてネギはチョイス、切り方もスープを引き立てるチョイスです。

全体的には非常に洗練された一杯だと思いました。


蒙古タンメン中本 上板橋本店(東京都板橋区常盤台)

2021年09月13日 22時04分17秒 | ラーメン
※昨日食べた分
今回は仕事帰りに限定メニュー狙いで上板橋駅すぐ前の「蒙古タンメン中本」に向かいました。 

店内に入り、背脂醤油つけそば(820円)とコーラ(210円)をチョイス。
食券を店員さんに渡してカウンター席に案内去れ、しばし待ちました。

出て来たのはパンチのきいた醤油スープのつけだれに岩海苔と背脂がびっしり浮かび、
冷水で締めた中細麺にチャーシュー、ナルト、メンマ、味玉が乗った一杯でした。

つけだれはほのかな辛味や酸味をきかせながらもそのままではしょっぱめな印象ですが、
かなりの量の背脂によって角がとれ、味わいやすくなっています。
麺は中本にしては細めの麺線だと思いますが、それでも食べ応えはあり、
スープの持ち上げも良い感じで、スープにつけると背脂と岩海苔が絡んで来ます。

チャーシューは肉厚ですが、炙りはあまりやってない模様で、
メンマや味玉は卒なくまとまっています。

全体的にはパンチをきかせながら、その一方で優しさも感じる一杯だと思いました。