マンション管理組合奮闘記

とあるマンション管理組合の管理に関する行動記録です。管理会社変更で管理委託費削減に成功。組合活動の情報公開にブログ活用中

駐輪場の線引き

2008-01-26 12:40:55 | 自転車置場
2号棟2F通路部分の駐輪場について、水道配管跡を排水口にしたことに伴い、一部の駐輪区画が使用できなくなっています。
また、廊下部分にシートを貼りましたので、その上を二輪車が通ると劣化するので、受水槽跡地にバイク置場を移動させ、通路になる部分は、駐輪の向きを変更して線引きを行ないました。(理事4名参加)
(現状使用分で割当てましたので、区画数は減っています。)

屋内駐輪場については、レール式のラックを新設することにより、15台から21台に増やすことができますので、設置の方向で検討しています。

追って、駐輪場再割り当ての案内を配布する予定です。
割り当て区画変更を希望の方は、理事会までご連絡下さい。



レイアウト構成


駐輪場の線引き

2007-03-03 19:06:52 | 自転車置場
2号棟2F部分の駐輪場の枠線が消えかかっていましたので、線を引き直し中です。
数日で完了する予定です。一時的に二輪車を移動させる場合がありますのでご理解下さい。

駐輪場管理状況
1.駐輪場Bに1台追加(B-37)
2.1号棟屋内駐輪場(空き2台、申込受付中 締切(3/4))

以上


屋内駐輪場空きスペース申込案内

2007-02-28 15:44:32 | 自転車置場
屋内駐輪場に2台の空きスペース(月額300円)が出ております。
B区画は、空きスペースはまだありますので、いつでも申込可能です。
ご希望の方は、3/4までに管理室ポストまで申込用紙(もしくは希望の旨のメモ)を入れておいて下さい。
希望者多数の場合には抽選とさせていただきます。

現在、2号棟2F部分の駐輪場の線が消えかかっていますので引き直しを順次行なっています。

駐輪場シールの貼り替えをお願いします。

2006-12-09 17:51:36 | 自転車置場
先日、総会の議事録及び22期用の駐輪場シールを各戸に配布しました。
毎期ごとに色分けしたシールになっていますので、継続使用される方は、毎年貼り替をしていただく事になっています。(不要二輪車と登録二輪車と区別するため)

駐輪場のシールがまだ貼られていない二輪車をみかけます。
早急に貼り替えをお願いします。

貼り替えていない二輪車は撤去する場合があります。

1F駐輪場(原付)の線引き

2006-10-13 20:33:39 | 自転車置場
2号棟1Fの駐輪場(原付)の線引きをしました。
(高圧洗浄して綺麗になっています)

番号は、数字テンプレートを使用して書き直してます。

来期の駐輪場の抽選は、定期総会終了後に行ないますので、希望者は、用紙を配布しますので、期限までに提出して下さい。(抽選は、出席者優先となります)
(1号棟屋内駐輪場と、1F原付置場のみ抽選となります)


2号棟2F駐輪場の線引き

2006-05-21 19:00:36 | 自転車置場
4月に施行した駐輪場の線引きを専門委員会終了後、理事メンバーにて行いました。
仮にテープで区分けしていましたので、雨により剥がれていたのでスプレーにて線を引きました。

割当ての一部の変更
B-37,38の自転車をB-19,20に移動
B-90のオートバイを管理人用の位置と交換

本日抽選です。

2006-03-26 09:41:36 | 自転車置場

駐輪場の駐輪場所の抽選が本日あります。 11時より、1号棟エントランスにて行います。

昨日、線引きをしましたが、自転車については39(戸数分)用意しました。

申し込み数が、当初のアンケートからだいぶ減りましたので、希望者は全て駐輪可能となっています。

但し、屋内駐輪場については、抽選となり、外れた方はBの駐輪場に回っていただくことになります。

参加可能な方はできるだけ参加していただきます様お願いします。

廃棄自転車について

黄色のラベルに所有者を記入されなかった所有者不明の自転車については、受水槽横に集約しました。 まだ使用する予定があるのであれば、至急確認をお願いします。

またベランダ等に廃棄すべき自転車等をお持ちの方は、今回まとめて廃棄しますので連絡下さい。(各戸1台までとします。)

 

 

 


