マンション管理組合奮闘記

とあるマンション管理組合の管理に関する行動記録です。管理会社変更で管理委託費削減に成功。組合活動の情報公開にブログ活用中

LPガス警報装置(各戸)設置状況

2008-10-08 23:04:42 | ガス
2007年7月に一斉ガス警報器の交換が実施されていますが、一部の住居に於いて交換がされていないことが判明しました。

現状の状況について、現供給ガス会社に対して報告を要請しました。

現在、設置されている警報器は3種あります。

XH-628FPa (ガス遮断装置と連動)
KP-01H   (ガス遮断装置と連動なし)
その他、所有者変更等で別の機器が設置されている場合があります。

有効期限切れ  = 2戸
情報なし(不明)= 3戸
機種不明    = 1戸

遮断装置と非連動のタイプが設置されている住戸は9戸ありました。

XH-628FPa

型式 XH-628FPa
検知原理 熱線型半導体式(誤報防止型)
対象ガス LPガス
警報ガス濃度 爆発下限界濃度の1/100以上1/4以下
警報方式 即時警報型、自動復帰式
赤色ランプ即時点灯、断続電子音による警報音
電源 AC100V±10%、50Hz/60Hz
消費電力 監視時 : 約1.0W 警報時 : 約1.2W
外部出力信号 1.フォトトランジスタオープンコレクタ出力(マイコンメータ専用)
● 監視時:OFF
● 警報時:ON/OFF(5秒/5秒)又はON
● 出力遅延時間:断続電子音による警報後 約30秒
2.有電圧出力信号:2段階有電圧2線式
使用温度範囲 -10℃~40℃(結露しないこと)
外形寸法 W70×H120×D25mm(突起部を除く)
質量 約200g
電源コード 3mコード/30cmコード

警報種類 警報内容
ガス漏れ ピーピーピーピー
ガス遮断予告 ピッ(5秒間隔)
ガス遮断中 ピッピッ(10秒間隔)
復帰安全確認 ピッピッピッ(5秒間隔)
ガス使用許可 ピー(5秒間隔で最高3回)

KP-01H

KP-01H 単体型、家庭用
検知原理 接触燃焼式
適用ガス LPガス
警報濃度 爆発下限濃度の1/100以上1/400以下
警報方式 ブザ-断続鳴動(電子音)
赤色LED点滅
初期鳴動時間 約5秒
通電表示 赤色LED点灯
電  源 AC100V±10%、50/60Hz
消費電力 監視時 約1.2W、警報時 1.3W
使用温度範囲 -10℃~40℃
取付方法 取付板による壁掛け式
外形寸法 H68×W77×D29.6mm
質  量 約200g
電源コード 長さ約2m 予備コンセント付プラグ(990W)
コード引出し方向:上下左右4方向に引き出し可能
付属品 取付金具1個、コードホルダー3個、
木ネジ5個、点検ガス1個、
取扱説明書(保証書付)1枚、工業会ステッカー

YF-005J

型式 YF-005J
検知原理 接触燃焼式ガスセンサ
警報ガス濃度 爆発下限界の1/100以上1/4以下
警報方式 即時警報型自動復帰式
警報ランプ(発光ダイオード:赤色
ブザー警報(電子ブザー70dB以上)
使用温度 -10°C~+40°C
電源 AC100V 50/60Hz 共用
消費電力 無警報時約1.5W 警報時約1.5W
接続方法 長さ2.5m/1.25m(予備コンセント付)
又は35cm
寸法 H80×W66×D33(mm)
質量 約185g





最新の画像もっと見る