何度行ってもお客様を飽きさせないレストラン
そこにはこれ以上ないと思う程の拘りが
本当の「おもてなし」とは何かを教えてくれる『クチーナシラカワ』さんの記念日ランチでした

北海道のホワイトショコラ(トウモロコシ)の冷静スープ(メチャクチャ甘~い)

自家製のパン(ここで食べると美味しいけど後の事を考えると・・・一つだけ食べよ~っと)

淡路島の天然マゴチのお刺身(物凄い歯ごたえで美味しい)

自家農園の完全無農薬野菜とパルマの生ハムマスカルポーネ添え(これでもか!って感じの生ハムの枚数です)

こちらも自家農園の完全無農薬野菜の朝採りの夏野菜サラダ(こんなに美味しい野菜を食べたことありますか?って感じです)

淡路島のウニと海苔とスカモルツァチーズ、水牛のモッツアレラチーズ、マスカルポーネの三種類のチーズのピッツァ(淡路島産のウニはとても貴重で日本で一番美味しいと言われているそうです)とにかく甘くて磯の香りが凄いピッツァでした。

石川県産の小エビタップリのリゾット(味付けにはブイヨンを使わず海老みそがメインだそうですが凄く濃厚で美味しかったです)

イタリアントマトソースのスパゲッティ(水牛のモッツアレラチーズをハート型に。ありがとうございます)

サプライズで作って下さったモンキーバナナのタルト(これも凄く美味しいです)

ピスタチオのジェラード(凄く濃厚で美味しいですよ。我が家は皆大好きです)

紅茶も大きいです
何時も少なめでオーダーしますが、それでもこれだけのボリュームが
(但し残すとご機嫌斜めになるので初めての方は本当に「少なめで」と予約時には必ず伝えて下さいね()
今回もシェフの『お任せランチ』ですが、とにかくサプライズ大好きの陽気で優しい素敵なシェフなので記念日などのお食事会には最適です。
拘りの食材と凄腕のお料理の満足感は他の店では考えられないと思います
今月は接待が多く3週連続で行きますが、毎回メニューを変えて下さるので(もう4年近く毎月行くけどメインディッシュは被った事がない)何度訪れても絶対に飽きない『クチーナシラカワ』さんなのです
完全予約制でお客様の入れ替え無し(食事タイムは2時間~3時間ぐらい掛かります)
『クチーナシラカワ』
大阪府大阪狭山市西山台3丁目2-5 TEL/FAX072-366-5434 定休日(火曜日)
ランチPM12:00 ディナーPM6:00 (予約の電話はAM11~11:30頃までとPM20:30頃が繋がりやすいです)

そこにはこれ以上ないと思う程の拘りが

本当の「おもてなし」とは何かを教えてくれる『クチーナシラカワ』さんの記念日ランチでした


北海道のホワイトショコラ(トウモロコシ)の冷静スープ(メチャクチャ甘~い)

自家製のパン(ここで食べると美味しいけど後の事を考えると・・・一つだけ食べよ~っと)

淡路島の天然マゴチのお刺身(物凄い歯ごたえで美味しい)

自家農園の完全無農薬野菜とパルマの生ハムマスカルポーネ添え(これでもか!って感じの生ハムの枚数です)

こちらも自家農園の完全無農薬野菜の朝採りの夏野菜サラダ(こんなに美味しい野菜を食べたことありますか?って感じです)

淡路島のウニと海苔とスカモルツァチーズ、水牛のモッツアレラチーズ、マスカルポーネの三種類のチーズのピッツァ(淡路島産のウニはとても貴重で日本で一番美味しいと言われているそうです)とにかく甘くて磯の香りが凄いピッツァでした。

石川県産の小エビタップリのリゾット(味付けにはブイヨンを使わず海老みそがメインだそうですが凄く濃厚で美味しかったです)


イタリアントマトソースのスパゲッティ(水牛のモッツアレラチーズをハート型に。ありがとうございます)

サプライズで作って下さったモンキーバナナのタルト(これも凄く美味しいです)

ピスタチオのジェラード(凄く濃厚で美味しいですよ。我が家は皆大好きです)

紅茶も大きいです
何時も少なめでオーダーしますが、それでもこれだけのボリュームが


今回もシェフの『お任せランチ』ですが、とにかくサプライズ大好きの陽気で優しい素敵なシェフなので記念日などのお食事会には最適です。
拘りの食材と凄腕のお料理の満足感は他の店では考えられないと思います

今月は接待が多く3週連続で行きますが、毎回メニューを変えて下さるので(もう4年近く毎月行くけどメインディッシュは被った事がない)何度訪れても絶対に飽きない『クチーナシラカワ』さんなのです

完全予約制でお客様の入れ替え無し(食事タイムは2時間~3時間ぐらい掛かります)
『クチーナシラカワ』
大阪府大阪狭山市西山台3丁目2-5 TEL/FAX072-366-5434 定休日(火曜日)
ランチPM12:00 ディナーPM6:00 (予約の電話はAM11~11:30頃までとPM20:30頃が繋がりやすいです)