情報が古かったのと、花の命は本当に短かった ><
桐生岳頂上であったオールド山ガールさんによると5月10日頃がよかったらしい。

8;30
今回はコツナギ橋登山口から登ることにした。
橋の手前の道路脇に駐車。
橋の向こうに登山口がある。


最初はこんな感じ。
大滝登山口からの登りよりは楽。


左側には小さな沢が流れていて感じがいい。

しばらく行くと登山道が崩落していた。
この上を巻く。

こんな小さな滝がいくつもある。


9:30
1時間ほど歩いたところで小休止。
今日のお供はやっとお帰りになったDaxのザック。
カメラはコンパクトデジカメ。
1眼はおいてきた。

朝食をたべていなかったのでここでとる。
中間地点には来ているはずだ。
10:10 すぐに指標が現れた。

直進すると(直角方向にもピンクリボンがあった)子繋山に行くらしい。
今回は左に折れ鳴神山頂上を目指す。
急登。稜線は近いようだ。

カッコソウ保養地についた。花は全くない ><



10;30 稜線に着いた。


第2展望台についた ww
展望台といってもこの先に1坪ほどの平らな場所があるだけ ><
眺めはよい。



第1展望台に着いた。w

11;15 仁田山岳 についた。
鳴神山は双耳峰で仁田山岳と桐生岳を持つ。
すぐ近くにあるので、頂上についたわけだ。


11:30 桐生岳頂上。
まぁまぁ予定通りかな ww

ここでアラ還の山ガール2人組に会う。
登山開始直後にソロのアラ70と会っているので本日2組目になる。
しばらく話した後帰って行った。

ここは蝶々の楽園らしい。
ちょうどいい。カメラの実力をためしてみる。
マクロで撮ってみた。
まぁまぁ、いけてますね ^^

簡単な昼食のあと肩の広場におりる。
5人組の登山者が休んでいた。つづいて駒形方面から2人組がやってきた。


12:30 下山開始。
大滝登山口に下りる。
ごつごつした悪路をくだる。
足が痛い。
途中70Lのでかいザックを背負ったソロ登山者に会う。
訓練だという。
みんながんばっているなぁ~~~~~。

15:00 大滝登山口に着いた。
このまま舗装された林道をコツナギ橋登山口まで歩く。

このあたりもツキノワグマが普通に生息しているようだ ><

15:30 駐車場につく。
近くの沢で顔を洗う。冷たくてきもちいい。
汗をふきTシャツを着替える。
温泉に入るのよりも気持ちイイ。
後はかえるだけだ。
おしまい。
桐生岳頂上であったオールド山ガールさんによると5月10日頃がよかったらしい。

8;30
今回はコツナギ橋登山口から登ることにした。
橋の手前の道路脇に駐車。
橋の向こうに登山口がある。


最初はこんな感じ。
大滝登山口からの登りよりは楽。


左側には小さな沢が流れていて感じがいい。

しばらく行くと登山道が崩落していた。
この上を巻く。

こんな小さな滝がいくつもある。


9:30
1時間ほど歩いたところで小休止。
今日のお供はやっとお帰りになったDaxのザック。
カメラはコンパクトデジカメ。
1眼はおいてきた。

朝食をたべていなかったのでここでとる。
中間地点には来ているはずだ。
10:10 すぐに指標が現れた。

直進すると(直角方向にもピンクリボンがあった)子繋山に行くらしい。
今回は左に折れ鳴神山頂上を目指す。
急登。稜線は近いようだ。

カッコソウ保養地についた。花は全くない ><



10;30 稜線に着いた。


第2展望台についた ww
展望台といってもこの先に1坪ほどの平らな場所があるだけ ><
眺めはよい。



第1展望台に着いた。w

11;15 仁田山岳 についた。
鳴神山は双耳峰で仁田山岳と桐生岳を持つ。
すぐ近くにあるので、頂上についたわけだ。


11:30 桐生岳頂上。
まぁまぁ予定通りかな ww

ここでアラ還の山ガール2人組に会う。
登山開始直後にソロのアラ70と会っているので本日2組目になる。
しばらく話した後帰って行った。

ここは蝶々の楽園らしい。
ちょうどいい。カメラの実力をためしてみる。
マクロで撮ってみた。
まぁまぁ、いけてますね ^^

簡単な昼食のあと肩の広場におりる。
5人組の登山者が休んでいた。つづいて駒形方面から2人組がやってきた。


12:30 下山開始。
大滝登山口に下りる。
ごつごつした悪路をくだる。
足が痛い。
途中70Lのでかいザックを背負ったソロ登山者に会う。
訓練だという。
みんながんばっているなぁ~~~~~。

15:00 大滝登山口に着いた。
このまま舗装された林道をコツナギ橋登山口まで歩く。

このあたりもツキノワグマが普通に生息しているようだ ><

15:30 駐車場につく。
近くの沢で顔を洗う。冷たくてきもちいい。
汗をふきTシャツを着替える。
温泉に入るのよりも気持ちイイ。
後はかえるだけだ。
おしまい。