goo blog サービス終了のお知らせ 

太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

元東京三菱銀行のキャッシュカードではおろせません

2007-02-02 23:11:45 | 名古屋の不思議?!
3日ほど前に三菱東京UFJ銀行のATMにてお金を下ろそうとした時のこと。

2回やっても「お取り扱いできません」との表示。

磁気異常かしら?と銀行の人に聞いてみると、なんと耳を疑うような回答が!!!
  ↓
「こちらは元東京三菱さんのキャッシュカードですので、18時を過ぎるとお取り扱いできないんですよ」


今までは たまたま18時前だったから気づかなかっただけだったというの?!

元々東海銀行だったUFJだらけのこの名古屋に、
’元東京三菱銀行’のATM というものがどれだけあると思って
そんな非情なことをおっしゃるのでしょう??

(三菱は 愛知’県内’に3店舗しかありませんでした)

自分のお金なのに、おろせない砂漠に来たような気持ちですよ。

大体、二つツッコミ所がありますよね。
①全カード平等に取り扱えないなら合併するな!
②身内同士でさん付けはやめて!

勝手に合併しておいて、「元三菱」とか言われても困ります~

このなんともいえない怒りのような、やるせなさ
元富士銀行のみずほ銀行で「元第一勧銀さん」と言われたときと同じですね。


最近の銀行は手数料だらけ。
両替するのも有料になったってご存知でした?(50枚以上)

・・・もう、キリがないからやめます!

名古屋でのバラエティー放送 (珍しく芸能ネタ)

2007-01-23 12:41:24 | 名古屋の不思議?!

『王様のブランチ』の新司会が谷原章介!?

かっこよくてインテリ系で好きだったのに、先日の報道がすっごく残念。

もっと言えば、女性の司会は最初の田中律子が良かった。
優香って何であんなに出番が多いんだろう。。。??

それどころか関根さんと恵も降りちゃうんだ。
そしてえびちゃんと山田優・・・



他の看板コーナーのハリウッドスターとのインタビューは残るのだろうか。
(書籍売上ランキングも、2005年8月から「タレント本売上ランキング」に変わったらしい・・・)

とはいえ、名古屋では放送もされていないし、関東地区の情報番組なんだから見てもしょうがないんだけど。

しかも昔からバラエティー嫌いな私はよく途中でテレビを消していた・・・


でもやっぱりこちらに来てから見ていなかった懐かしの番組が
知らないうちにいろいろと変わってしまうと、寂しいものがある・・・

名古屋では、同じ枠の番組はなく、「よしもと新喜劇」と「晴れ・どきドキ晴れ」という東海三県だけの情報番組がある。

土日は大体関東でやっているバラエティーの再放送が多いような。

やはりこちらは西側の風潮があるようで、お笑い系が多いと思う。
出てくる人も、やしきたかじんとか、関東では見られない人が出ている。

あんかけスパ ”中級編”

2007-01-21 22:20:26 | 名古屋の不思議?!
ぐっさんもよく通っていたというあんかけスパの店ユウゼンの「ポパイ」最高!
(見掛けは悪いが味はおいしい)


(この日は1.2倍プラスエビフライを追加してしました・・おなか一杯!)


あんかけは、食べてみないと本当に味の想像がつかないと思うので、
是非とも食べてみてほしいです。

そして、お店によって全然味も違います。
いろんなお店を試してみてください。

女性にはなかなか入りづらいあんかけスパのお店。
太平山家では、一応ユウゼンは中級編と位置づけています。

でも本当のあんかけスパを食すには、中級以上でないといけません!
是非とも初級でやめないで、中級・上級と進んでくださいな。

初級・上級については、また次回ご紹介しますね!


納豆無いのって名古屋だけだったの?!

