マンション管理組合奮闘記

とあるマンション管理組合の管理に関する行動記録です。管理会社変更で管理委託費削減に成功。組合活動の情報公開にブログ活用中

特別清掃実施

2006-01-17 21:57:18 | 管理委託内容の見直し
今回の管理委託内容の見直しの一環で、従来まで毎月の定期清掃の頻度を2ヶ月に1回にし、年1回の特別清掃を新規設定し、普段行えない高圧洗浄機を用いた目立つ汚れ部分を清掃していただきました。

特に階段やエントランス床部分についてずいぶんきれいになったと思いますが、皆さんはどう感じましたでしょうか?

写真にあるように、1号棟スロープの入り口に水栓があるため、この様な配置となっていますが、基本的に通路を塞ぐ形で作業機材が配置されています。
自転車等の通行の邪魔になったようです。
この辺は配慮を業者に対してお願いしたいところです。(現にクレームが居住者の方より管理員に対してあったそうです。)

また2号棟2Fの共用通路+自転車置場床の清掃時には、居住者の玄関の内部まで泥水が浸入したという報告がありました。

新管理会社と住民の打合せ(第1回)

2005-11-10 23:59:05 | 管理委託内容の見直し
掲示板に告知しておいた通り、新管理会社との第1回打合せを行いました。


参加:7名
新管理会社担当者:1名
コンサル会社:2名

重要事項説明書案
委託契約書案
当初は、定期清掃を2ヶ月に1回にし、特別清掃(年1回)とする。(金額は従来より若干減額)
様子を見て、毎月やる必要があれば変更する。
特別清掃は1月に計画する。

契約締結しないと、先に進めない
契約締結の承認(11/27総会議案に加える)

総会議案追加については、瀬下氏より東急に連絡する

引継ぎ
共用部鍵

マンション保険
現管理会社で掛けている保険では水漏れ調査特約を外している
12/10付で解約(3ヶ月)で新規に特約をつけて加入しなおす。
解約返戻金の額を確認する。

機械監視項目(詳細確認)
非常警報 火災の他に取り得る内容を調査する

(今後のスケジュール)
総会資料発送 11/12までに東急が各戸配布
11/11に重要事項説明の議題追加
11/27 総会にて承認決議
口座振替依頼書を配布(12/10必着)
年末最終日に管理会社間引継ぎ(共用部の鍵など)
年末年始は新管理会社が対応する
(一部機械監視については、年明けの工事となる)

新管理で期待すること.......

2005-11-03 22:21:41 | 管理委託内容の見直し
近々、新管理会社の投票結果が出るかと思いますが、次は、決まった管理会社と詳細の仕様の決定が控えています。

選定時は、比較が容易なように、現在と同一仕様で見積を取りましたが、新たに加えたほうがいい点などありましたら、自由用紙に書いて、提案していただきたく宜しくお願いします。

予算と照らし合わせながら検討していく予定です。

屋上に雑草が生えているか確認はしていませんが、他のマンションで放置していたら、根が隙間を拡げてしまい、漏水原因となったという事例がありました。

植栽についても、かなりかかる見込みです。
知り合いの方とかで安く少しづつ剪定などをやってくれる方を探しています。


今回の仕様決定の際に、そういった点も確認していきたいと思っています。

また、新理事への交代時期にもなっています。
現在抱えている様々な問題・課題について、理事会だけでは処理ができなくなっています。そのまま先送りしていても何も改善されないばかりか、悪化して取り返しがつかなくなるかもしれません。
来期より専門委員会も立ち上げて、所有者の皆様にどれかに参加いただく方向で調整中です。

他のマンションでも同じ課題を抱えているようで参考にさせていただいていますが、以下のようなテーマでまずは進めたらどうでしょうか?

・管理サービスの見直し委員会
・資産価値(住み心地)向上委員会
・長期修繕計画の見直し委員会


皆さんのご意見を募集します。