太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

隠し味が決め手です~

2006-01-19 01:10:36 | お料理
今月は年始にお休みがあった影響もあり、残業の多い日々を過ごしています。

今日も御多分に漏れず、家に帰り着いたのは9時過ぎでした。

(東京にいれば、同じ時間に仕事が終わっても帰りは10時を過ぎるから
 有難いなー、楽だなーと思いながら、帰っていますが・・・)

さて、しかし、
ここからが主婦の仕事なのです!

主婦は、仕事を二つ持っているようなもので
というか一日中仕事が終わらないようなもので、
しかも、、、



・・・これを語ると長いので今日はやめておきましょう。


最寄りのスーパーも閉まっちゃったし、今日は簡単な夕飯にしたい、
むしろコンビニとかで許してもらおうか

いつもならそう思ってしまいます。

でも今日は、出張帰りの旦那様が、お腹を空かせて帰ってくる日。
それでコンビニ弁当じゃあ、味気ないじゃありませんか。
それが理由で離婚されたら困るし。

ということで、なんとか温かいご飯を用意しようと思いました。

でも冷蔵庫にあるものったら全く主役になりそうも無いものばかり。
今からお肉を解凍しても、間に合わないし。


結局私が作ったものは、自分で言うのもあほですが、
おいしいかった!というか手際が良かった!
誰か褒めてくれ!!



ちょっと脱線しましたけど、、、

・豆苗とシーフード炒め
・さつまいもとにんじんとしいたけの天ぷら
・豆苗のおひたし
・たまご入りお味噌汁
・ごはん

を作りました。

炒め物は、
豆苗(野菜の高い最近で、ズバ抜けて安かった)、キャベツ、
しいたけ、シーフードミックス(えび、あさり)
をみじん切りのニンニクひとかけらと炒め、
焼きビーフンのタレ(オイスターソースとその他混ざってる)
で味付けた炒めものなのですが、

タレを入れる前に、ほんの少しの(5cc程度)の紹興酒を
入れたんです。

これが大成功!!
味に少しパンチが効いた?ような気がしますーー

豆苗としいたけが2回登場してる?
そんな贅沢は受け付けません!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