マンション管理組合奮闘記

とあるマンション管理組合の管理に関する行動記録です。管理会社変更で管理委託費削減に成功。組合活動の情報公開にブログ活用中

集合住宅の換気扇

2007-02-04 17:30:12 | 快適生活リニューアル
集合住宅の浴室やトイレの換気は、連動していて、複数のダクトを集合させ、集中ユニットで換気をしているタイプが主流のようです。

うちのマンションも同様で、最近換気扇の音が気になり調べてみたところ、換気ダクトがブリキ管でした。



なおかつ、集合換気ユニットがユニット浴室天井の点検口の穴からずれた位置に配置されているので、ユニットを外すことが出来ません。



また配線が躯体のコンクリートの中に埋め込み配線となっています。
これでは、換気扇が故障した場合には、ユニットバスの天井を壊す必要がありますね。

排気音の対策として、静音化の為には、ダクトの反響を抑えるために制振シートを貼るなどの方法がないか検討しています。
ユニット自体から発生している場合には、交換が必要になるかもしれません。




最新の画像もっと見る