2007-01-16 22:04:10 | 名古屋の不思議?!
ここ一週間、「あるある・・・」でのダイエット効果放映以来
納豆が品薄状態なのはご存知のとおりです。

名古屋では、何も知らずに買い物に行って納豆コーナーがもぬけの殻で
目を疑った私がいました。

それ以来、毎日の様に複数のスーパーを覗いてみても、一つもありませんでした。
本当に一つも!
私は体調不良でも納豆なら食べられるぐらい、おやつにするぐらい好きで常備しているのに。

そしてやっと今日、少しだけ売られているのを発見したぐらいです。
放送日から9日目。。


ところが、なんと神奈川の友人宅付近には
納豆が普通に売られていると言うじゃありませんか。
全国的に品切れじゃなかったの!?
新聞でまで、納豆メーカーが生産が間に合わない事をお詫びしていたじゃないの。


とにかくビックリした私は、友人に緊急アンケートを行いました。
(暇?)


<その結果>

東京都  渋谷区 ---ない
埼玉県  蕨市   ---ない
茨城県  取手市 ---少量だけどある(ただし今日以外はわからない)
千葉県  佐倉市 ---ほとんどない
      船橋市 ---昼間はあるが夕方にはない
神奈川県 横浜市 ---量は減ったが毎日入手できる
       藤沢市 ---普通にある
       海老名市---ない
大阪府  吹田市 ---店によってあったり、豆腐売り場にすり替っていたり!?
新潟県  新潟市 ---大型スーパーにはないが小型スーパーにはある
愛知県  名古屋市---西部(中川区)にはある


神奈川勢 大健闘! 納豆メーカーがありましたっけ?
水戸ではどうだったのでしょうか。(水戸には友達いない・・)

この違いは
納豆が品薄状態だった地域の人がミーハー(流行に敏感)でこぞって買い占めたのか
それとも単に人口が比較的少ない『地方』だから入荷量が減ったのか、
それはわかりませんね・・・


このほかの地域の方!!
納豆の入荷量がどうだったか、この暇人にぜひ教えてくださいな!




にしても口開けすぎちゃう?

近くの他人

2006-12-28 12:24:41 | 名古屋の不思議?!
名古屋に来てよく思うことがあります。

それは、お店や駐輪場の人が優しいということ。
大体はおじさん、おばさんですが、
とにかく「ありがとねー」「気をつけて行ってらっしゃい」と
声を掛けてくれるし、笑顔が良い

その反面?職場の若い人などはきついですね。
人のミスをわざわざ攻撃(口撃)してくる人が多い。

言いたいことは言わんと!という考え方なのか。
日本語特有の『婉曲的な話し方』という便利なものを活用していない。
その態度は目上の人だろうが、お客様だろうが関係ないようで、よくクレームとなっています。

上司にも平気で物申す、そのおおよその?理由として、
以前同じ転勤妻と話し合った結果、以下のような結論が出ました。

①東京や大阪に本社のある会社の場合
 上司や総合職は転勤を繰り返し名古屋支店では日が浅いが、
 名古屋採用の一般職女子は、その支店では一番社歴が長い
 という縦の関係があるからではないか・・・

②東海地方の男子が弱い!
 女に言われっぱなしで言い返さない。上司でも部下を怒れない。

ごめんなさい。だんだん職場の不満が・・・




地方から関東へ行くと、人の冷たさを実感するとはよく聞く言葉ですが、
本当にそうだと思います。
私も、帰るときが怖い。

みんな(おじさんおばさん若い人みんな)他人には冷たく、感じの悪い接客。
悲しくなりますね。
そして一般消費者であるこちらも、笑顔やあいさつなんて出さなくなります。
悪循環。


でも職場やお客様には、取り繕ってでも感じ良くしているはず。
こちらの方がある意味では偽りなので怖いかもしれませんが、
円滑に仕事を進める上で重要なことではないでしょうか。

近くの他人に感じ良く、知人には冷たい名古屋と
他人には徹底的に冷たく、知人には偽りでも感じ良い関東。


さあ、関東と名古屋、どっちが住みやすい?!

くせになる 大量唐辛子&にんにく 名古屋名物『味仙』!

