午後から久し振りに牧野植物園に出かけてくる。5月の連休以来になる。今は年中無休(正月は休園日があると思う)だが以前は月曜日が休園だったと思う。そのせいかどうか植物園の上がり口にある土産物店は皆定休日。園内も人もまばらだった。それにしても暑い!
展示館の前からの風景高知市内より東の方向、遠くに見えるのは嶺北の山々かな?町は南国市辺りでしょうか。
アサガオ展の名残が飾られていた。殆どが終わりかけていたがこの鉢は名札があったので撮影。「オキナアサガオ」と書かれていた。
検索で調べて見たら熱帯アメリカの帰化植物。ヒルガオ科。午後から西日を受けて咲いていた。
「1950年に藤沢市片瀬で国内で初めて気づかれた。2例記録されただけできわめて稀。」と書かれていた。
<>
↓スズムシバナ(鈴虫花)と書かれていた。
花の色はもう少しピンクだった。
キツネノゴマ科イセハナビ属山地の木陰に生える多年草。花期9.10月
分布 近畿地方以西、四国 九州
と図鑑に書かれている。図鑑の写真を見たら 高知県佐川町89.8.13日撮影と書かれている。高知は早いのだろうか。
<>
↓シチョウゲ(紫丁花)紀伊半島、兵庫県、高知県に分布し、川岸の岩上に自生する。高さ20~70の落葉低木。花期7.8月 アカネ科シチョウゲ属
カーソルをあてて変わったのは「カリガネソウ(雁草)」クマヅラ科カリガネソウ属
花期 8.9月 分布 北海道 四国 九州 (本州は書かれてないけど?)山地などに生える多年草で強い臭気があると書かれているが撮影のとき少し触ったけど感じなかった。今度見かけたら嗅いでみよう。花を飛ぶ雁に見立てたと書かれている。
<>
↓暑くて撮影も集中できない、それより早くコーヒーでも飲もうと心はコーヒーに飛んでいる。秋の七草。オミナエシとハギ
<>
わが家で朝早くから耳がおかしくなるほど鳴いていたクマゼミやアブラゼミがぴたっと鳴かなくなった。
トチノキにツクツクボーシ、鳴かないでじっとしていた。近寄っても逃げないで撮影されるのを意識しているかのようだった。
<>
閣僚のお金のごまかし?年金横領。私よりずっとお金の有るだろうと思われる人達。やっぱりお金っていくらあっても欲しいものだろうか。
それにしても今日は昼間からgooの調子がおかしい。イラレながらやっと更新した。
タイトル「牧野植物園7」は今年7回目と言うことです。
展示館の前からの風景高知市内より東の方向、遠くに見えるのは嶺北の山々かな?町は南国市辺りでしょうか。
アサガオ展の名残が飾られていた。殆どが終わりかけていたがこの鉢は名札があったので撮影。「オキナアサガオ」と書かれていた。
検索で調べて見たら熱帯アメリカの帰化植物。ヒルガオ科。午後から西日を受けて咲いていた。
「1950年に藤沢市片瀬で国内で初めて気づかれた。2例記録されただけできわめて稀。」と書かれていた。
↓スズムシバナ(鈴虫花)と書かれていた。
花の色はもう少しピンクだった。
キツネノゴマ科イセハナビ属山地の木陰に生える多年草。花期9.10月
分布 近畿地方以西、四国 九州
と図鑑に書かれている。図鑑の写真を見たら 高知県佐川町89.8.13日撮影と書かれている。高知は早いのだろうか。
↓シチョウゲ(紫丁花)紀伊半島、兵庫県、高知県に分布し、川岸の岩上に自生する。高さ20~70の落葉低木。花期7.8月 アカネ科シチョウゲ属
カーソルをあてて変わったのは「カリガネソウ(雁草)」クマヅラ科カリガネソウ属
花期 8.9月 分布 北海道 四国 九州 (本州は書かれてないけど?)山地などに生える多年草で強い臭気があると書かれているが撮影のとき少し触ったけど感じなかった。今度見かけたら嗅いでみよう。花を飛ぶ雁に見立てたと書かれている。
↓暑くて撮影も集中できない、それより早くコーヒーでも飲もうと心はコーヒーに飛んでいる。秋の七草。オミナエシとハギ
わが家で朝早くから耳がおかしくなるほど鳴いていたクマゼミやアブラゼミがぴたっと鳴かなくなった。
トチノキにツクツクボーシ、鳴かないでじっとしていた。近寄っても逃げないで撮影されるのを意識しているかのようだった。
閣僚のお金のごまかし?年金横領。私よりずっとお金の有るだろうと思われる人達。やっぱりお金っていくらあっても欲しいものだろうか。
それにしても今日は昼間からgooの調子がおかしい。イラレながらやっと更新した。
タイトル「牧野植物園7」は今年7回目と言うことです。
この前のナツエビネの自生地の写真、凄く好かったよ。
今年7回も行ったなんて凄いですね。私は朝顔展を1回観に行っただけです。
南国市の土佐希望の家がある小高い山の向こうは香北や物部の山々だと思います。今は香美市になっていますが・・・。
アサガオ展の名残がありました。白い葛も沢山咲いていましたが、サヤは出来ても実が出来ないらしいと窓口の職員さんは言っていましたが、詳しいことは専門の人に聞いてくれとのことでした。でもあの葛が増えたらめっそうなもんぞね。
嶺北の方や無かったかねえ。方向音痴やき自信がなかった(笑)教えてくれてありがとう。物部の方も何度か行ったけど良い景色やった。実家近辺もえいけんど、やっぱり嶺北地方の山に行きたいなあと思っています。もう秋の花が咲いちゅうぜねえ。
雁草家にあります、大きくなって、臭くて、でも素適写真難しいと苦心してましたが、良く撮れていますね。
牧野植物園近くて羨ましい、又報告して下さい今度は何時かな??
カリガネソウってやっぱり臭いんですか、今度見たら嗅いでみたいです。植物園は偶然に出会う花のような感動はないですが、沢山の花が一度に見られるので、名前を覚えるには丁度良いです。8月は暑くて調査も休みでしたが、9月は有ります。どんな花に出会えるか楽しみ
五台山にいったら、途中に(町から川をわたったあたりに)棚巣火というみせがあるでしょ。
ここの天丼がお気に入りで何回か食べましたよ。
安くておいしいです。
今タナスカは我が家から比較的近い場所にも出来ています。今度ひろめ市場にも(近く?)出来るとか聞きました。
今度天丼食べてみますね。ありがとう。