A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

木更津KiSARAの緑の鯛めしを食べました

2019-01-24 19:16:10 | グルメ
年に何回かフリーライブを見るのが目的で、三井アウトレットパーク木更津へ行きます。

その時のもうひとつのお楽しみが、ランチ。アウトレットパークの中にだってフードコートだけじゃなく、ごはんを食べられるところは十分あるんだけれど、アウトレットパークのすぐそばに大好きなお店があるんです。

それが『木更津KiSARA』さん。海が近いからか、海のものが美味しいお店。しかも行くたびにメニューが増えてるし、さらにはそのお料理にすごくオリジナリティーが溢れてて、何回行っても『また来たいね!』ってなっちゃうんです。

今回も「あー、こんなの前はなかったね。」なんて目移りしまくり、最終的に選んだのは今まで見たことも聞いたこともない名前のご飯もの。それが『緑の鯛めし』!メニュー写真にも確かに緑のものがご飯に乗っかってる。きっとアオサじゃないかなー、なんてヤマを張ってみる。

鯛めしが出てくるまでに、ビュッフェスタイルのお惣菜がもれなくついてくるので、そちらを取りに行きました。


この日はポキが2種類あったり、もずくを固めたものや春雨サラダなんてのがありました。そして、このお店の塩辛、柚子が効いてて本当に美味しいんですよ〜。これを好きなだけ取れるなんて、この段階で幸せ。

からの、主役登場!


おー、本当に緑だっ!お店の人によると、「お店特製のタレを鯛に絡めてあるけれど、詳しいことは内緒。でも、食べると分かりますよー。」とのこと。わくわくしながら、しっかり厚めにカットされ、緑のタレをたっぷりまとった鯛を口に放り込む。

あー、なるほど。本当だ〜、食べたら分かった!でも、この発想はなかったなー。考えたシェフさんだか板前さん、ブラボーです。緑の正体特有の食材(私は好きな食材)を残したまま、調味料とうまく合わさって、コクのあるお味なんですよ〜。こりゃ、美味しい。

お味噌汁も大きなアサリがたっぷり。アサリのダシもたっぷり。贅沢だなー。

いろんなメニューがあるから、今のところ毎回違うものを注文してるけど、ここはリピートしたい気持ちとも戦わないといけないお店。今回もむちゃくちゃ美味しかったから、次回はますます悩んじゃうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする