今年は、パラリンピックを 時間のゆるすかぎり
見ていました
(おもしろかったんです
オリンピックよりよく見ていたかも・・
)




の、
印象に残った場面・ベスト10
を
かってに えらんでみました

(パラ観てた方、おつきあいくださいませ
)



















(こんなにキャピキャピ大騒ぎするチームって初めて見たけど、仲が良くて、ほほえましかったです
)






(ムネがあつくなりました
)


(JRAで調教助手をやってた方なんですよね~~
ずっと馬を愛していらっしゃるんだなあ
)



(最近はだいぶマシになりましたが、健常者柔道はいつまで間合いとってる(頃合い見計らってる)んだろう・・?と、よくわからんなりにモヤモヤしちゃうんですよね
)




(脚がないのに自転車こいでるんです
しかも、メチャ速いですっ
残された体の機能を限界まで使っているのがわかります
)






(一見地味ですが、ビリヤード的な頭脳プレーがあり・・
あんなに上手くできないけど、やってみたく なりました~
)




(倉橋香衣選手みたいな好感度美人がいると、チームの中で色々あるんじゃないかな~





3位決定戦の日、同じ時間帯に「高校野球の決勝(智辯和歌山VS智辯)」をやっていたので、なんて迷惑なスケジュールだろうと思いながら、両方観てました
)



(パラ中、裸で出てくる水泳はもっとも身体障害の状態がよく見えて





背泳ぎの山田美幸ちゃんも、えらかったですね


)





(クリンたち、古川佳奈美選手がかわいいから応援しようと思って観ていたのに、、途中から相手のフランスのレア・ファーニ選手に魅了されてしまいました。
ファンになりそう・・
)
第1位:国枝慎吾、凄み増して金メダル






(テニス王者





障がい者スポーツというのを完全に忘れます

ってか、それ以前に・・
武士みたいで、カッコイイ
国枝さん






(上地結衣さんも、体育会系の部活女子みたいなルックスとか
ホント好きです
)


・・・・・

ほのかに期待をもって見ていた
大会でしたが、今まででいちばん、人間の可能性
というものをかんじました







(ほていさんには、「NOBODY IS PERFECT」を歌ってほしかったなぁ~~
)


ぜったいに「辻井伸行」さん
に、ピアノひいてほしいです!!


(次回はオリンピック総括、いきます🐻)