毎年行っている、大手商社主催の名士が集まるパーティ。
今回の目的は、ボランティアで「子供に本を寄贈する」活動をしている、とある社長夫人に会う為。
先日の幼稚園への本の寄贈(↓)ですが、夫が気を良くして、来年は別の団体に寄贈したいと言うので、その糸口をつかもうと。

主婦30名が主体で、企業から寄付を募り、保育園やこども病院に本を寄贈する。
年間寄付総額は20万円。
私は多忙で活動は無理なので、せめて自分で買い集めた本を寄贈できたらと。

寄贈の話をしたら、「私もね、子供が使い古してボロボロになって、古本屋にも売れないような本を沢山寄贈したのよ」と得意そうに言うご婦人がいて、いかにも(不用品を捨てた)という口調だったので、「そんなゴミみたいなのをもらった方はどんな気持ちなんだろう」と思ったが、黙ってた。
彼女(60代)は、損をすることが大嫌いで有名な人である。(金持ちだが)
さて気を取り直し、「きよしこの夜」を歌って。

シャンペンで乾杯。県会議員やホテルの経営者とお話を。

最後に抽選会があって、プレゼントが当たります。

キーナート氏提供の、楽天グッズも当たりました。(私には猫に小判・・・)
このフィギュア、誰だろう(爆)
すっかり冬。玄関のモミの木。

室内から見たビオトープも真っ白。

寒いです・・・。
今回の目的は、ボランティアで「子供に本を寄贈する」活動をしている、とある社長夫人に会う為。
先日の幼稚園への本の寄贈(↓)ですが、夫が気を良くして、来年は別の団体に寄贈したいと言うので、その糸口をつかもうと。

主婦30名が主体で、企業から寄付を募り、保育園やこども病院に本を寄贈する。
年間寄付総額は20万円。
私は多忙で活動は無理なので、せめて自分で買い集めた本を寄贈できたらと。

寄贈の話をしたら、「私もね、子供が使い古してボロボロになって、古本屋にも売れないような本を沢山寄贈したのよ」と得意そうに言うご婦人がいて、いかにも(不用品を捨てた)という口調だったので、「そんなゴミみたいなのをもらった方はどんな気持ちなんだろう」と思ったが、黙ってた。
彼女(60代)は、損をすることが大嫌いで有名な人である。(金持ちだが)
さて気を取り直し、「きよしこの夜」を歌って。

シャンペンで乾杯。県会議員やホテルの経営者とお話を。

最後に抽選会があって、プレゼントが当たります。

キーナート氏提供の、楽天グッズも当たりました。(私には猫に小判・・・)
このフィギュア、誰だろう(爆)
すっかり冬。玄関のモミの木。

室内から見たビオトープも真っ白。

寒いです・・・。