マンション管理組合奮闘記

とあるマンション管理組合の管理に関する行動記録です。管理会社変更で管理委託費削減に成功。組合活動の情報公開にブログ活用中

昨日の植栽伐採の件について住民からの投書

2006-10-29 19:18:08 | 植栽管理
昨日の1号棟の植栽伐採について、下記の投書がありました。

----------------------------------------------------------
外出先からメールにて失礼申し上げます。昨日は用があり欠席し申し訳ありませんでした。欠席のお詫びを申し上げます。しかし夜帰り愕然としたので、ご報告致します。ベランダに洗濯物を干しっぱなしでしたが、木の伐採の木屑や木の実が散らばって洗濯物やベランダ一体がゴミだらけでした…。大変憤慨しております。第一の崖の植栽です。伐採行事を欠席していながら大変恐縮ですが、ヒドイ状態でした。プロの専門家の時には、予めシティパル第一の住民にベランダ洗濯物に対しての事前注意等ありました。何とかならないものかとメールした次第でございます。今後留意頂きたく…。他の住民も同様の方がいるかも知れません。宜しくお願い致します。
----------------------------------------------------------
この投書について、以下の通り説明しました。

昨日の植栽伐採の件では不手際があり申し訳ありませんでした。

実は、午前中の草刈の作業だけでは終らず、午後に数名の有志だけで1号棟の植栽の作業を継続しておりました。
昨年の植栽伐採の際も1号棟斜面側は時間切れで手をつけておらず、木々は伸び放題で背が高くなり過ぎてしまっていました。今回こそはということで、伸びきった木にもチャレンジしました。(毎年剪定していれば、もう少し簡単にできたかと思います)(プロの植栽業者に委託した場合、約36万費用がかかります)
今回は1号棟の出席者が25%で圧倒的に少なかったことも多少気になるところです。どうしても、自分に関係あるところや比較的楽なところばかりに集中する傾向があるため仕方ありませんが)。

また斜面の高所ということもあり、反対側に枝が落ちると隣の敷地の斜面に途中で止まってしまうと急斜面の為手が付けられなくなります。そのため、マンション側に落とすようにして作業をしており注意はしていたのですが、若干先端部分がベランダへりにあたってしまいました。 

事前の洗濯物などへの注意は今後徹底するように致します。ご意見有難うございます。 配慮が足りず申し訳ありません。

しかし今後も住民での作業を継続する予定ですので、基本的には、このマンションの住民がやるアマチュア作業ですので、至らぬことがある事は事前に想定しておいていただきたく存じます。また多少の落ち葉等のベランダへの飛散についてもご理解をお願いします。
お金を注ぎ込めばいくらでも対策できるのですが、極力抑える方向で実施していることもご理解いただければと思います。

以上、今後共ご指導、ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。

----------------------------------------------
一応上記の回答でご理解を頂いたようです。今後もこのようなケースもあると思いますので、参考までに皆さんにご紹介することにしました。

もし、私が逆の立場だとしたら、同じように投書すると思います。
しかし、状況を知れば、納得できると思います。
普段では、なかなかコミュニケーションを密接にすることが難しく話せば理解できることもトラブルになってしまうケースが多いですね。







雑排水管洗浄(2回目)

2006-10-29 05:16:25 | マンション管理
雑排水管洗浄作業を実施しました。(前回不在住戸向け)

前回の作業が土曜日で、2回目も同じ曜日であったため、土日が仕事のお宅において不在だった為、実施住戸がたった1戸でした。
今後は、平日と週末という形での実施を検討します。(教訓)

1号棟のスロープ部分にある雨水マンホールの蓋が大雨時に何度かあふれ出すといったトラブルが数回ありました。どこかで詰まっている可能性があるため、今回お願いして雨水管の高圧洗浄をお願いしたところ、ビニールの苗用の簡易鉢が雨水管に入り込み途中でつっかえていてそこに土砂がたまって塞いでいたことが判明し、無事取り出すことができました。


