鳴神山登山 カッコソウは葉っぱだけになっていた ><

2014-06-03 18:52:36 | Weblog
情報が古かったのと、花の命は本当に短かった ><
桐生岳頂上であったオールド山ガールさんによると5月10日頃がよかったらしい。




8;30
今回はコツナギ橋登山口から登ることにした。
橋の手前の道路脇に駐車。
橋の向こうに登山口がある。





最初はこんな感じ。
大滝登山口からの登りよりは楽。





左側には小さな沢が流れていて感じがいい。



しばらく行くと登山道が崩落していた。
この上を巻く。



こんな小さな滝がいくつもある。



  

9:30
1時間ほど歩いたところで小休止。
今日のお供はやっとお帰りになったDaxのザック。
カメラはコンパクトデジカメ。
1眼はおいてきた。



朝食をたべていなかったのでここでとる。
中間地点には来ているはずだ。

10:10 すぐに指標が現れた。



直進すると(直角方向にもピンクリボンがあった)子繋山に行くらしい。
今回は左に折れ鳴神山頂上を目指す。

急登。稜線は近いようだ。



カッコソウ保養地についた。花は全くない ><







10;30 稜線に着いた。





第2展望台についた ww



展望台といってもこの先に1坪ほどの平らな場所があるだけ ><
眺めはよい。







第1展望台に着いた。w



11;15 仁田山岳 についた。
鳴神山は双耳峰で仁田山岳と桐生岳を持つ。
すぐ近くにあるので、頂上についたわけだ。





11:30 桐生岳頂上。
まぁまぁ予定通りかな ww



ここでアラ還の山ガール2人組に会う。
登山開始直後にソロのアラ70と会っているので本日2組目になる。
しばらく話した後帰って行った。



ここは蝶々の楽園らしい。
ちょうどいい。カメラの実力をためしてみる。
マクロで撮ってみた。
まぁまぁ、いけてますね ^^



簡単な昼食のあと肩の広場におりる。
5人組の登山者が休んでいた。つづいて駒形方面から2人組がやってきた。





12:30 下山開始。
大滝登山口に下りる。
ごつごつした悪路をくだる。
足が痛い。
途中70Lのでかいザックを背負ったソロ登山者に会う。
訓練だという。
みんながんばっているなぁ~~~~~。




15:00 大滝登山口に着いた。
このまま舗装された林道をコツナギ橋登山口まで歩く。



このあたりもツキノワグマが普通に生息しているようだ ><



15:30 駐車場につく。
近くの沢で顔を洗う。冷たくてきもちいい。
汗をふきTシャツを着替える。
温泉に入るのよりも気持ちイイ。

後はかえるだけだ。

おしまい。






6月2日(月)のつぶやき

2014-06-03 05:24:27 | Weblog

レンズのゴミはとれなかった。
後玉はづすのが難しい。やってやれないことはないだろうが80%あの世におくることになりそう。あきらめた ><


かわりにサブのカメラを購入。
ヤフオクで3700円 ^^
1410万画素 上出来。今日やってくる。光学5倍の望遠 マクロつきだから代わりにはなるだろう ^^


今週は晴れ間をねらって八ヶ岳いってくるかな ^^
双子池は中旬オープンらしい。このあとがいいのだが ^^ まてない ww


鳴神山のカッコソウが満開らしい。
いくしかないでしょ~~~ね~~~。
カメラテストをかねていってくるかな。
今度の土日は梅雨入りらしいね ><


八ヶ岳は中旬以降に晴れ間を見つけていくことにしよう。


サクラソウ科の花。
鳴神山だけに自生しているらしい。
写真とってきますね ^^