今年も残り半月となりましたね。
今日は今年最後の日曜日のお休みで、家族の「美味しいパン屋を買いに行きたい」とのリクエストに応え、帝塚山の「ぱん士郎」さんに行きました。
http://panshirou.com/
ぱん士郎さんは本当に厳選した原材料だけを使いながら食パン一筋40年、変わらぬ製法で作り続けています。
最近は美味しい食パンがブームとなり全国にチェーン店展開をしているパン屋さんが有名になりましたが『ぱん士郎』さんはマーガリンなどの原材料は一切使わず、美味しいパン作りの王道を真っすぐに進んでこられたようです。
探せばまだまだあると思いますよ、色んな職種の本当の名店が。
でも、どの職種も同じだけど、それらのオーナーさんは決してチェーン店展開などを考えずにいると思います。
自分にとって大切なお客様にちゃんにサービスを提供し続けたいと思う責任感があるオーナーさんなら絶対に複数のお店を持つ事など考えていないと思います。
なぜなら自分の体は一つしかないのにチェーン店を持てば全てのお客様に接客は出来ませんからね。
お正月用の紙袋になってました。
秋はこの柄の袋でした。
比べるわけではないけれど、この角食パンを教えてあげると「この食パンが断然おいしい」と言います。本当に美味しいです。
まあ好みもありますが。
今日は今年最後の日曜日のお休みで、家族の「美味しいパン屋を買いに行きたい」とのリクエストに応え、帝塚山の「ぱん士郎」さんに行きました。
http://panshirou.com/
ぱん士郎さんは本当に厳選した原材料だけを使いながら食パン一筋40年、変わらぬ製法で作り続けています。
最近は美味しい食パンがブームとなり全国にチェーン店展開をしているパン屋さんが有名になりましたが『ぱん士郎』さんはマーガリンなどの原材料は一切使わず、美味しいパン作りの王道を真っすぐに進んでこられたようです。
探せばまだまだあると思いますよ、色んな職種の本当の名店が。
でも、どの職種も同じだけど、それらのオーナーさんは決してチェーン店展開などを考えずにいると思います。
自分にとって大切なお客様にちゃんにサービスを提供し続けたいと思う責任感があるオーナーさんなら絶対に複数のお店を持つ事など考えていないと思います。
なぜなら自分の体は一つしかないのにチェーン店を持てば全てのお客様に接客は出来ませんからね。
お正月用の紙袋になってました。
秋はこの柄の袋でした。
比べるわけではないけれど、この角食パンを教えてあげると「この食パンが断然おいしい」と言います。本当に美味しいです。
まあ好みもありますが。