草刈作業お疲れ様でした。

2006-10-28 17:46:55 | 植栽管理
本日は、草刈参加の皆様お疲れ様でした。

出席者;   17戸 20名(1号棟出席率=26%,2号棟出席率=60%)
欠席票提出: 13戸
無断欠席;  8戸
空き住戸:  1戸

今回は、出席者も多くほぼ予定通り終ることができました。
午後は、1号棟斜面部の伸びた木の剪定作業を引き続きやって頂きました。

以前、36万かけてプロの植栽屋に剪定を頼んだら全部できずに追加請求されたことがありました。
今日の木の剪定はたった一人でやれたという事実を残すことができました。切った枝は、参加の皆さんの協力があり、ほとんどを1号棟上の空き地部分に堆肥として保管する事にしました。時間はかかりますがやがて土になっていくでしょう。

今回は、1号棟の出席者が少なかったです。

今回の無断欠席者については、アンケートを実施し、今後の出席を促すと共に、共同住宅に住む場合のコミュニティへの参加と義務について理解してもらうようにしていきたいと思います。



協定時間外作業

2006-10-28 06:16:16 | 迷惑行為
目撃日時: 2006/10/28 AM5:45

またまた迷惑な早朝6時前から重機を動かしています。
トレーラが重機を運ぶためバックしています。
ダンプも来て、右側駐車しています。

取り決めでは、6時半以前には、作業しないことになっています。
(だいぶ前に決めた取り決めなので、こちらも記録が残っていません)

しかし常識的にこういう行為は許されるものではありません。

今日は、現場にいた社員に申し入れをしました。







メルマガ発行

2006-10-26 22:48:37 | 組合運営
すっかり秋らしくなり、肌寒い日もある今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
冬支度の準備もそろそろ始めなくてはと考えていらっしゃるかもしれませんね。

さて、恒例の居住者による草刈作業の季節がやってまいりました。

日時は、 10/28(土曜) AM9:00-12:00 (雨天の場合、翌週に順延)です。
宜しくお願いします。
予定があり、都合のつかない方のみ、欠席する旨を、適当な用紙(何でもOK)に記入し、管理室ポストに前日までに必ず入れて下さい。
欠席票を提出頂いた方、どうも有難うございました。(10/26現在、4戸:仕事の為)

ついこの前やったのに、と思われる方もあるでしょう。一応年2回ということで組合経費削減の為しばらく継続することとしました。
今期は、一応年間行事として、日程を決めておいたのですが、明確に掲示していなかったため、予定を既に入れてしまった方もいるかもしれません。
共有住宅の場合、誰かがやってくれるから、とか、別に気にならないという方など様々ですが、仮に一軒家に住んでいるとしたら、年間に何度も草刈を自分でやらなければ、誰もやってくれません。 一応共同住宅を選択して居住しているのですから、最低1度は参加していただければと思います。(気持ちの問題です)
今回欠席される方からのご意見で、 「欠席の際には、お金を取っていただいた方が私どもの気持ちとしては助かります」というご意見もありましたので紹介しておきます。

参加者からのご意見や、先日の規約改正の説明会(10/15)などから出た意見ですが、参加されるメンバーがここの処いつも決まっているという声があります。作業日が週末ということで、週末が仕事の方は、毎回参加できないのは仕方がありませんね。
また、作業日がたまたま予定がある場合も仕方がありません。 その場合には、欠席票を出していただき、明確な意思表示をしていただければ、作業される参加者も納得できます。 今後は、平日開催や、自分の都合のいい時間に作業できるよう、区分けをし、その部分を事前にやっていただくという方法も検討していきたいと思います。
無断で欠席が継続する方には、別途不参加費用という形である一定額を支払っていただくようにするという案もあります。
マンションの管理費については、築20年を経過し老朽化している部分の修繕や、防犯カメラの設置といった安全対策など費用のかかるものがあるのですが、なかなか着手できない状態です。草刈作業についても業者に委託すればそれなりの予算がかかります。(植栽保守費約36万) これを自前でやれば3年で100万貯まります。

今後も、住みやすい綺麗で安心なマンションを目指して、資産価値を減少させないように日頃の皆さんのご協力もいただきながら組合として活動していきたいと思います。

その他: 2号棟の高架水槽の電極交換工事を実施しました。
10/28(土)雑排水管高圧洗浄(15:00-) <前回不在の住戸>
11/26(日) 定期総会です。 (場所未定)
12/3(日) 防災訓練

