マンション管理組合奮闘記

とあるマンション管理組合の管理に関する行動記録です。管理会社変更で管理委託費削減に成功。組合活動の情報公開にブログ活用中

20年の垢落とし

2006-09-30 18:50:02 | 清掃作業
20年の月日が経つと、ブロック塀もこれだけ汚れてしまいます。
今日はここの垢を落としました。



12年目の大規模修繕時にここは、洗浄してなかったので真っ黒でした。

2号棟高架水槽電極交換工事

2006-09-29 23:34:37 | 設備トラブル
かねてより調子の悪かった2号棟高架水槽の不具合について、先の理事会にて提出見積金額が高く、範囲を絞り、電極の交換のみを実施する方向で再見積を依頼していましたが、45,150円(税込)でできるようですので、発注する事とします。

ごみの出し方の再徹底をお願いします。

2006-09-29 16:20:05 | 迷惑行為
毎週金曜は、ビン、缶、ペットボトル、小さな金属の回収日でしたが、スプレー缶が捨てられていました。(収集車はそれらを持っていきませんでした)
<基本的にリサイクル可能な物です>



スプレー缶などは、普通ゴミの日に、袋を分けて出すことになっています。
ビン、缶に混じって、プラスチック空き容器などが混じっていると回収しない場合がありますので、十分注意して下さい。
ルールの徹底を宜しくお願いします。

置場に残ったゴミは一時的に管理員が片付けていることをお忘れなく。

防犯と省エネ

2006-09-28 17:23:46 | 省エネ対策
防犯と省エネを推進するため、いろいろ調査中です。

興味深い記事がありましたので、参考までに。

http://www.37sumai.com/special/08_pcup/02_alsok.html

現在、テスト的に1号棟屋内駐輪場の電灯をソーラーセンサーライトに交換しています。
電気工事不要の為、明るさ的には暗いですが、自転車の移動作業はできるレベルです。

現在、40W蛍光灯を2本使用しています。出し入れ時しか必要ないのに、点灯したままにしておくのは意味がありません。

定格(W) 点灯時間 日数 器具数 年間使用量(KWH) 単価 年間コスト
40 24 365 2 700.8 21.25 14,892


昼間の間は、蛍光灯は消灯にしてありますが、必要な場合は、スイッチで点灯させることができます。その場合、自動消灯しませんので、点灯させた人は用事が済んだら消灯してください。
ご協力お願いします。

その他の防犯の観点から、人がいる時だけ点灯する方が人がいることを認識しやすくなるので、非常階段や、1号棟外階段の壁灯もセンサーライトに交換することでコスト削減が可能です。

削減された分で防犯カメラ&録画装置の購入を早期に実現できると思います。
(防犯カメラ使用細則の整備もあわせて検討する必要があります。)

日常清掃に高圧洗浄機が活躍

2006-09-27 22:21:43 | 清掃作業
雨の中、管理員さんが、非常階段の黒ずんだコンクリート面を高圧洗浄機で清掃しました。

できるところから少しづつですが、綺麗にしていきたいと思います。

<洗浄前>

下半分は、前回一部洗浄してますので、色の違いが汚れです。

<洗浄後>

黒ばんだ汚れが綺麗に取れています。

この作業を継続することにより、大規模修繕工事の際の手間を削減でき、コスト削減に貢献したいと思います。
<基本的に雨天時に作業を実施する予定です>
作業中は、多少水しぶきが飛ぶことがありますがご協力下さい。
別売りオプションを順次購入し、飛散防止対策も図る予定です。


今日も迷惑洗車

2006-09-24 19:24:01 | 迷惑行為
昨日に続いて、今日は、歩道に乗り上げて、洗車しています。

目撃日時:2006年9月24日(日)AM10:00 - 14:00 (4H)

本来、日曜は作業しないという申入れがされています。
問題は、ダンプがエンジンをかけているという事です。

朝、「エンジンは止めてくれ」と言っていたのにもかかわらず、2時前には、アイドリング状態で車の手入れをしています。
すぐ右手に公園があり、犬の散歩する人の通行の妨げになっていましたので、
警察に再度通報しました。その直後、出て行ってしまいました。