駐輪場申込状況

2006-03-24 21:34:21 | 自転車置場
駐輪場の申し込みは明日(土曜)が締め切りとなっています。
(居住者アンケートで自転車所有の方で未提出の方は金曜現在で4戸です。)

明日の11:00以降より、実際の駐輪区画線引きを理事メンバーで行います。
不明な点はお尋ね下さい。

締め切り以降に申込みがあった場合には、優先順位が下がりますのでご注意下さい。

抽選後、意図にそぐわない場所になってしまった場合でもまずは落ち着くまでそのままご利用下さいます様お願いします。
使用にあたって不都合や、問題がある場合には、書面にて理由を提出して下さい。
後日、使用者間で調整できるものは調整していきたいと思います。

初めての試みですので、いろいろ配慮が足りないこともあるかと思いますが、宜しくお願いします。

以上



駐輪場抽選方法についての補足

2006-03-23 18:52:36 | 自転車置場
駐輪場の抽選方法について、本日掲示板及びエレベータ内に掲示しました。

少しでも多くの希望者に配分するため、複数台をAに希望されている場合には、1台を優先し、2台目以降は空きが生じた場合に割り当てるものとします。

また、今回より、駐輪場Aについては、自転車専用となりましたのでご注意願います。(少しでも多くの台数を収容できるようにするための暫定措置であります。将来的に駐輪機の設置などにより収容台数の増加が図られた時点で再度運用方法については変更する予定ですのでご理解下さい。)

逆に駐輪場C(1F屋外)はオートバイ(原付、自動二輪)専用としました。
(これは、スロープを使用して2Fに上がる構造の為、重量があるオートバイを上げ下げするのに滑る危険性が高まるため極力事故を防ぐための措置としてご理解下さい。

いずれも理事会として決定しました。


駐輪場の駐輪場所の抽選日時と抽選方法のご案内

2006-03-21 17:15:53 | 自転車置場
駐輪場の駐輪場所の抽選日時と抽選方法のご案内

 居住者、区分所有者の皆様に置かれましては、益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
さて、掲示板等に告知してあります、駐輪場の駐輪場所の抽選についてご案内申し上げます。

まずは、先に配布しました駐輪場運営細則をご一読いただき、以下のお手続きをお願い申し上げます。

1. 駐輪場の抽選日時について

日時: 2006年3月26日(日)AM11:00~
場所: 1号棟エントランス前駐輪場

2. 抽選方法について

今回の抽選方法は、抽選参加者によるくじ引きとし、欠席者については、理事が代行して抽選します。
2-1.自転車の駐輪場所 Aの抽選
 まず、Aの抽選を行います。希望者多数の場合、抽選順による差別がないように空クジを入れ、駐輪番号のないくじは“はずれ”となり、最後尾に回り、決定するまで継続します。
Aで申し込んで外れた方は、Bの抽選に回ります。

2-2.自転車の駐輪場所 Bの抽選
 2-1と同様の方法で抽選します。

2-3.原動機付自転車の駐輪場所 B,Cの抽選
 2-1と同様の方法で抽選します。希望者が多数の場所から抽選を行います。

申し込み台数が駐輪場所容量を上回る場合は、別途協議します。
(今回の有料化で自転車使用を中止する方、新規に申し込みを予定している方など様々な状況が予想されますので、申し込み状況により調整していきたいと思いますので、宜しくお願いします。

駐輪場相場

2006-03-18 14:23:37 | 自転車置場
首都圏のマンションの駐輪場の相場を調べました。(新築)

地域 戸数 自転車月額 台数 ミニバイク 自動二輪 台数
相模原小淵 103 500 103 2000 平置12台
目黒区目黒 39 300-500 60 3000 5台
茅ヶ崎市松林 62 登録時2000 120 1000 2000 8台
川崎市中原区 63 150-400 82 500 1000 6台
川崎市高津区溝口 39 500 80 2000 16台
横浜市南区南太田 48 100-200 48 2000 3台
神奈川県大和市 141 100-201 274 1000 - 37台
川崎市川崎区 71 200 142 1000 7台

第1回専門委員会開催しました。

2006-02-02 07:10:55 | 自転車置場
第1回専門委員会議事録

日時:1/29(日) AM9:00- PM12:00
場所:○○○小コミュニティハウス
参加:理事5名、アドバイザ3名

議事  自転車置場の管理、運用方法に関する今後の方針案の策定

先の理事会としての結論として、自転車置場の管理については有料化する方向で、使用細則を定め、管理シールを配布して管理する方向としました。
ついては、詳細について討議をしていただいて、具体的な案作りを行います。