ご意見、ご要望などお待ちしております。

1号棟6F,5F共用廊下洗浄

2006-10-24 20:00:32 | 清掃作業
高圧洗浄は、晴天時にはできない作業です。ここのところ晴天続きでなかなか着手できませんでしたが、この雨天で実施できました。

6F,5Fは、隣に建物等がなく、雨が共用廊下に吹き込むことが多くそれだけ、青ゴケや砂ほこりが付着しコンクリートにこびりついていました。

今週末は草刈です。

2006-10-24 00:21:25 | 植栽管理
今週末の土曜は、恒例の居住者による、共用部分の草刈作業を実施します。

日時: 10/28(土) 9:00-12:00 (雨天順延)
共用緑地の草刈、樹木剪定作業


先日の説明会で、住民参加の作業に参加される方が固定化しており、不平等であるという意見が出されました。 日程等調整がつかないという意見もあるかと思いますが、この作業により、業者に委託した場合のコストを削減できる点、今後不足する修繕積み立て金への充当などのメリットがあるため、今後も継続する予定です。

次回以降、連続で欠席される場合には、不参加費用を徴収する方向で検討します。
平日のみしか参加できない方の為に、あらかじめ、作業区分を分け、事前に作業をしていただけるようにするなどの対策を講じる予定です。

本件についてご意見、ご要望などありましたら、理事長までお知らせ下さい。

皆様のご理解をお願いします。






親睦ゴルフ大会の日程変更&参加者募集

2006-10-22 12:25:25 | 組合運営
居住者のゴルフ愛好の皆様には、参加申込みありがとうございました。
第一報においてご案内申し上げました日程を変更し、実施することになりましたので、再度参加者を募集したいと思います。

日程等、詳細は下記の通りです。日程変更により参加できる方は是非10/30までにお申込をお願いいたします。

         記

1)日時  平成18年11月16日(木) (11/11土曜から平日に変更しました)
2)場所  新沼津カントリークラブ
      静岡県沼津市宮本23 (TEL:055-921-7231)
3)費用  16,000円 (食事別)
4)現在の状況
      10/21現在6名(2組) (申込者への変更了解済み)
5)その他
      ゴルフ場へは、車(2台程度)乗合にて東名利用(ETC通勤割引)予定。
      1時間10分程度。
      
ご参加をお待ちしております。

歩道の段差

2006-10-21 20:53:38 | マンション管理
マンション前の歩道の縁石と歩道の路面の間に段差があり、そこを雨水が流れます。本来は、縁石と同じ高さだったのですが、沈下によりこれだけ段差ができてしまいました。夜間などは、つまずく危険性もあります。



補修用コンクリートでダムを作って縁石に溝を堀り水を逃がすようにしました。
これで水溜りにはならなくなると思います。



細やかな小修繕

2006-10-18 23:01:52 | 設備トラブル
日頃の清掃活動時に小さなコンクリートの亀裂があると、管理人自らが左官になってコンクリートで補修しています。
私が気が付いた部分を伝えておくと、2~3日中には作業してくれます。
(エントランス壁下の露出コンクリート部分の亀裂補修)
(1号棟5F外階段からの雨水が505号室前まで流出する経路を堰き止めるためのダムを作る)
(2F受水槽のフェンスの柱の腐食によりガタツキの修理)
(浮いたタイルの補修)
 等

こういった細やかな建物へのいたわりが、寿命を延ばすポイントでもあります。

今日は、管理会社より依頼で、大規模修繕に向けて建物の現況診断の為、技術者が3名来て、調査をしていきました。
10年前の大規模修繕時の記録写真等を貸出しし、劣化具合の変化についても報告してもらうようにしました。


 <1号棟外階段部分>


 <補修前の状態>


<1-2号棟通路壁補修>

先日アップした、マンション管理士さんから頂いた資料を参考にさせていただき、実践した結果です。日頃の管理の重要性を再認識しました。

”自分の家である”という認識をもう少し高めていく必要性があります。

某マンション管理組合の活動内容報告

2006-10-17 00:31:49 | 組合運営
先日の市のマンション管理組合交流会で入手した情報です。

ある管理組合では、活動の内容を一覧表にし、いつ、何をやるのかをまとめた一覧表を作成することで、理事の引継ぎ等をスムーズに行い、伝承することに成功している事例が発表されました。