普段でも、作業中は相当の音や埃に悩まされているので、日曜位は静かに過ごしたいです。





1号棟7F共用廊下・階段洗浄

2006-09-24 18:20:28 | 清掃作業
休日を返上して、今日は、居住者参加で、7Fの廊下と階段の洗浄を行ないました。



<作業後>

5Fまで続く外階段と踊り場部分も洗浄終了しました。


<洗浄前>



こんなに汚れが落ちるんです。


<乾燥後>

午後は、1F 2号棟103号下の花壇の土質改良作業(石の取り除き)を実施しました。(3名参加)
昨日の上で作った土嚢(いい土)を下に移動し、石土を土嚢に詰め、6Fの土留めにしました。

来週も天気が良ければ継続作業する予定です。(9/30土)


警察に通報

2006-09-23 23:24:22 | 迷惑行為
かねてより記録している迷惑行為ですが、一向に改善されないので、今日は警察に通報しました。

目撃日時:2006年9月23日(土)PM12:42
路上で洗車しています。

通行に支障が出ているのにお構いなしです。


左側のタイヤの洗い流しが終了したら、車に乗り込んで、アイドリング停止1分。
バックしてUターンしてます。

今度は、右側駐車して反対側を洗っています。


通報後も、なかなか警察は来ません。
1:30PM頃までそのまま駐車を続けていました。その後来て注意したかどうか不明でしたが、移動後、道路を水で洗っていました。注意されたからでしょうか?(普段はあまりやらないですよ。)

ダンプの奥の白い普通トラックは平日、よく歩道にはみ出して駐車しています。
(境界は自販機の表面の所で、明らかにはみ出ています。)

皆様も目撃した場合は、日時と内容を控え、通報するか、理事までご連絡下さい。
追って会社に申し入れする予定です。


グリーンボランティア活動(9/23)

2006-09-23 23:07:43 | 植栽管理
急な告知でしたが、本日、グリーンボランティア活動を実施しました。

<参加3名>
時間: AM10:00 - PM0:30

かねてより計画していた、1号棟奥のスペースの平地化のための土留めの作成です。
昨年末の伐採の残木を利用し、土留めにし、杭を打って固定。
草刈で刈った草を土代わりに埋めています。

あと、階段にするところにマーキングをしています。

エントランス部分は、参加人数が少なかった為、次回に持ち越しとしました。

10年前の大規模修繕前の写真

2006-09-23 00:07:39 | 清掃作業
10年前に実施した大規模修繕の時の写真がありましたので、参考までに今の状態と比較して掲載してみました。(注:画像は携帯では表示されませんので、PCでご覧下さい)

今と比べてずいぶん違う事が判ります。(いい意味で今の方が綺麗です)


<1回目の修繕前>H97.2


<現在>
同じ月日が経過しているのに、手すり部分に亀裂は生じていませんね。
次回は、この辺はそれ程手をつけなくてもすみそうですね。


<大規模修繕中=1号棟外階段手すりの亀裂>H97.5

<現在>
前回修繕したところと同じ場所に亀裂が見られますが、亀裂度合は、前回よりは少な目です。この壁は1Fから7Fまで一体になっている為、歪に対して吸収する場所がないため亀裂が入りやすいと専門家に指摘していただきました。
次回は、スリットを入れてひずみが出ても亀裂が入らないようにする予定。


<大規模修繕前の1号棟と2号棟の間の通路の壁>H97.2



<現在>
ここも前回修繕した所に亀裂及び錆汁が出ています。


<大規模修繕前の1号棟1Fエレベータ前の亀裂>H97.5


<現在>
亀裂は見えませんが塗装の下の修復部がかすかに見えます。終端からは雨天時、漏水があります。横の壁は新たに爆裂しています。


<大規模修繕前の2号棟外階段>H97.2

<現在>高圧洗浄後

夜にゴミ出し

2006-09-22 23:58:49 | 迷惑行為
今日、夜8:30~9:00までの間に生ゴミ+古本がごみ置場に捨てられています。

目撃された方がおり、当マンション以外の人のようです。
<向かい左のマンションからだそうです>
一昨日の水曜は、プラスチックの日なのに生ゴミ(オムツ入り)が捨てられていました。
現在、管理人が一時的に別の場所に撤去し、翌日出してくれていますが、持っていってもらってると勘違いしないようにしてください。


