私このシリーズ好きでねえ・・・初期の頃から見てます。
この度DVDレンタルが可能になったので、復習してます。
続けて見ると、ワンパターンなのが分かるけど、そこがいいんです!
始まりは家政婦紹介所のシーン。電車が近くを騒がしく通る中、市原が寂しげに歌っている。飼い猫のハルミちゃん(毎回違う。いつでも子猫)に話しかけながら。
お約束は、夜に自分の部屋で小銭を数える、最後にキレてそのお宅を辞める、ケガの痛さをこらえながら次の家に行く・・・でしょうか。
市原悦子の声がいいんだよねぇ・・・「まんが日本昔ばなし」の女性の声。
彼女以外にこの役は出来ないでしょうねぇ。ハマり役。
***************************************
子供の習い事で会う幼稚園ママ。
会話はこんな感じ。
私「うちの子、テニス習っているんです」
ママさん「え~ほんと!すごいのねぇ。」
私「(すごかないけど)、私もテニスやるからね、試合も出るし」と答えると、
ママさん「すごいわぁ、頑張っているのねぇ。今度教えて」
なんか、会話が続かないのです。
これがもし、
私「ワタシ、人を殺してきたの」
ママさん「え~ほんと!すごいのねぇ。」
私「ついでに銀行強盗もして、お金を盗んで来たの」と答えると、
ママさん「すごいわぁ、頑張っているのねぇ。今度教えて」
とか言いそう。
※つまり、どんな話題でもリアクションが全く同じ人なのです。(いい人ですが)
この度DVDレンタルが可能になったので、復習してます。
続けて見ると、ワンパターンなのが分かるけど、そこがいいんです!
始まりは家政婦紹介所のシーン。電車が近くを騒がしく通る中、市原が寂しげに歌っている。飼い猫のハルミちゃん(毎回違う。いつでも子猫)に話しかけながら。
お約束は、夜に自分の部屋で小銭を数える、最後にキレてそのお宅を辞める、ケガの痛さをこらえながら次の家に行く・・・でしょうか。
![]() | 家政婦は見た! DVD-BOX1TCエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
市原悦子の声がいいんだよねぇ・・・「まんが日本昔ばなし」の女性の声。
彼女以外にこの役は出来ないでしょうねぇ。ハマり役。
***************************************
子供の習い事で会う幼稚園ママ。
会話はこんな感じ。
私「うちの子、テニス習っているんです」
ママさん「え~ほんと!すごいのねぇ。」
私「(すごかないけど)、私もテニスやるからね、試合も出るし」と答えると、
ママさん「すごいわぁ、頑張っているのねぇ。今度教えて」
なんか、会話が続かないのです。
これがもし、
私「ワタシ、人を殺してきたの」
ママさん「え~ほんと!すごいのねぇ。」
私「ついでに銀行強盗もして、お金を盗んで来たの」と答えると、
ママさん「すごいわぁ、頑張っているのねぇ。今度教えて」
とか言いそう。
※つまり、どんな話題でもリアクションが全く同じ人なのです。(いい人ですが)
家政婦~私も大好です。最後に痛みをこらえながら次の職場に向かうとき、市電(?)の線路を渡る時、不思議なことに手を上げるのです。まるで横断歩道のように。
会長さんのお煎餅は一枚50円なんですよね。
会長さんの大仏ヘアーとか、どこで買ってくるんだろう?と思うような秋子さんのファッションとか、キャラが魅力的ですよね。
このドラマはアドリブはなく、全て脚本通りらしいです。映画は監督のもの、舞台は俳優のもの、ドラマは脚本家のもの・・・って本当ですねぇ。
これからもよろしく。