2006-11-11 23:11:31 | 名古屋の不思議?!
名古屋はラーメン不毛の地と言われていると聞いて、
やっぱりね、と納得してしまうほど、おいしいラーメン屋さんを見つけるのは大変ですが、、、

これは別です!台湾ラーメン!!



私の台湾ラーメンとの出会いは、まだ名古屋へ引っ越す前の、3年ほど前。
現在の旦那に、ほぼ騙される形で連れて行かれたのでした。

騙される、というのは、まさかこんなパンチの効いた物が出てくるとは
知らなかったからです!!

名古屋が発祥の地と言われる台湾ラーメンを出すお店は、どうやら数多くあるようですが、
我が家が好んで定期的に?通うのは、この味仙でございます。


この店はラーメン屋ではなく、中華料理屋さんですが、
とにかくどれもこれもパンチが効いている、の一言。
唐辛子とにんにくの量が半端じゃありません。

台湾ラーメンに関して言うと、最初は慣れない味に
「ちょっと変な味、辛いだけで味の深さがない」などと
思ってしまうと思います。

しかし、、、その後数週間経つと、なぜかまた食べたくなってしまうんですね。
辛さとにんにくが苦手でない方なら、きっとそう思われることでしょう。

しょうゆベースの台湾ラーメンですが、味噌ベースの店もあるそうです。
味仙の中でも、店舗によってベースが違うとか、違わないとか・・・
私はまだ味噌ベースを体験しておりませんので、いつか!とは思っております。


そして昨日も、仕事後に旦那と待ち合わせをして味仙へ行きました。
行こうと決めたのも、お互い残業中の午後21時。
それはもう、うきうきして、仕事も途中で切り上げ、味仙に集合ですよ


ここで、3年の間に作り上げられた?(大袈裟な)
<太平山家の味仙ルール>

1.翌日に仕事or友達と約束のある日は食うべからず

・にんにく臭くて非常に迷惑です。
 (どうしてもと言うならば、「スースー」というにんにく臭を消すものが一番効くような気がします。)
・そして後述の下痢の危険性回避です。

2.矢場店に行くべし

数店舗あるのですが(セントレアにも)、本店を含む3店舗行った限りでは一番おいしいと思います。(パンチ力あり)
 理由は、
 ・中国並みの活気(これだけでおいしく楽しい時間となる?)
 ・店員さんを呼ぼうとすると瞬時に気付くホール長(多分あのおじさんがホール長)
 ・注文してから料理が来るまでの脅威のスピード(注文前に作っているに違いない!)
 ・営業時間(名古屋中心部では珍しく、1時まで営業。ありがたい!)
・他の店舗(八事店?)に行くとレジ横でおばあちゃんが冬瓜かじっていたりする。

3.翌日の下痢を覚悟すべし

辛さとにんにく等の刺激のせいか、腸がびっくりしてしまいます。
味仙を食べると2回か3回に一度の割合で、下痢になりますよ~(まじです)

4.ビールをいつもより少なめに飲むべし

ついビールを飲みたくなりますが、刺激とあいまってやばいです。
出来たらビンビールを数人で飲むか、紹興酒をちびちびがオススメ!

5.高いものは頼まない

1000円以上するメニューは、どうもハズレのようです。(太平山家の経験から)
デザートは食べた事がないですので、どうなんでしょう??
いつもそこまで食べる余裕が胃袋に残っていない常態ですので・・・

6.以下のものを食すべし

むしろこれが本題!
きっと味仙でしか(多分この矢場店でしか)食べられないであろう
絶対食べて欲しいオススメ品が、これです!!