現在の利用台数の確認
1/27夜22:30に駐輪してある自転車の台数を調査した。不要自転車を含めて58台程度が置かれている。
居住者アンケートでも現在調査中。
1号棟・2号棟別駐輪場の駐車可能台数の確認作業の実施。
今回の委員会の結果を踏まえ、有料化実施の概要の案内と共に実際の使用台数、希望調査を行い、トータル需要台数の特定と、不要自転車については、自主撤去をお願いする。調査票はは2/15までに全戸より回収する。
駐輪場所は、番号による駐輪場所を指定する。(毎年場所は抽選)
2月の定期理事会にて決定する。
3月に臨時総会を開催し承認を得た後、4/1から管理をスタートさせる。

有料化の金額については、次回開催の理事会で協議し決定する。
有料化による収入の管理方法(雑収入か自転車・バイク駐車管理費の科目による管理)。
徴収方法については、年額を組合で徴収する方法と、管理会社の管理費の口座引き落とし時に同時に徴収する方法がある。
  -賃貸居住者の徴収方法について検討する。
ラックや屋根設置に関しては、給水方式変更工事や大規模修繕工事と並行して検討することとし、まずは、管理を先行させる。


使用細則の決定
雛形をベースに検討。

自由討議で出た意見

2号棟103号室下(旧ごみ置き場)をバイク専用駐輪場としての運用。
1号棟は屋根があり、2号棟側は屋根がないので抽選になった場合、不満が出る可能性がある。
不要自転車の放置対策として、預かり金を徴収しておき、解約時に返金する方法をとれば、効果的ではないか?(車などでは実施している)
2段式は高さの問題等で難しい。
自転車ラックなどの整備に費用がかかるが、簡易式のもので1台当り約7,000円位からある。(工事費別途)

今後の開催について
内容によって変わるが、会議時間は2時間程度が望ましい。
今の所、主要テーマは定めるが、他の課題も出るため、方向性が定まるまでは、任意の委員会として定期的にオープンに開催する。
居住者以外の駐輪のチェック(特に緑中学生徒による昼間の駐輪)場合により学校へ話しをする。













自転車台数現状調査

2006-01-27 22:27:31 | 自転車置場
大人用 廃棄予定 子供用 廃棄予定 廃棄ベビーカー 合計 バイク 総合計
1号棟自転車置場 20 - 2 (3) (2) 27 - 22
1号棟前歩道 1 - - - - 1 3 4
2号棟自転車置場 7 (9) 2 - - 19 - 19
2号棟道路面広場 2 - - - - 2 5 7
2号棟入り口階段下 1 - - - - 1 - 1
合計台数 31 (9) 4 (3) (2) 35 8 43

2006/1/27 22:30現在



自転車置場用管理ステッカー

2005-12-21 23:05:03 | 自転車置場
従来までの名称入り印刷ステッカーのデザインを変更します。(一般デザインをそのまま使用)
理由としては、1枚当たりの単価が安いという点です。

かねてより放置自転車の撤去費用の捻出等で問題となっており、いっこうに改善されないことから、受益者負担の観点を導入し、自転車置場を使用する方から使用料として月100円(年間1200円程度)を徴収する方向で検討しております。(まだ決まったわけではありません。)
放置自転車(ステッカーの貼っていない車両)は撤去します。
ご意見がある方は管理ポストまでコメントをお願いします。

また自転車が乱雑に駐輪されているため、スペース的に台数が収まらないので駐輪ラックの設置も検討中です。
前期に2段式ラックでの検討がされたようですが、管理会社より、必要台数分の駐輪設備は無理、「駐輪スペースの奥行きが2.7m必要で、通路が確保できない」との回答があったそうですが、駐輪機のメーカの寸法を調べてみると、2.1m程度で可能なようです。平置型で、スライド式ならかなり省スペースで台数を収納できそうです。

平置式ならば、3m幅で10台駐輪できます。
2段式の場合、価格は平置式の2倍となります。

更新情報
管理室の机、ロッカーについては、現状のまま譲渡ということになりました。
電話機は撤去されます。