つぶやき・ツッコミ・つれづれ語り

言わないけど内心でツッコミ入れている、日常語り。

綿貫観音山古墳へ。

2018年05月10日 | 歴史散策
先日、高崎市の綿貫古墳群に行って来ました。

この古墳群は
前方後円墳が3つ並んでいます。

最後に向かったのは綿貫観音山古墳です。

公園として整備されています。



私が通信制の大学に行っていた頃
「群馬の古墳」という講義を受けていました。

通信制なのですが
学校に行って受ける授業もあったのです。

群馬の古墳を講義してくれたのが
綿貫観音山古墳を発掘した方でした。

地元の人が古墳を壊して桑畑にしたいと言うので
発掘をしてみたところ
盗掘の跡があったそうです。

でも、古墳の石室が崩れていたため
盗むことができず
埋葬された時のものがそっくり残っていました。

そのときのたくさんの写真をスライドで投影し
熱心に発掘当時のことを説明をしてくれたのです。

思えば私が古墳好きになったのは
あの授業を受けてからです。

私にとって
きっかけになった古墳です。

古墳の上へ。



後円部には石室があります。
中に入るには事前予約が必要です。

入り口は小さいけど
中は、立つことができるくらい大きい石室です。





古墳周辺には
儀式の様子を表した埴輪が並べてあったそうです。

この埴輪は
近くの県立歴史博物館で見ることができます。



出土した品は馬具や武器が多数、
大陸から持ち込まれたと思われる容器は日本で唯一のもの。

このことから
大陸に派兵した人物ではないかという説があります。

群馬の古墳もたいしたもんだ、なんて思っている古墳です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。