①青菜の炒め物
 (どの中華料理屋よりも美味!しかも注文後出てくる時間1分足らず。数少ない’辛くない’メニュー)
②小袋
 (辛い!でも内臓系が苦手な私でも食べられます)
③酢豚
 (これも辛い!しかし肉がしっかり揚がっていておいしいです。普通の酢豚をイメージしてはいけません。
 揚げた肉&野菜だと思ってください)
④アサリの炒め物
 (美味!絶対食べて。辛さはまあまあ。これはアサリと醤油の味が絶妙です。これがラーメンに乗ったものが「味仙ラーメン」です)
⑤麻婆豆腐
 (お腹に余裕があれば。辛いですが、なかなか深いお味です)
⑥にんにく炒飯
 (数少ない’辛くない’メニュー。箸休めと腸休めに?)
⑦台湾ラーメン
 (一口では辛さしか分かりません。食べれば食べるほど、どんな味なのか?探求したくなってあっという間に食べ終わります。
 むしろ途中で休むと辛さでやられます。アツアツを一人一杯行きましょう!)


味噌ベースの台湾ラーメンを食べたことのある方、是非感想を聞かせてくださいな

ひばりグリル?! つばめじゃなくて??

2006-11-09 12:56:15 | 名古屋の不思議?!


ちょっとちょっと、ちょっと~
(文字に書くと、S高校の家庭科の先生 ぐん○○と似てる・・・)

これ、関東地方の方が見れば、違和感がありませんか?

というのも失礼な言い方ですが、ひばりグリルというステーキ・グリル・オムライスのお店が
愛知県内のショッピングセンターにありました。
フードコートなんですけどね。

これは、明らかにつばめグリルを意識していませんか??
こっちは老舗のハンバーグやさんですよ~

風邪の流行も東から?

2006-09-05 23:53:42 | 名古屋の不思議?!
考えてみると当たり前かもしれませんが、
風邪の流行も地域によってずれがあるんですね。

関東に住むある情報筋(私の家族ですが☆)からの情報だと、
先日からかなり流行っているとか。

名古屋では、まだ誰も見かけていません。
(東京出張から帰った我が旦那を除く)

季節の変わり目、皆さんもお気をつけて!

若狭湾へ

2006-08-27 23:26:56 | 名古屋の不思議?!
名古屋の人は日本海まで海水浴へ行くと、美容師さんから聞いて、
まさかと思っておりました。

去年から、一度はこの目でその現場を押さえたい、と思っていました。

そして8月最後の日曜日、行って来ましたよ~ 夏の終わりのビーチへ!


岐阜・滋賀を超えて、福井県は水晶浜海水浴場へ。
若狭湾ですね。
日本海での海水浴は初体験です!


水着も海水浴も、2年振りでしょうか?
(去年の木曽川 リバーブギを除く)

恥ずかしいし、遠いし、夏ももう終わりかけて涼しいし・・・

でも、やりたい事はやっておかないと後悔しそうな『生き急ぎ』タイプの私は、
クラゲ覚悟で臨みました。


行ってみると、くらげ目撃率ゼロ!
そして海がきれい!
砂浜も全然足にまとわりつかない!

駐車場(無料)、貸しパラソル、貸しシャワー
どれを取っても関東より安い!




九十九里だと、海は汚く、砂浜の砂はべたべたで乾いても落ちない感じ。
遠浅の海岸が続きますね。

しかしこちらはどちらかと言うと勝浦の海に似ていました。

水深3mぐらいでも、海の底が見えるほどの透明度。
浜から2mも行くと、すぐに深くなり水温も冷たい。
行ってよかったです。


ほら見て~、きれいでしょ!



ただ、下記の点が恐ろしかった点です。

・眼前に原子力発電所がそびえている
・湾なので波がほとんどなく、波で遊べない
・だからって監視員も遊泳ゾーンのブイも無いのはどうかと・・・
・海の家のラーメンがまずすぎる!

その名もドラゴンズ納豆!

2006-06-21 22:26:57 | 名古屋の不思議?!
近所のスーパーには、ドラゴンズ納豆
なるものが売っているのですが、


(レースのカーテン前で撮りました)



これ、ドラゴンズの勝った翌日には88円で売ってるんですよーーー
(仙ちゃん??)

スーパーでは、他にもいろいろ安くなっているようです。

でも、勝ったと言っても、『優勝』ではありませんよ。
ただの一勝ですよ?
大袈裟な!!

でもまあ、オメデタイ事はいい事ですね

Pixta

写真素材 PIXTA