つぶやき・ツッコミ・つれづれ語り

言わないけど内心でツッコミ入れている、日常語り。

武装 銀行の販促品。

2017年10月03日 | 日常のこと
かなりどうでもいい話なのですが・・・

私は仕事用の机に
群馬銀行からいただいた貯金箱と
農協でもらったタンブラーを
置きっ放しにすることに決めました。

その理由は
この近辺の企業を回っている金融機関に
目を付けられてしまったから。

過去にいろいろあったのです。

しつこいクレジットカードの勧誘、
嘘の説明をして口座を新しく作らせようとする、
でたらめの書類を用意してはんこを早く押せ押せと言う。

人をだますような金融機関は使わない!

少なくとも
そう決意するだけの事はされました。

今の職場に、
その金融機関の営業が来るようになりました。

あいさつと称して
営業をしていったようです。

おかげで、その銀行へのトラウマが発動してしまいました。

もう忘れかけていたのに。

何度も嫌な思いをしたので
身を守るために用意したのが
他の銀行でもらったぐんまちゃんグッズというわけです。

「群馬銀行はぐんまちゃん貯金箱をくれました」
「農協からぐんまちゃんタンブラーをもらいました」

貯金は間に合っています、ってね。

あの銀行の営業さんたち、
手段を選ばない遣り方をやめればいいのにね。

あれはもう銀行自体の体質なんでしょうね。