9/23追記
案の定、古本は、生ゴミ回収では放置されました。
自分の所のゴミ置場があるのにわざわざこちらに置くとは不届き千万な奴です。



フローリングのリフォームについて

2006-09-21 00:34:12 | 専有部リフォーム工事
マンションでのフローリングのリフォーム工事における注意点として、隣接住戸への遮音です。

建設当時の基準には、無かった事もあり、特に規約等で決めていなかったのですが、今後、ペット飼育を許可する方向を打ち出す為、今後のリフォームに付いては、ある程度の遮音性能を持つフローリング材の使用をお願いすることになります。

日本防音床材工業会(JAFMA)ではLL-45以下を勧めています。
(注 Lの後の数値は小さい程遮音性能が高いことを表す)

「マンションで特に注意しておかなければならない軽量床衝撃音遮断性能(LL)について、JAFMA・日本防音床材工業会では、LL-55以下を防音床材とし、その中でもLL-45以下が望ましいと考えています。当工業会のデータでは、すでに出荷量の91.7%(2000年度出荷実績)がLL-45以下となっており、このクラスが主流であることを裏付けています。」


■日本建築学会における適用等級と対応するL等級
適用等級特級1級2級3級
遮音性能の水準遮音性能上、特にすぐれている遮音性能上、すぐれている遮音性能上、標準的である遮音性能上、やや劣る
性能水準の説明特に高い性能が要求された場合の性能水準建築学会が推奨する好ましい性能水準一般的な性能水準やむを得ない場合に許容される性能水準
対応するL等級(軽量床衝撃音)LL-40LL-45LL-50LL-55LL-60


ちょうど工事申請が出ており、その辺を確認しましたが、遮音基準の無い床材を使用するとの事。今の所では、規制はできないのですが、今後、トラブル等が起こらないためにも検討をお願いしています。

次回、総会にて使用細則を含めた規約改正時に盛り込む予定です。

マンションでは、遮音について気を使うのは常識のようです。

参考記事
フローリング豆知識
http://www.mitsuwa-i.com/m-reform-f.htm
https://www.diyna.com/outlet/dynacity3/item17.html


節電対策効果報告

2006-09-20 21:02:01 | 省エネ対策
H15年1月に実施した、節電対策による電気代削減の取組みの結果報告を致します。



1号棟年間推移 未導入の場合推定値との差額 1号棟累計
期間 電気代 使用量(KWH) 年間削減額 -
3年前 H13.1 296,910 11,725 - -
2年前 H14.1 294,956 11,795 - -
設置前 H15.1 275,798 11,630 - -
1年目 H16.1 214,477 9,127 -46,523 -
2年目 H17.1 208,795 9,071 -50,596 -
3年目 H18.1 197,977 8,854 -55,179 -
4年目 H18.2-9 182,070 8,018 -30,692 -
-182,989
2号棟年間推移 未導入の場合推定値との差額 -
期間 電気代 使用量(KWH) 年間削減額 2号棟累計
3年前 H13.1 239,364 9,483 - -
2年前 H14.1 228,587 9,152 - -
設置前 H15.1 192,010 8,158 - -
1年目 H16.1 180,303 7,685 -39,264 -
2年目 H17.1 196,437 8,536 -47,582 -
3年目 H18.1 192,194 8,549 -52,198 -
4年目 H18.2-9 152,532 6,710 -24,219 -
-163,262
設備コスト H15.1 - - - 240,000
総削減額 -106,251




1号棟電気使用量推移グラフ


2号棟電気使用量推移グラフ