これから、当マンションでも作成したいとは思っているのですが...。

規約改正の説明会実施しました。

2006-10-15 16:44:36 | 管理規約改正
本日、管理規約改正案の説明会を行ないました。

参加:12名
管理会社フロント:1名
オブザーバで、昨年コンサルタントでお付き合いしていただいた、マンション管理士の川合さんにも参加していただきました。

改正案の変更点の要旨を管理会社フロントの方より説明いただきました。
使用細則の第一次案の提示(後日各戸に配布予定)

(写真は開催前のスナップ。プロジェクタも使用しました)

規約について
一部改正規約第32条に駐輪場運営についての記載を新たに追加します。
 (規約上のどこにも記載がないための措置)

参加者のご意見:

ー理事メンバーについて、これから課題も増え、負荷が高まるので人数を増やす必要があるのでは?
>毎年、頭を悩ませるのが次の理事をお願いする場合、なかなか引き受けてくれないとか、引き受けたとしても、一度も参加しないといったケースがあります。
規約上では、理事に対して報酬として拠出する規定がありますが、未運用となっています。この辺も検討してはどうか?
>あくまで自分の家であり、自分の家の管理に報酬というのはなじまない。
 人任せにすること自体がおかしい。
>新築の時代は、管理会社任せで十分管理はできたが、管理組合で自主的に課題を検討することが多くなってきており、それに費やされる時間もかなり長くなる傾向がある。
>課題解決に向けて責任持った対応をしてもらうためにも報酬制もいいのではないか。
>出払い制などの方法もあるのでは?
>草刈など住民参加による作業にも参加する人は限られており、不平等感がある。
>H15年の国土交通省の全国マンションの動向調査においては、約2割が報酬を支払っている。
>理事会などの開催呼びかけなどの電話連絡など領収書が出ないような出費に対して請求しにくい。

所有者自らが参加し、管理の無駄な部分の変更などの検討を行なうことにより、全体的な経費の削減に貢献できる。



使用細則について

現在の使用細則は、標準的な細則と比べて大きく異なるため、今回より、標準的な細則に全面改訂とする。
ペット飼育の細則は、まだまとまっていないため、まとまり次第案内する。

討議:
インターネット関連の記述があるが、組合でやっているのか?
 >あくまで、組合として業者に場所と電気代の提供を行なっており、年2回程度、使用料として還元がある。(雑収入として計上)

>ケーブルTV
TV受信設備としてアンテナを現在使用しておらず、CATVから供給されているものをパススルーで配信している。(未契約でも地上波は映る)
毎月、固定費を支払っているため、規約上に何も記載されていないにはまずい。
 -->加えるようにする。

川合管理士よりコメント:

修繕積立金について、金利等の運用を考えた場合、住宅公庫のマンション管理組合向け、すまいる債が年利1.5%で現在の所では高利回りで人気が高い。
規約上で、総会決議になっているが、金融機関の破綻、倒産などで、緊急的に預金の移転ができないのはまずいので、理事会での決議で対応できるようにするのがいい。

2.その他課題、伝達事項について

避難訓練を12/3(日)10:00~実施します。
近隣に対しても訓練実施の旨の連絡をします。

直接給水方式変更について
各戸に配布の資料を元に検討を進めています。
既存の受水設備をそのまま使用するにしても、寿命等で5年以内に交換が必要になり、ほぼ同額程度の費用がかかるため、変更する方向で検討を継続します。
大規模修繕と同時に実施することでコストを多少抑制できるので、大規模修繕を合わせて検討を開始したい。


次回は、定期総会(11/26)にて決議となります。特別決議になるため、3/4の賛同が必要となります。


1F駐輪場(原付)の線引き

2006-10-13 20:33:39 | 自転車置場
2号棟1Fの駐輪場(原付)の線引きをしました。
(高圧洗浄して綺麗になっています)

番号は、数字テンプレートを使用して書き直してます。

来期の駐輪場の抽選は、定期総会終了後に行ないますので、希望者は、用紙を配布しますので、期限までに提出して下さい。(抽選は、出席者優先となります)
(1号棟屋内駐輪場と、1F原付置場のみ抽選となります)